働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

高校生・中学生・小学生3児の母 SサイズワーキングマザーのON/OFFコーデ


職業:通信会社勤務 
・国家資格キャリアコンサルタント
・副業申請 顔タイプアドバイザー/Marisolファッション部

My favorites:ファッション、カフェ、猫、読書、手帳

色々な役割をしなやかに、40代を楽しく!
日々の中で見つけた好きなもの、楽しかったこと、
小柄目線のお仕事コーディネートを中心に発信します。
宜しくお願い致します。

骨格タイプ:ウェーブ

身長:154cm


【春休み子連れ旅行記】4月初旬の石垣島・竹富島2泊3日の旅!

3人息子を連れて、4月の初めにのんびり石垣島・竹富島に行ってきた旅の記録。
皆様 こんにちは、masakoです。

春休み。4月から次男は高校に、三男は中学校に入学するので、部活など新しいことが始まる前にと2泊3日で石垣島に行ってきました!3時間半ほどのフライトで行け、自然に触れるのんびりした滞在ができそうで選びました。

(1)川平湾グラスボード


初めて行ったのでまずは全体をおさえようと、石垣島と竹富島を回るツアーに申し込みました。午前中から14時ごろまで石垣島をバスで1周し、14時過ぎからフェリーで竹富島に渡りました。ガイド付きで行き先まで連れて行っていただけるツアーはのんびりできて快適でした。

特に楽しみにしていたのが「川平湾」。石垣島に来たなら見ておきたいとても有名なスポット。大人1,300円でグラスボード(底面が見えるボート)に乗れます。あいにく曇りのお天気でしたが、海中の中はとてもよく見えました。サンゴの群生やウミガメやニモ(カクレクマノミ)、黄色や青の鮮やかな魚も沢山泳いでいるのが間近で観察でき、子供達は楽しかったようです^^
  • 【春休み子連れ旅行記】4月初旬の石垣島・竹富島2泊3日の旅!_1_1-1

    曇り空でも美しい川平湾

  • 【春休み子連れ旅行記】4月初旬の石垣島・竹富島2泊3日の旅!_1_1-2

    グラスボードから見える海の中



(2)竹富島の水牛車とサイクリング


竹富島では水牛車に乗って風景を楽しんだ後に、レンタサイクルをして島を回りました。信号のない、自然に囲まれた島でのサイクリングは都会にはない開放感で、子供達はこの旅行で一番楽しかった様子。
おしゃれな電動自転車を貸してくださるレンタサイクル屋さんを見つけ、おかげで快適に回れました。竹富島は聞いていた通り流れる時間もゆっくりで、とても落ち着ける場所ですね。今回は滞在時間が3時間ほどだったので、次回は竹富島に泊って1日サイクリングしたいです^^
  • 【春休み子連れ旅行記】4月初旬の石垣島・竹富島2泊3日の旅!_1_3-1

    風情のある街並みをゆっくり進む水牛車

  • 【春休み子連れ旅行記】4月初旬の石垣島・竹富島2泊3日の旅!_1_3-2

    おしゃれなレンタサイクル屋さん

  • 【春休み子連れ旅行記】4月初旬の石垣島・竹富島2泊3日の旅!_1_4-1

    貸していただいた電動自転車♪

  • 【春休み子連れ旅行記】4月初旬の石垣島・竹富島2泊3日の旅!_1_4-2

    星の砂で有名なカイジ浜

【春休み子連れ旅行記】4月初旬の石垣島・竹富島2泊3日の旅!_1_5
先の方に見えるのが息子達。マリオカートみたいな世界観。どんどん先に進むから追いかけるのが大変な最後尾の母。

(5)食事

  • 【春休み子連れ旅行記】4月初旬の石垣島・竹富島2泊3日の旅!_1_7-1

  • 【春休み子連れ旅行記】4月初旬の石垣島・竹富島2泊3日の旅!_1_7-2

食べざかりですので、数時間おきに「お腹すいた~」「何か食べたい」コールが。朝はビュッフェで沢山食べ、昼夜はホテルのすぐ近くにある回転寿司屋さんやカフェ、ユーグレナモールのなかの石垣島公設市場、石垣空港のフードコート等とにかく色々なものを食べてきました。もずくや海ぶどう、石垣牛など現地ならではの食がとても美味しかったです。(が、写真を撮る前に食べ始めてしまい写真があまり残っておらず・・・)

旅先では現地のスーパーに寄るのが好きなのですが、家の近所にもあるようなイオン系のスーパーにも皆で行ってみました。沖縄ならではの食材やアイス、こちらには売っていないお菓子などもあり、山ほど買い込みました。(そしてそれもすぐになくなるのでした)

【春休み子連れ旅行記】4月初旬の石垣島・竹富島2泊3日の旅!_1_8
左上:沖縄の炊き込みご飯「ジューシー」中央上:ソーキそば 右上:新鮮なもずく 下の段:アイスも色々ありました。

(5)ビーチ


滞在したホテルのすぐ目の前が真栄里(マエサト)ビーチだったので2回行きました!4月初めでまだ天候によっても気温が違い、私たちは泳ぎませんでしたが泳いでいる方もいらっしゃいましたよ。浜辺で砂遊びをしたり、波打ち際で遊んだりして童心に帰って楽しみました~
  • 【春休み子連れ旅行記】4月初旬の石垣島・竹富島2泊3日の旅!_1_10-1

    真栄里ビーチ

  • 【春休み子連れ旅行記】4月初旬の石垣島・竹富島2泊3日の旅!_1_10-2

    この日は晴れ間も見えて暑かったです

【春休み子連れ旅行記】4月初旬の石垣島・竹富島2泊3日の旅!_1_11
開放感と波の音に心が洗われる景色でした!
旅行は計画している時から楽しく、行った後も思い出に残ってとてもいいものだと改めて感じました。
もっと小さい時は移動するにも何をするにもとにかく大変だったのですが、手がかからないどころか、荷物を持ってくれたり、スマホで行先を調べてくれたりずいぶん頼もしくなっていました。また行きたいと思います。

今日もお読みいただき、ありがとうございました!

masako

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!