働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

旅するファイナンシャルプランナー ノマドママ

職業:独立系ファイナンシャルプランナー
My favorites:旅行•資産運用•テーブルコーディネート

海外旅行好きが高じて育休中にハワイ移住。
2年間の育児休暇取得後、仕事復帰を経て証券会社退職後は現職



5歳の娘と年間150泊ホテルステイ
最近は海外旅行も再開!



海外コスメや旅行関連記事が多め
ファッションは40代らしく、長く愛用できる上質なもの中心にセレクトしています。



身長:168cm


安近短で楽しむ!フィリピンの楽園 ボラカイ島 世界で一番美しいビーチリゾートの旅

マニラから飛行機で約1時間 世界ベストビーチにも選ばれる屈指の透明感が高い海が広がるボラカイ島 ミドフォー大人旅を楽しんできました!
こんにちは MIKIです。

極寒の2月 お友達に誘われフィリピン屈指の隠れ家リゾート ボラカイ島に行ってきました。

「安近短」って言葉久しぶりに聞いた方多いのではないでしょうか?
安い、近い、短い日程で行ける旅
私の記憶ではコロナ禍に流行った言葉ではないでしょうか?

ここ最近は少し為替が落ち着いていますが、世界的な物価上昇や航空券の値上がりから海外旅行を躊躇する方が多いと思います


そんな中、以前からとても海が綺麗でフィリピンの中でも治安もいいと評判のボラカイ島に行ってきました

ボカライ島へ行き方やフライト時間、金額は?

安近短で楽しむ!フィリピンの楽園 ボラカイ島 世界で一番美しいビーチリゾートの旅_1_1
成田に向かう飛行機からうっすら富士山
まずは友人と待ち合わせのため成田へ。

今回は
NGO(名古屋)-NRT(成田)
NRT(成田)-MNL(マニラ)
MNL(マニラ)-MPH(ボラカイ)

NGO-NRTはANAの特典航空券を利用。
成田からはセブパシフィック航空を利用しました。

2月平日で往復7万円前後でした

円安の影響で航空券が値上がりする中、比較的低価格で楽しめるリゾートです
安近短で楽しむ!フィリピンの楽園 ボラカイ島 世界で一番美しいビーチリゾートの旅_1_2
イエローが目印のセブパシフィック航空
名古屋からもセブパシフィック航空は利用できますが、ボカライ島があるカティクラン空港までの乗り継ぎ時間が長かったため、今回は友人と一緒に成田空港から利用しました。
安近短で楽しむ!フィリピンの楽園 ボラカイ島 世界で一番美しいビーチリゾートの旅_1_3
セブパシフィック航空はT3を利用

マニラ空港周辺の空港周辺の治安は?

成田空港を夜19時代に出発、マニラに23時頃着
翌朝8時代の便でボカライに向かうためこの日は空港近くのホテルに1泊

空港周辺の渋滞や治安が心配されるマニラですが、セブパシフィック航空はターミナル3を利用します。
空港周辺のホテル街は、T3の空港から空港内の施設を通り抜けしてホテルに行けるため深夜の到着でも安心でとても便利でした。
安近短で楽しむ!フィリピンの楽園 ボラカイ島 世界で一番美しいビーチリゾートの旅_1_4
ボラカイ島周辺

ボラカイ島のベストシーズンは?

ボラカイ島のベストシーズンは一般的に11月から5月の乾季の時期
中でも2月から4月は特にベストシーズンとされています

ボラカイ島上空ですが・・
おやっ?曇っている・・・。
雨女の本領が発揮されおります
安近短で楽しむ!フィリピンの楽園 ボラカイ島 世界で一番美しいビーチリゾートの旅_1_5
島の小さな空港
ボラカイ空港(カティクラン)に到着
安近短で楽しむ!フィリピンの楽園 ボラカイ島 世界で一番美しいビーチリゾートの旅_1_6
ノープランの旅が始まります

カティクラン空港からボラカイ島までの移動は?

