働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

シンプルコーデが着映える! 春夏の主役ボトム【人気スタイリストに聞きました! 40代のためのトレンド予報 VOL.25】

人気スタイリスト4人が40代におすすめのトレンド情報を発信! 薄着になって着こなしがどんどんシンプルになるこれからの季節に、着るだけで映えるおすすめボトムをアスク!

コレに注目しました!
スタイリスト石毛のりえさん

Chaosのストライプワイドパンツ

トーテムのキャメルクラッチ

「シンプルになりがちな薄着の季節は、柄やカラーを味方につけて。カオスのパンツは、大人っぽいストライプで落ち感があり、太めのワイドでボリュームがあって洒落てます! ハイウエストなので、誰が着ても脚長に見せてくれるのもポイント。今季なら、ポロシャツとシャツを重ねたり、ロゴTシャツやリネンシャツ合わせもおすすめです!」(石毛さん)

落ち感のあるオリジナル素材とストライプ柄で、ワイドパンツながらすっきりとした美脚シルエットを実現。フロントの2タックとセンタープレスが入ったハンサムな作りながら素材のしなやかさとの絶妙なバランスで色っぽさを引き出す。柄、カラー、素材ともに完全別注の特別感のある一着。

パンツ¥69,300/カオス表参道(カオス)

コレに注目しました!

スタイリスト徳原文子さん

1er Arrondissementのレースワイドパンツ

マルニティークのボウタイデニムシャツ

「いつもスカートメインの私ですが、この大柄のレースにひと目で惹かれた一枚。ワイルド感のある大胆なレースは甘さがなく、ドライな素材感が引き立つので単色なのに地味にならずコーディネートの邪魔もしない優れもの。ほどよい透け感が大人っぽく、シンプルなコーディネートでも上品なカジュアルに昇華してくれる。春先は白Tに黒カーディガンを羽織ってきれいめに、暑くなったらベージュのニットベストにぺたんこサンダルでトレンドのホーボーシック風に着たいです」(徳原さん)

スカートのように揺れるシルエットが華やかなレースのワイドパンツ。フラワーモチーフの刺繍を施し、さらにコードで縁取って立体感を持たせたチュールレースは高級感があり、ナチュラルな雰囲気がありながらも大人の抜け感を演出してくれる。ウエストゴム仕様でストレスフリーなのもうれしい。

パンツ¥47,300/プルミエ アロンディスモン

コレに注目しました!

スタイリスト斉藤くみさん

E by éclat×斉藤くみさんコラボ タックワイドパンツ

TOUT Y ESTのブラックハンドバッグ

人の体をきれいに見せ、シーンを選ばず活用できることにもこだわったワイドパンツです。長くきれいに着続けてほしいから、お手入れが簡単であることもゆずれません。シーズンレスで着られるシャリ感のある素材は手洗い可能で乾きやすく、シワになりにくいので重宝します。 この春のトレンドカラーでもあるイエローはぜひパンツで取り入れてみてください」(斉藤さん)

スタイルアップ効果抜群の絶妙ワイドパンツ。深めのフロントタックとセンタープレスがすらりと脚を長く見せつつ気になる部分をカバー。トップスインもきれいに決まる後ろゴム仕様で、Dカンサイドベルトつきなのでウエスト調整も自在。シャリ感のある素材はシワになりにくく、手洗いOKの速乾性で汗をかく夏も快適。

パンツ¥18,700/イーバイエクラ(Marisol)

▶こちらからも購入できます!

コレに注目しました!

スタイリスト松村純子さん

Curensologyのサテンドレープパンツ

デパリエのフリルブラウス

「サテンのたっぷりとしたギャザーが目を引くパンツ。Tシャツとフラットサンダルを合わせてカジュアルに、はたまたシアーなトップスと合わせて華やかなシーンにも。合わせるアイテムで印象を変えられます。厚みのある生地感なので、ツヤ&とろみ素材なのにシワになりにくそうなのもポイントが高い! 旅に持って行ったらすごく便利そうだなと密かに狙っています」(松村さん)

流れるようなアシンメトリードレープが印象的なサテンパンツ。ウエストのギャザーが生み出す立体感と、ゴム仕様による快適なフィット感が魅力。ベルトループつきで、ベルトアレンジも楽しめます。落ち感のあるサテン素材は、リッチな肉感と繊細な表面感を両立。ナチュラルなワッシャー加工がラフさをプラスし、こなれた印象に。

パンツ¥29,700/カレンソロジー 青山(カレンソロジー)

撮影/坂田幸一 スタイリスト/平賀緋奈子 構成・文/佐倉 光

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!