北陸新幹線も延伸されますますアクセスが良くなった北陸地方。
今回のお宿は久しぶりの北陸旅行で金沢と共に立ち寄った山中温泉にある「界 加賀」
金沢から北陸新幹線で最寄駅の「加賀温泉駅」まで20分ほど。
駅からはタクシーで10分ほどで到着します。
前回は冬のグルメ愉しむ!客室、お食事、温泉についてご紹介しました。
1624年の創業以来、多くの文化人を迎えていた老舗旅館「白銀屋」を歴史を受け継いだ界 加賀
全国の中でも特に伝統工芸品や加賀文化を愉しむことができます。
その土地をより深く知るトラベルライブラリー
いつか全国を制覇することが夢なのですが、その理由のひとつが「旅をしながらその土地の文化や歴史を深く学ぶことができること」
-
加賀獅子舞
-
九谷焼
界 加賀は他の施設に比べると宿泊者の年齢層が少し高いようですが、他の界ブランドは小さなお子様連れも多く、このライブラリーはお子様の目線で地域の歴史や文化が楽しめる絵本なども用意されています。
小学生のお子様ぐらいになると、社会科の勉強になる旅育にもとってもおすすめの温泉旅館です。
-
施設ごとに異なるドリンクを味わえます
-
写真集なども多くセレクト
忙しい毎日を過ごす中での贅沢な時間です。
この体操も施設ごとに違う動きの体操になっています。
毎朝早起きな私たち母娘は今まで通った界で必ず参加するアクティビティのひとつで今のところ皆勤賞です(笑)
体操して温泉につかってから朝食をいただき朝から幸せな気分です。
大人気のご当地楽 勇敢な加賀獅子舞
界 加賀では地元の工芸作家ら民俗芸能チームを協力を得て、界のスタッフさんが演者として毎日上演しています。
-
迫力満点の加賀獅子舞
-
記念撮影でとてもいい思い出に
内部は漆塗り仕上げがされた木部、折り上げ天井で構成されており茶室としては珍しい造り。
歴史を感じる建築の見どころ
また隣家へ延焼を防ぐために作られた防火壁のうだつがある屋根など古くからの歴史を節々に感じる趣のある建築
冬の雪の重みに耐えられる強靭な建築様式ですが、現代では同じ材料で再現することが難しく希少価値が高い建築様式。
歴史を感じる装飾です。
白銀屋から引き継ぐ魯山人の作品の数々
-
魯山人が書いた看板
-
いろは屏風
魯山人が手がけた作品が多く所蔵されています。
中でもいろは屏風は宿代の代わりに書いたものとか。
面白い時代背景がうかがえるエピソードです。
べんがらラウンジで過ごす伝統工芸品に囲まれた大人の時間
1日4組限定でお酒を楽しむことができます。
今回は子供との滞在だったので残念ながら利用できませんでしたが、特別に見学させていただきました。
-
九谷焼の小皿の数々
-
お猪口や酒器
器の展示スペースから実際に器を手に取り自分お気に入りの器でお酒とおつまみセットがいただけます。
器好きにはたまらないラウンジです。
ラウンジ利用者は地元の方や観光客が集うライトアップされた山代温泉の風情ある街並みを眺めながら食後にゆったりとお酒を楽しむことができます。
伝統を大切に受け継ぐ金継ぎ工房
白銀屋から引き継がれた器を含め、開業当時から九谷焼や山中塗に器を使用していたそうですが、毎日使用するたびにどうしても劣化や破損が生じます。
それを破棄してしまうのはもったいないという思いから、元蒔絵師のスタッフさんが界 加賀のスタッフにその技術を広めたことが始まりなんだそう。
実際に夕食や朝食では金継ぎされ大切に使われている食器で食事をいただくことができました。
-
金継ぎには思いの外、時間がかかる作業でした
-
実際に使用されている湯呑み
次のお休みは「界 加賀」で冬のグルメを楽しみながら温泉を堪能する贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?