働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

身近にある「美しい」もの探しが大好き!

My favorite: アート鑑賞、舞台鑑賞、建築、ジュエリー
      インドア派、でも時々とってもアウトドア!


3児の母

身長:154cm


春の首元にはチェーンネックレスがあると便利!

暖かくなってきて本格的に春服の時期!少し開けた首元には、チェーンネックレスがオススメです(^^)
こんにちは、moeです

暖かくなってきて
薄着ができる季節になりましたね(^^)

冬はタートルネック率が高かった私も
最近は首元が開いたお洋服を
着られるようになりました

さて、そうなってくると
ネックレスが着けたくなる!

今日は最近気に入っている
チェーンネックレスについて
ご紹介したいと思います(^^)
チェーンネックレス
イエローゴールドのチェーンネックレス 40cm
チェーンネックレス
色んな種類がありますよね

チェーンネックレスを調べたことが
おありの方は
「小豆」や「喜平」などを
耳にしたことがあるかと思います

色々名前があって迷いがちですが
チェーンの種類によって
輝き方やボリューム感が違うので

単品で着けるのか?重ねて着けるのか?
どんな服装で使いたいかなど
具体的にイメージして試着すると
購入後使いやすいかと思います(^^)
私が持っているのは
40cmのチェーンネックレスです

実は40cmのネックレスは
首周りに自然と沿うため
様々なシチュエーションにて
使いやすい長さです

とても万能なので
チェーンネックレスを
初めて購入される方には
特におすすめしやすい長さです

ただ
「冬場の厚手のタートルネックに合わせたい」
「パーティーで着用したい」

など、具体的なシチュエーションが
決まっている方は
シチュエーションに合わせた長さが
いいかもしれません

タートルネックには50センチの方が
バランスがとりやすいですし
パーティでは60センチ以上の方が
華やかさが出るかと思います
チェーンネックレス
40cmのチェーンネックレスは首元に沿ってくれます
こちらのお洋服は
Vネックで胸元が開いていますが
ミモザの柄が素敵なので
モチーフのあるネックレスより
お洋服を引き立ててくれる
チェーンネックレスや
パールのネックレスと合わせるのが
個人的に好きです(^^)

逆に、シンプルで胸元も開く
白シャツには少しアクセントが欲しい!

今まではワンポイントになる
モチーフのあるネックレスを
着けていましたが
今年はチェーンネックレスを
重ね付けしてみることに!

加齢と共に
少しずつくすんできた首元が
一気に華やかになりました(^^)
チェーンネックレス、アルハンブラ、ヴァンクリーフアーペル
ギヨシェのアルハンブラだけでも華やかですが、少し太さのあるチェーンネックレスを重ねることでボリュームが出て首元が明るくなります
同じ白シャツで他にも
試してみましたが

モチーフが小さいと
チェーンの太さが悪目立ちしてしまう印象
華奢なものと重ねるならば
チェーンは細めのものの方がいいかもしれません

またこれだけ胸元に開きがあると
チェーンのみだと少し寂しいなという印象
重ね付けの方が
チェーンが生きる気がしました
  • チェーンネックレス、Tiffany、ティファニー、バイザヤード

    ティファニーのバイザヤードと ペンダントトップが小さめで華奢なため、太めのチェーンが目立ちます…

  • チェーンネックレス

    チェーンネックレスのみならもう少し太めがいいかもしれません または耳元や手元を華やかにするといいかも…



最後にちょっとしたお遊びを(^^)


  • チェーンネックレス、カルティエ、トリニティクッションリング、Cartier

  • チェーンネックレス、カルティエ、トリニティクッションリング、Cartier

カルティエの
トリニティクッションリングを
チェーンネックレスに通してみました

私のリングはサイズが53
低身長の私が
ペンダントトップにするには
迫力が出すぎてしまいました…

もう少し小さめのサイズだったら
可愛く着けられたかもしれません
色んな着け方ができて
とても万能なチェーンネックレス

これからの暖かい時期
たくさん活用していきたいと思います



それでは、また

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!