空港はボラカイ島の対岸にあるカティクランにあります。

今回はシャングリラ ボラカイに宿泊

ここからカティクラン桟橋港があるマブハイセンターと呼ばれるシャングリラボラカイの専用ラウンジまでホテルの送迎バスで10分ほど移動します

安近短で楽しむ!フィリピンの楽園 ボラカイ島 世界で一番美しいビーチリゾートの旅_1_7
専用ラウンジでは冷たい飲み物にWiFiも完備されて快適でした
安近短で楽しむ!フィリピンの楽園 ボラカイ島 世界で一番美しいビーチリゾートの旅_1_8
港から船に乗ってホテルに向かいます
大きなスーツケースもホテルスタッが全て運んでくださるので安心
安近短で楽しむ!フィリピンの楽園 ボラカイ島 世界で一番美しいビーチリゾートの旅_1_9
海が綺麗すぎて感動
立派なホテル専用高速ボートに乗って15分ほどでホテルに到着しました。
安近短で楽しむ!フィリピンの楽園 ボラカイ島 世界で一番美しいビーチリゾートの旅_1_10
船が到着すると民族音楽でお出迎え

シャングリラ ボラカイに宿泊

シャングリラ ボラカイ
ここは楽園かな?
シャングリラ ボラカイ
ウェルカムシャンパンで乾杯
シャングリラ ボラカイ
全室オーシャンビューのシャングリラ ボラカイ
シャングリラ ボラカイ
シャングリラ ボラカイはまた別記事でご紹介します

ボラカイ島での過ごし方は?

今回の旅の相棒はミドフォーの友人

今回はお互い子供を夫に託し、大人女子旅を楽しみました
たまにはママの休息も必要ですよね〜

①リゾートホテルでのんびり

モーベンピックボラカイ
モーベンピックボラカイは1泊2万円ほど
今回はシャングリラボラカイとその隣に位置するモーベンピックボラカイに宿泊しました。
シャングリラとモーベンピックはビーチを歩いてホテルを移動できるぐらいの距離感

ボラカイ島北部にはリゾートホテルが立ち並んでいます。
価格帯の安いホテルからエアビーも豊富なボラカイ島

滞在のスタイルに合わせてホテルを選べるのもうれしいポイントです
今回はリゾートホテルでのんびり過ごしました

② ビーチを満喫

安近短で楽しむ!フィリピンの楽園 ボラカイ島 世界で一番美しいビーチリゾートの旅_1_16
曇っていてもこの青さ ホワイトビーチ周辺
世界のベストビーチにも選ばれたことがあるボラカイ島

私が訪れた2月は波も穏やかでビーチでのんびり過ごすことができました
ボラカイ島 ホワイトビーチ
世界ベストビーチにも選ばれる屈指の透明感が抜群に高い
安近短で楽しむ!フィリピンの楽園 ボラカイ島 世界で一番美しいビーチリゾートの旅_1_18
息をのむほど美しいボラカイのサンセット
そして毎日びっくりするほど美しいサンセットに出会えました

ある日は真っ赤なオレンジ色、ある日はピンクに染まる夕日
安近短で楽しむ!フィリピンの楽園 ボラカイ島 世界で一番美しいビーチリゾートの旅_1_19
次の日はピンク♡
夕暮れ時はビーチを散歩したり
ビーチベットゴロゴロ寝そべったり
ビーチバーでお酒をいただいたり
のんびり過ごす贅沢なひとときを過ごしました
安近短で楽しむ!フィリピンの楽園 ボラカイ島 世界で一番美しいビーチリゾートの旅_1_20
今回は美容施術後で日焼けができないという事情があり、マリンアクティビティが楽しめませんでしたが、1dayツアーなどに参加してアイランドホッピングやシュノーケリングなど楽しむこともできます

③ 美味しい料理を堪能

ヨーロピアンの旅行者が多いボラカイ島は海外旅行者も満足するほど美味しいレストランが豊富なことでも有名です。

今回はシャングリラ ボラカイの方に教えていただいたレストランに何軒か行ってきました。

大大満足な美味しいレストランばかりでした

Sirena Seafood Restaurant – Shangri-La

シャングリラ ボラカイ
素晴らしいロケーションで食事できます
シャングリラ ボラカイ内のシーフードレストラン

こちらは何をいただいても美味しくて感動しました

ホテル内のレストランですがフィリピン物価なのでしょうか?
価格帯もお手頃でお財布にもうれしく大満足でした

シャングリラ ボラカイ
全4品いただき大人2人でお腹いっぱい

Mayas Filipino & Mexican Cuisine

  • ボラカイ MAYAS

    MAYASレストラン

  • ボラカイ MAYAS

ボラカイ島のショッピングストリートD Mallから徒歩10分の場所にあるMayas Filipino & Mexican Cuisine

フィリピン料理とメキシカンが絶品のお店
  • ボラカイ MAYAS

    ビーチ沿いのテラス席

海からも近くお子様連れファミリーは子供たちは海やビーチで砂遊びを楽しみながら食事していました
ボラカイ MAYAS
いい眺め♡
海に囲まれたボラカイ島はシーフード料理が豊富
  • ボラカイ MAYAS

