働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

国際線ファーストクラス担当経験と顔タイプアドバイザーの資格を活かし好印象ファッションをお届けします。

▪️職業:教育関係/顔タイプアドバイザー
▪️資格:顔タイプアドバイザー1級/図書館司書/
ベジタブルフルーツジュニアマイスター資格
▪️イメコンスペック:骨格ウェーブ/顔タイプエレガント/イエベスプリング

Marisol美女組6年目。
これまでの経験や顔タイプアドバイザーの資格を活かし、ブログを書いています。
皆さんに寄り添えるブログを更新していきたいです。
宜しくお願いします。

身長:160cm


【大分旅|九重編】心と体を整える女子旅①。乗馬&大吊橋で癒し時間

PR
大自然に恵まれた大分県。中でもくじゅう連山の絶景エリアの楽しみ方をご紹介します。
皆さん、こんばんは。kumikoです。
いつもお読みくださりありがとうございます。
さて、いつもはファッションを紹介している私ですが、今日はMarisol編集部にご依頼いただき、大分県の魅力を発信すべく一泊二日の女子旅をしてきました。今回は、大分県の魅力をMarisol読者の皆さんにたっぷりとお伝えできるよう、5回にわけて旅の様子をブログでご紹介します。それでは早速ご紹介していきます。まずは、大分県の全体図をご紹介します。
【大分県地図】
大分県の地図の写真
画像は大分県のHPからお借りしています
東京からは、飛行機で1時間半ほど、大阪からは電車で4時間ほどのところに位置する山と海、自然に恵まれた県です。「日本一のおんせん県おおいた」としても知られ、湯布院や別府は観光地としても人気の場所です。

今回の旅では、落ち着いた雰囲気で、大人の女子が楽しめる赤丸で囲んだ日田(ひた)、九重(ここのえ)エリアを紹介していきます。

まずは、1日目。九重エリア2か所を紹介します。
【乗馬体験/エルランチョグランデ】
入り口の写真
アメリカの国旗が青空に映えます
馬の写真
優しい目の馬がお出迎えしてくれます
大自然の中、アメリカの国旗とかわいい馬がお出迎えしてくれるエルランチョグランデ。こちらでは、乗馬体験ができます。初心者向け体験コースは3種類。
<乗馬体験3コース>

■ミニロングコース(30分)
自分で手綱を握り、くぬぎ林を1周した後、一般道「やまなみハイウェイ」にでるコース
■ミニ遠乗りコース(15分)
自分で手綱を握り、くぬぎ林を1周するお散歩コース
■アリーナ1周(5分)
インストラクターが馬を引き、敷地内を1周するコース
今回は、30分のミニロングコースを体験してきました。乗馬の経験はなく、運動神経に自信がない私でしたが、インストラクターのジョンマンさんが丁寧に教えてくださり、怖いと感じることも全くなく、あっという間の30分でした。30分のコースでは、くぬぎ林の土の上と、一般道のアスファルト上をお散歩するので、乗っている感覚の違いを楽しむことができます。パカパカと言う蹄の音も新鮮で心癒されます。また、九重の景色が美しく、雄大な山の中をお散歩できるのも魅力に感じました。

乗馬中にたくさん写真を撮っていただいたので、ご紹介します。私のお供をしてくれたのは「アマテラス」くんという、優しい10歳の甘えん坊なお馬さん。ホーステラピーと言う言葉もあるように、優しい目の馬に癒された時間でした。
乗馬体験写真
私のお供をしてくれたのは「アマテラス」くん(お馬さん・10歳)
乗馬体験写真
ふかふかとしたくぬぎ林の土の上をゆっくりと慎重に歩いてくれました
乗馬体験写真
美しい九重の景色を眺めならゆったりとお散歩できる贅沢なひととき
馬との記念撮影の写真
ガイドをしてくださった乗馬インストラクターのジョンマンさんと馬のアマテラスくん
小学生1年生から1人で乗馬でき、小さいお子さんは保護者と二人乗りも可能だそうです。また春休みは乗馬合宿もあるようですので、ぜひホームページで情報を確認してみてください。
【エル・ランチョ・グランデ(ERG)】
〒879-4911 大分県玖珠郡九重町大字田野字鳴川1726番地320
TEL:0973-79-2217  
FAX:0973-79-3563
営業時間:9時~17時
定休日:火曜日
さて、お次は大分の観光名所「九重夢大吊橋」をご紹介します。エルランチョグランデから車で10分ほどの距離にある九重夢大吊橋。
【九重夢大吊橋】
夢大吊橋の写真
まずは入り口で記念撮影
九重夢大吊橋の概要図看板
九重夢大吊橋の概要図看板
2006年に完成した、高さ173m、全長390m、「日本一の高さ」を誇る歩ける吊橋です。高所恐怖症の方は、足がすくんでしまうかもしれませんが、目の前に広大な山々が360度広がる圧巻な場所です。こちらでは、日本の滝百選にも選ばれた、「震動の滝・雄滝」を見ることもできます。
震動の滝の写真
(写真ではわかりにくいかもしれませんが)中央に流れている滝が、震動の滝です。
大吊橋を渡っている写真
笑っていますが、本当は高さに震えています
この日はお天気もよく、青空や雄大な景色を眺め、ひんやりとした空気に触れ、日々の疲れを洗い流せたように感じました。大自然の中、時間の流れ方が違い、のんびりとした癒しの時間を過ごすことができました。
【九重(ここのえ)夢大吊橋】
大分県玖珠郡九重町田野1208
TEL:0973-73-3800
営業時間:1月〜6月、11月〜12月/8時30分〜17時 7月〜10月/8時30分から17時30分
さて。この後は日田(ひた)のお宿に向かいますが、続きはホテルステイ、ホテルでの食事、2日目観光、お土産編に分けてブログでお届けしたいと思います。

それでは。

お読みくださり、ありがとうございます。
(営業時間などは最新情報をご確認ください)
■Instagramもご覧いただけると嬉しいです。

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!