働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

幾つになっても新しいことにチャレンジする気持ちを大切にしたいです。
 

初めまして。Mihoです。

都内在住
神奈川県出身

職業:ファイナンシャルプランナー

未就学児と小学生の二児の母

興味のあること 旅行、グルメ、美容

身長:156cm


【グルメ】今年も通いたいお店 3選

あっという間に1月も残すところあと数日ですね!みなさまいかがお過ごしでしょうか。 今日は、慌ただしい毎日の中でも時間を見つけて今年も通いたいお店3選をまとめてみました。

オンラインで買えるクッキー缶も大人気! シヅカ洋菓子店 

【グルメ】今年も通いたいお店 3選_1_1
三田本店にて
まずは、オンラインで購入できるクッキー缶も即完売となる人気のシヅカ洋菓子店。

クッキーや焼き菓子も好きですが、クリームたっぷりのシュークリームも好きです。
【グルメ】今年も通いたいお店 3選_1_2
ケーキも美しい!
【グルメ】今年も通いたいお店 3選_1_3
焼き菓子コーナー。好きなものを選ぶのも楽しい!
焼き菓子やクッキーは単品購入も可能です。
クッキー缶を買ってみたいなと思いつつ、止まらなくなってしまいそうで、いつも素敵なクッキー缶を横目に、選ぶのは個包装のものにしてしまいます。

手土産用の場合は、予約してから受け取りに来てる方が多そうです。
【グルメ】今年も通いたいお店 3選_1_4
三田本店 
店舗は三田本店、丸の内店、銀座店の3店舗。
個人的に気になっているのが丸の内店限定のクロワッサン・パンオショコラ・パンオレザンのベーカリーです。

使用する素材はシヅカビスケットの原料そのままで、国産小麦や北海道産バター、鹿児島県産キビ糖などを使用しているそうです。
 
【グルメ】今年も通いたいお店 3選_1_5
また、期間限定で今全店にて「シヅカチョコレート」が販売されています。

販売期間:2025年1月15日~2月末ごろまで(在庫がなくなり次第終了)

自然の優しさが伝わるこだわりの素材で作られたチョコレートも気になります。

・ボンボンショコラ4個入りBOX(5種)  ¥2,160
・アーモンドクランチ50g         ¥2,700
・アーモンドチョコレート60g       ¥2,592
・タブレットプラリネ          ¥1,944
・マンディアン(4種)         ¥1,944

これは、今年のバレンタインギフトの候補にも良いですね!

横浜中華街 謝甜記本店

【グルメ】今年も通いたいお店 3選_1_6
続いての今年も通いたいお店は、横浜中華街で謝甜記本店。
私は長らく横浜市民だったこともあり、気軽に旅行気分も味わて、シチュエーションによっても色々な楽しみ方ができる中華街は定期的に訪れている場所です。

そんな中、アラフォーになってからファンになった謝甜記本店のお粥。

【グルメ】今年も通いたいお店 3選_1_7
貝柱のお粥。 大きすぎてびっくりな貝柱!ごろごろ入っています。
15種類ほどあるお粥は、お米の状態から乾燥貝柱、牡蠣、まる鶏などを使い、出汁をとりながら約4時間かけて焚き上げているそうです。

【グルメ】今年も通いたいお店 3選_1_8
【グルメ】今年も通いたいお店 3選_1_9
並んでいることも多いですが、回転も早いです。
本店では、お粥もシュウマイのテイクアウトもできるので食べ歩きや近くのホテルに滞在の時に良いですね。

ミシュランガイド東京掲載の韓国料理「HASUO」

【グルメ】今年も通いたいお店 3選_1_10
ランチは2部制です。(11:15〜, 13:00〜)
最後は、韓国料理として唯一ミシュランガイド東京2024年セレクテッドレストランとして掲載されているHASUO。
旬の食材を美しく、大人なモダン宮廷料理を愉しめる当店「HASUO」。
ひとつひとつ丁寧に作られた旬のパンチャン(おかず)は、圧巻です。

この日は、前日夜に空きを見つけて予約。
夫とランチコースを頂きました。(店内はほぼ女性のお客様でした)
ランチコース 4,400円(税込)
※乾杯のドリンク1杯込み(アルコール・ノンアルコール有り)

・アペリティフ

・チェンバンマッククス

・ホバクジュク(南瓜のお粥)

・10種のパンチャン

・選べるメイン料理(以下の中で一つお選びいただきます)
 スンドゥブチゲ
 チーズタッカルビ
 牛プルコギサンパ
 サムゲタン
 炙りユッケビビンパ

・韓国伝統茶

【グルメ】今年も通いたいお店 3選_1_11
まずは、薬膳ミルクティーで乾杯!
ランチコースの内容は、抗酸化作用等でアンチエイジングにも効果があったり、少量でたくさんの種類のお料理を楽しめたりと女性に嬉しいポイントがたくさん散りばめられていました。

【グルメ】今年も通いたいお店 3選_1_12
こちらはチェンバンマッククスと呼ばれる、そば粉のパスタ。
燻製に香りづけされたポッサムが香ばしくて、今まで味わったことのないようなコラボレーション。
美しく盛り付けられた一品を、トッピングされた素材と混ぜながらいただくと、
いろんな風味を楽しめて、一つ一つ口に運ぶのが楽しみになります。
【グルメ】今年も通いたいお店 3選_1_13
一瞬マンゴー?と思ったかぼちゃのお粥。
お次は、かぼちゃのお粥。
なんとガリとわさびのムースと頂きます。

中にはシロップ漬けの柿と、エシャロットのピクルスが良いアクセントに。
感動のマリアージュでした!
【グルメ】今年も通いたいお店 3選_1_14
おかず10種が並ぶと圧巻!2名分です。
【グルメ】今年も通いたいお店 3選_1_15
視覚でも楽しめる韓国料理。 参鶏湯には鹿のツノの上にネギがトッピングされていました。
メインの中から選んだシェフ特製参鶏湯。

鶏はお箸ですぐにほぐせる柔らかさ。
とってもジューシーで、添えられたハーブソルトを付けていただくとまた違う味わいが楽しめます。
シンプルで毎日飲みたい美味しさです。
【グルメ】今年も通いたいお店 3選_1_16
最後に山紫陽花の韓国伝統茶。
食物繊維が豊富でデトックスと抗酸化作用があります。
しっかりとした甘味を感じられるお茶が、デザートのように感じました。

大満足のランチコース。
ディナーでも行ってみたいお店です。

【グルメ】今年も通いたいお店3選!まとめ

【グルメ】今年も通いたいお店 3選_1_17
いかがでしたか?
3店舗とも人気店でご存知の方も多いと思いますが、時間がある時にふと行きたくなるお店です。

今年も美味しいものを食べて、活力を上げていきたいですね!
今日も最後までお読み頂きありがとうございます。

また更新します!

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!