働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

特別な1日より364日の日常を豊かにするファッション

職業:ファッションコーディネーター/行政書士
my favorite:ファッション、ナチュラルコスメ、グルテンフリー、読書


神戸在住、2児の母。元アパレル勤務、専業主婦を経て、現在はダブルワーカーです。

なんでもない毎日がいつもより少し豊かになるあれこれを発信します。


身長:158cm



【大阪】きのこで腸活!専門店の“きのこづくし鍋”

大阪心斎橋のきのこ料理専門店「きのこの里」。腸活、美肌、免疫力アップ、アラフォーに嬉しい栄養たっぷりのきれいになれるお鍋、いただいてきました。  
こんにちは、ikawaです。
先日、グルメな友人に教えてもらった珍しいお鍋を食べてきました。これがもう絶品で!週1で通いたくなるような美味しさでしたので熱く語らせていただきます!


大阪・心斎橋から徒歩6分

地下鉄心斎橋駅から少し歩いたところ、ビルの1階にあったのはきのこ料理専門店「きのこの里」。友人が予約してくれたのですが、きのこ料理という分野も初めて聞きましたし、専門店というのも初めて。
きのこの里(外観1)
外観も看板もきのこーー!
はやくも専門店ならではのこだわりを感じます。
きのこの里(外観2)

きのこづくしのお料理

友人曰く、予想以上にお腹がいっぱいになるとのことでしたので、今回は梅コース+一品料理をいくつか注文することに。

まず出てきたのは「きのこのお刺身」

お、お刺身!?
梅コース(きのこのお刺身)
右の白いきのこが「ゆきれい茸」真ん中が「あわび茸」とのこと。ドキドキしながらいただいてみると、うん!お刺身!お肉のようなお魚のような食感でとっても美味しかったです。

続いては土瓶蒸し。

中にはしいたけと鶏肉が入っていたのですが、出汁が効いていてスープだけでも永遠に飲んでいられる!

メインのお鍋がくる前に、この2品ですでに大満足してしまっている私...。
梅コース(土瓶蒸し)
メニューには色々な種類のきのこの写真が、解説とともにわかりやすく載っていて読んでいるのも勉強になりました。
どうやらきのこには、腸活や美肌、免疫力UP、ストレス軽減と、アラフォー世代に嬉しい栄養がたっぷり入っているようです。


とここで!


ついにきのこ鍋が登場!!
梅コース(きのこ鍋)
9種類のきのこがぎっしり。下の方には大根や白菜など少しお野菜も入っているのですが、もはやきのこしか見えません。見た目のインパクトもすごいですね。

家庭でもおなじみのしめじから福岡でしか栽培されていない「幻のきのこ」まで!
鍋の中にうまみがギュギュッと凝縮されていて、きのこ好きにはたまりません。

まずはシンプルに、トマトの酸味で、そしてミルクソースを入れてシチュー風に、と一つのお鍋で味変を楽しめました。
梅コース(ミルク鍋)
このあとの締めはミルクリゾット。

お腹いっぱいになりましたが
不思議と胃もたれすることはなく。

最後のパフェもペロリといただきました。
スプーンにもきのこの徹底ぶり!
梅コース(デザート)
途中、
一品料理は焼ききのことマイタケの天ぷらを注文しました。

私、きのこの中で
マイタケが一番好きなのですが
やっぱりマイタケといえば天ぷらですよね。(←独断と偏見)

サックサクな衣の中に
マイタケの味がしっかり閉じ込められていて

その場にいた全員が
食べた瞬間に「うま」って思わず声に出ちゃってました。

あと10個くらい食べたかったな~。
  • 一品料理(焼ききのこ)

    焼ききのこ

  • 一品料理(まいたけの天ぷら)

    舞茸の天ぷら

2~4名の少人数での女子会や
ちょっとした会食におすすめです。


<きのこの里>
大阪府大阪市中央区南船場4-10-20グランドメゾン西心斎橋1階
営業日:不定休
営業時間:17:00~22:30
TEL:06-6252-4001

まとめ

実は3月のはじめに胃腸風邪になって以来、お肉などがっつり系の食事ができず「なんか胃が疲れてるな~」と感じていたんです。でも今回のきのこ鍋は本当にさっぱりしていて翌日も胃もたれ全くなし。久しぶりに「美味しいごはんを食べたな」という感じがしました^^

そして驚いたことに、
朝、なんとなく肌の調子が良いではありませんか!

出汁の効いた優しい味ときのこの栄養で
胃腸が喜んだのかもしれません。

(次の日スーパーできのこをたくさん買い込んだのは私ですw)


年度末、疲れも出やすい時期ですが皆様どうぞご自愛ください!

それでは今日も
最後までお読みいただきありがとうございました。

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!