働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

\長身だからこそ似合うアイテムやコーディネートを日々研究しています!/

職業:映像制作会社アシスタントプロデューサー

my favorites:ファッション、ジュエリー、韓国スキンケア、

骨格:ウェーブ

PC:ブルベ冬

4歳の一人娘と夫と、都内暮らし。

長身ウェーブ体型を活かしたコーディネートが得意。
ワイドパンツ率9割、きれいめ、エレガント、ときどきカジュアル。
長身でも着こなせる"丈"のあるアイテムを探して、試着室をはしごするのが趣味。

身長:178cm



ショートでも華やか!パーマ風アレンジでパーティへ

ドレッシーなコーデとバランスがとりにくいショートカットですが、セルフでもこんな華やかアレンジができちゃいます!
先日、恩師の還暦パーティに参加してきました!
どこかに赤いアイテムを入れることがドレスコードだったので、赤いイヤリングと赤リップをチョイス。

このインパクトに負けないように、華やかなヘアアレンジをセルフでやってみました。
パーティヘア、ショートパーマ、パーティアレンジ、赤リップ、アラフォー赤リップ
現在の髪型はこんな感じ。

前髪無しのショートカットです。
  • ショートでも華やか!パーマ風アレンジでパーティへ_1_2-1

  • ショートでも華やか!パーマ風アレンジでパーティへ_1_2-2

こちらの細めのコテを使って巻いていきます。(実家から発掘されたうん年前のコテですが、まだ使えましたw)
ショートでも華やか!パーマ風アレンジでパーティへ_1_3
ダッカールでブロッキングしながら、全体的にボリュームが出るようにキツめに巻いていきます。
  • ショートでも華やか!パーマ風アレンジでパーティへ_1_4-1

  • ショートでも華やか!パーマ風アレンジでパーティへ_1_4-2

かなりくるくるにしました。

美女組同期のNo.263かえちゃんのパーマがイメージだったのですが、ちょっとミュージカル俳優みたいな仕上がりに…
  • ショートでも華やか!パーマ風アレンジでパーティへ_1_5-1

  • ショートでも華やか!パーマ風アレンジでパーティへ_1_5-2


オイルとワックスを混ぜた物をつけたら、艶と立体感が出て最終的には良い感じ!

濃いめのリップや、盛り盛りアクセサリーにも負けない華やかな感じになりました。
  • ショートでも華やか!パーマ風アレンジでパーティへ_1_7-1

  • ショートでも華やか!パーマ風アレンジでパーティへ_1_7-2

全身のコーディネートは、こちら。

ジャケットにベルトを巻くアレンジを美女組同期のNo.239Rieちゃんがやっていて、真似してみました。

冬なので、足元はショートブーツで。
アラフォーパーティーコーデ、白いジャケットを着たパーティコーデ、還暦パーティ
ジャケット:ZARA ワンピース:DOUBLE STANDARD CLOTHING ベルト:NOBLE ブーツ:H&M

5連パールはZARA。

お花のピアスはSHEINで格安で購入、驚きの195円でした!
パールネックレスと白いジャケット、5連パールネックレス
私はノンホールなので、こんなアイテムを使っています。

ピアスのキャッチにイヤリングの金具がついていて、穴が空いてなくてもピアスをすることができるんです。

私はかなり昔にアマゾンで購入しましたが、SHEINにもありました。
ショートでも華やか!パーマ風アレンジでパーティへ_1_11
今日の赤リップはこちら。
レブロン カラーステイ スェードインク 015

イブサンローラン ヴィニルクリーム 401
マットリップで上唇のみ少しオーバーめに描いてから、ティントで艶足ししています。
ショートでも華やか!パーマ風アレンジでパーティへ_1_12
真ん中の赤いドレスが恩師です。

ウォーキングのインストラクターをしていて、私もかつて師事していました。

変わらずに活躍されている姿を見て、励みになりました。

一緒に学びを共にした仲間とも久しぶりに会えて楽しいひとときでした。

ショートでも華やか!パーマ風アレンジでパーティへ_1_13
本日も、最後までお読みくださりありがとうございました!

また次のブログでお会いしましょう!
ショートでも華やか!パーマ風アレンジでパーティへ_1_14

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!