働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

【卒入園・卒入学】カジュアル派のための今どきセレモニーコーデ

入園・卒園式、入学・卒業式は、特別感ときちんと感を両立させたいもの。「何を着たらいい?」と悩むカジュアル派ママのために、トレンドを押さえつつ気負わずに着こなせる美女組のセレモニーコーデを厳選しました。上品でこなれ感のあるスタイルをチェックしてみて!

気負いすぎないがちょうどいい!今どきセレモニーコーデ

「この春卒業・入学などのを控えている方は、そろそろ何を着るか考える時期ですね。3人の子供がいる我が家も、今年は卒業式、入学式があります。実は雨が降らない限りほぼ着物で行くと決めているのですが、雨天に備えて考えているコーデをご紹介します」
【卒入園・卒入学】カジュアル派のための今どきセレモニーコーデ_1_3
「セレモニーにしか着られない服はもったいないので、普段にも着られる服をなんとなく探していたところ、LE PHILのスキューバダンボールブラウスが目にとまりました。動きやすく扱いやすいスキューバ素材ながら、襟とカフスの白が効いていて、小物合わせによってはフォーマルにもカジュアルにも着られるところが魅力で、即決で購入しました。セレモニーに着用するなら、こんな感じにする予定です」
【卒入園・卒入学】カジュアル派のための今どきセレモニーコーデ_1_4
「パンツスタイルであまりフォーマル感を出し過ぎず、軽やかに着こなしたい気分です。セレモニーも、これくらい気負いのない感じが何だか今っぽいかなと思ってます」

ツイードジレとケープ型ジャケット使った感度の高いセレモニーコーデ

「私のセレモニーコーデとコーデ選びのポイントをご紹介します。まずセレモニーコーデを選ぶ際に考えたポイントは、①卒園式と入学式、ベース一着で着回せること ②式典が終わった後も普段使いできること ③人と被らないオリジナリティー ④主役は子供!でもせっかくのハレの日なので母も気持ちがあがることです」
【卒入園・卒入学】カジュアル派のための今どきセレモニーコーデ_1_6
「最近かなり自由度の増してきた学校関係のセレモニーコーデ。私は自分の大好物でもあるジレをベースにしました。こちらはグリーンレーベルリラクシングさんで購入したもの。ツイード素材で式典にぴったりなきちんと感があるのと、多色使いのところが可愛いくて人と被りにくいところが決め手でした。入学式は全体に明るい色でコーデを組み、ジレの下に合わせたブラウスも大きめリボンやフリル付きカラーで顔周りが明るくなるようにしました」
【卒入園・卒入学】カジュアル派のための今どきセレモニーコーデ_1_7
「卒園、卒業は入学と比べるとやはりネイビーや黒など落ち着いた暗めの色が基本です。というわけで中のブラウスを黒かつデザイン的にもやや落ち着いたものに替えるだけで、卒園にも十分着回せます」
【卒入園・卒入学】カジュアル派のための今どきセレモニーコーデ_1_8
「次に、ジレじゃなくてやっぱりジャケット派、だけど人とは一味違うコーデにしたいな、という方におすすめなのがこちら。アルアバイルさんのケープ型ジャケット。こちらずっと前からのアルアバイルさんの定番人気商品です。ケープ型で袖にスリットが入っていて大人っぽく品良くおしゃれに。ファッション誌とかでよく見るジャケットの肩がけ。してみたいけどなんかちょっと気が引けてしまうという肩がけ初心者さんにも、元々のデザインのおかげで肩がけ風に着用できておすすめです」
【卒入園・卒入学】カジュアル派のための今どきセレモニーコーデ_1_9
「ちなみに私はこのケープジャケットが気に入りすぎて白も色ち買いしています。白の方を使って入学式コーデを組んでみました。オールホワイトで華やかに。さらに、ジャケットの下にシアー素材を入れても今年っぽくて良さそうですね」

デザイン性の高いジレを主役に!自由度の高い学校向けセレモニーコーデ

「そもそも卒入学で、お母さんたちはどんな服装なのかなというところですが。結論、学校によって違うというところでしょうか。我が家の子どもが通っている学校は比較的自由度が高く、かしこまった格好をしている人はそこまで多くないといった印象でした。着物の方は2~3人程度。ほかの皆さんそれぞれの装いでした。私は式の後も活用したかったので2着のジレを着回しました」
【卒入園・卒入学】カジュアル派のための今どきセレモニーコーデ_1_11
「こちらはミラオーウェンのツイードベスト。実は春先から真冬の今も大活躍で、最近も登場頻度が高いです。ツイード素材は華やかさがありますし、中に合わせるものや下に合わせるパンツの色などで印象を変えられるのでとても便利でした」
【卒入園・卒入学】カジュアル派のための今どきセレモニーコーデ_1_12
「もう一着がM7daysのペプラムジレです。ツイードとは違って、ペプラム型が上品なジレ。こちらもお仕事にも使えて、着ていると褒めていただくことが多かったです」
【卒入園・卒入学】カジュアル派のための今どきセレモニーコーデ_1_13
「実際の卒園式コーデです」
【卒入園・卒入学】カジュアル派のための今どきセレモニーコーデ_1_14
「こちらは卒業式コーデです。一番想定外だったのが気温差です。春先は思った以上に、日によって気温が全然違います。せっかく買ったのに結局寒すぎて着られなかった・・・ということにならないように、暖かい日と寒い日の両方を想定してコーデを考えることをおすすめします」

ミラオーウェンの色違いベストでつくる卒入学式コーデ

【卒入園・卒入学】カジュアル派のための今どきセレモニーコーデ_1_16
「ミラオーウェンのベストを使ったセレモニーコーデと小物をご紹介します。まずはブラックから。ぽわんとしたデザインがかわいいボリューム袖のブラウスを合わせています。ベストは、コクーン型と言って丸みのあるシルエット。40代ともなると体型で気になる部分がたくさんありますよね。私の場合、ぽっこりでた下腹や厚みがでて丸くなった背中、たるんだお尻。このベストはそんな大人のワガママボディをおしゃれに包み込んでくれます。サイドスリットが入った細身のパンツを合わせました。黒はまったく同じ素材でなくても色さえ合わせればセットアップ風になるのでおすすめです」
  • 【卒入園・卒入学】カジュアル派のための今どきセレモニーコーデ_1_17-1

  • 【卒入園・卒入学】カジュアル派のための今どきセレモニーコーデ_1_17-2

「靴はマミアンの7cmヒールパンプス。シルエットがきれいです。売り切れていることが多いので早めに購入しておきました」
【卒入園・卒入学】カジュアル派のための今どきセレモニーコーデ_1_18
「続いてアイボリー。柔らかくて優しいベージュよりの色で、入学式にぴったりです。ブラウスとパンツを同じ白にするのがコーデのコツ。簡単に統一感が出てオシャレ見えしますよ」
【卒入園・卒入学】カジュアル派のための今どきセレモニーコーデ_1_19
「続いてアクセサリーのご紹介。セレモニーの時は上品で華やかなパールアクセサリーを選ぶことが多いです。シャネルのブローチは2年前に買ったもの」
【卒入園・卒入学】カジュアル派のための今どきセレモニーコーデ_1_20
「アコヤパールのピアス。セレモニーの時は少し大きめが華やかで好きです」

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!