たまに遠足に行きます♬
車は持ってないので、
公共の交通機関を使って行きます。
春休みなので行った事ない所に行きたいねってなって、
選んだのが福岡県宗像市の【大島】✨
実は良すぎて翌週も行きました😆
世界遺産に登録されている宗像大社は
沖津宮、中津宮、辺津宮の三宮を総称して「宗像大社」と呼ぶのですが、中津宮があるのが【大島】です⛩️✨
博多駅から東郷駅までJRで30分くらいかな🤔
さらに東郷駅から神湊波止場まで30分くらいかな🤔🤔🤔(辺津宮にお詣りする場合も同じバスで途中「宗像大社前」で下車です🚌✨)
神湊からフェリーに乗って🛳️
出発♬

外にいるとたまに水飛沫を浴びます🌊
子供の背中からワクワクが出てる😊

まずは中津宮の神様にご挨拶⛩️✨


きれいに整備された公園があったのでランチ🍙✨

博多駅で駅弁買って持ってきて正解😊
海鮮丼屋さん何軒かあったけど、
うーん観光客価格かな💦
食べ盛りの子連れには海を見ながらお弁当が一番いいかも😆🍱✨

キレイな海を見ながら、遊びながら、楽しい♬

海の中に鳥居だ😳⛩️

夢の小夜島って言うんですって☺️🩷

1日借りて1000円。
行動範囲、一気に広がった✨
※自転車乗る時は、急なカーブや急な坂道、危険なところが多いので気をつけてね⚠️

沖津宮がある沖ノ島には神職の方しか入れないため、沖津宮を拝むために建てられた拝所だそうです。
美しい景色。
清々しい気持ちになる。

風車展望所・砲台跡。
かなりの上り坂。
電動チャリでもきつかった😂
体力に自信がない方は車のほうがいいと思います。

トンビがすぐ頭の上を飛んでいて、
私たちのおやつを狙ってました🦅

体動かして、キレイな景色見て、心身共にスッキリ😊

ビーチ沿いのカフェへ☕️
私たちが行ったのは
【OMUSUBI CAFE】✨

居心地良すぎた。
人もあまりいない。
道路あるけど、たまにしか車来ない。
波の音だけ聞こえて、
1週間くらいここでゆっくり過ごしたいねって、子供と話しました。

大島は甘夏が有名らしい🍊
フェリー乗り場のお店にも売ってるよ🍊✨(激安)
シャーベットもめちゃくちゃ美味しい😋


パワーチャージできました✨
NO.188 kaorita