働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

UNIQLO、GU、無印良品のアイテムを取り入れたプチプラコーデが大好きです♪

地方局アナウンサーの経験から取材、撮影、情報の発信することが得意です。プチプラコーデや東南アジア旅行情報などを発信していきます!リフレッシュはピラティスをすることです。スイーツや可愛いカフェ巡りも大好きです♪

身長:162cm



24時間で楽しむシンガポールグルメ

GWまで約1か月。我が家は海外に旅行予定なのですが、その際に最終目的地としてではなくトランジットで「シンガポール」へ。敢えて乗り継ぎ時間を長くして入国することにしました。ある程度土地勘もあり、子連れにも優しいシンガポール。24時間で楽しみたいグルメをご紹介します!

絶対食べたい「チョンバルベーカリー」のモーニング

チョンバルベーカリー本店
チョンバルベーカリー本店
※写真は過去に撮影したものになります
今回は深夜にシンガポールに到着予定で乗り継ぎ時間が24時間あるため3食シンガポールでグルメを堪能予定です。シンガポールでもおなじみのベーカリーで島内にも複数店舗があります。本店は「チョンバル駅」から歩いて10分程度の場所にあり、少し懐かしさを感じる街並みを楽しむことができます。店舗によっても雰囲気が違うのも特徴です。
店内のショーケース
店内のショーケース
焼きたてのパンで店内は香ばしさに包まれています。片っ端から注目したくなりますが1個でも十分ボリュームがありますよ!!
決まって注文するクロワッサン
決まって注文するクロワッサン
イートインすると結局毎回クロワッサンをオーダーしていました。さくっとした食感でバターの風味も最高です!アーモンドクロワッサンやチーズクロワッサンもあります。そしてコーヒーはバリスタの方が注文すると淹れてくださいます。ラテアートもとっても可愛いんですよ。
豊富なグッズ
豊富なグッズ
チョンバルベーカリーはグッズも発売されていてエコバッグやタンブラー、Tシャツなどもありました。シンガポールのお土産にもぴったりです。本店以外にもうひとつ雰囲気が好みの店舗があるので、今回はどちらの店舗に行こうかなと検討中です。

「ラッフルズホテル」でランチも兼ねたアフタヌーンティー

コロニアル建築のラッフルズホテル
コロニアル建築のラッフルズホテル
シンガポールのホテルといえば「ラッフルズホテル」。白亜のコロニアル建築でどこを切り取っても美しいです。久しぶりにラッフルズホテルでアフタヌーンティーを楽しみたいと思っています。ラッフルズホテルのグランドロビーで開催されているアフタヌーンティーは12:30からスタート可能なので昼食も兼ねることができます。問い合わせをしたところ子連れでも利用が可能とのことでした。久しぶりにラッフルズホテルの素晴らしい空間とともにアフタヌーンティーを楽しみたいと思います。
そしてラッフルズホテルといえば「シンガポールスリング」発祥の地でもある「ロングバー」も有名です。こちらも時間に余裕があれば足を運びたいと考えています。

空港でもテイクアウトもおすすめな「Bacha Coffee」

Bacha Coffee
Bacha Coffee
まもなく日本にも上陸すると言われている「Bacha Coffee」。モロッコ発祥のブランドでシンガポール島内にも複数店舗があります。煌びやかな店内が印象的です。
Bacha Coffeeにてブランチ
Bacha Coffeeにてブランチ
このお写真はオーチャードという場所にあるIONという商業施設の中でブランチを楽しんだときのものです。甘い物だけでなくオムレツなどもありました。ちなみにコーヒーにはミルクではなくホイップクリームが提供されます。
フレーバー豊富なクロワッサン
フレーバー豊富なクロワッサン
テイクアウトにもおすすめなクロワッサンは複数個購入すると箱に入れていただけます。フレーバークロワッサンカラフルでおいしかったです!ちなみにチャンギ国際空港の出国審査後の場所に店舗があるのでギリギリまで楽しむことができます。個包装になっているドリップ珈琲もお土産におすすめです。今回は空港で最後に楽しむ予定です。

お土産に買いたいクッキー缶「ブンガワンソロ」

色とりどりのクッキー缶
色とりどりのクッキー缶
今回も絶対に購入したいと思っているのが、カラフルな缶が特徴のクッキー「ブンガワンソロ」です。こちらも島内にも複数店舗があり、空港にも店舗があります。人口保存料を使っていないお菓子で特にクッキーはホロホロとした食感で観光客だけでなくローカルの方からもとっても人気です。我が家は毎回自宅用に購入するくらいお気に入りです。クッキーだけでなくパイナップルタルトもおすすめです。
乗り継ぎ時間を使って今回はグルメメインの予定をご紹介しました。小さな子どもが一緒の旅なので、予定通りに行かないこともあるかもしれませんが、乗り継ぎ時間を使ってシンガポールでの時間を楽しみたいと思います!実際に旅した後にもまた旅行レポートができればと思います!

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!