    マグロのカルパッチョ

  • ボラカイ MAYAS

    牡蠣のグリル

そして絶対食べて欲しいのがフィリピン料理で有名なシニガン
私は大好きでフォリピンを訪れるたびに必ずいただくスープです
ボラカイ MAYAS
フィリピンと言えばシニガン
例えるなら、タイ料理のトムヤンクンの辛味を取り除いたテイスト
すっっぱくてさっぱりとしたスープが病みつきになります

今回はシニガンにサーモンのお頭が入ったスープ
お魚の身もホロホロに柔らかく煮込まれ、ナスやマッシュルームなどのお野菜もたっぷりでとっても美味しかったです。

The Sunny Side Cafe Station 1

安近短で楽しむ!フィリピンの楽園 ボラカイ島 世界で一番美しいビーチリゾートの旅_1_28
Mayas Filipino & Mexican Cuisineから徒歩5分
こちらもビーチ沿いで青い海が望める絶景カフェ
SunnysideCafeにきました

お昼は満席で待ち時間があったので夜の食事の後にきましたがスイーツもコーヒーもとっても美味しかったです

Azure Beach Club Boracay

  • クリムゾンリゾートボラカイ 

    マグロのタルタル

  • クリムゾンリゾートボラカイ 

    パッタイ

クリムゾンリゾートボラカイ内にあるシーフードとアジア料理のレストラン「Azure Beach Club Boracay」

焼き鳥などの日本食含むアジア料理のお店
パッタイは本場タイで食べるのと変わらないお味で絶品でした

DosMestizos

  • DosMestizos ボラカイ

    DosMestizos

  • DosMestizos ボラカイ

DosMestizos ボラカイ
DosMestizos
Sunnyside Cafeから徒歩10分ほどのスペイン料理の名店「DosMestizos 」

こちらはパエリアが有名ですが、サイズも大きく大人2人でもお腹いっぱいになってしまうことを考え泣く泣く断念しタパスをいただきました
DosMestizos ボラカイ
ここでも牡蠣をいただきました
フィリピンでこんなに美味しいスペイン料理やメキシカンがいただけるなんてと、グルメも楽しめるボラカイ島でした

④治安もいい街でぶらりお散歩

DMall周辺
DMall周辺を散策
治安もとてもいいことで有名なボラカイ島

銃社会のフォリピンはマニラなど一部の地域で時折不安なニュースを目にすることもあり、フィリピンを旅先に選ぶのは少し不安と耳にすることもよくあります。

ボラカイ島は島であることからも、いい意味で田舎ということもあり、旅行者がよく利用するD Mall周辺のメインストリートは夜出歩いても問題ありませんでした
ボラカイ メインストリート
メインストリートはこんな感じ
今回はお友達と大人女子旅でしたが、ヨーロピアンの旅行者は小さなお子様連れのファミリー層が多く次回は家族旅行で来たいなと思ったほどです。

大型リゾートホテルもお子様向けのキッズクラブが完備しているホテルも多かったです

Coco Mama

D Mall周辺には様々なお店もあり散策するのも楽しかったです

ここはSNSでも有名なココナッツアイスのお店

  • Coco mama

    フォトジェニックな店内

  • coco mama

    アイスも絶品

DMallからすぐホワイトビーチなのでビーチとセットで遊び行け、南部のリゾートホテルからD Mallまではホテルがシャトルバスを出していることがほとんど。
安近短で楽しむ!フィリピンの楽園 ボラカイ島 世界で一番美しいビーチリゾートの旅_1_36
サンミゲルのチョコレートフレーバー
島内には便利なコンビニは少ないためDMall近くのスーパーでお土産を買うのがおすすめ

Herios Spa

  • HeriosSpa

    Herios Spa

  • HeriosSpa

Spaはフィリピン価格でとってもお手頃
  • HeriosSpa

  • HeriosSpa

今回はいつも海外旅行でよく利用するKKDAYでSpaを予約しました。
90分のヒロットマッサージ DMallからの送迎付きでなんと6000円でした。
  • HeriosSpa

  • HeriosSpa

フィリピン ボラカイ島いかがでしたか?
綺麗な海にグルメも楽しめるボラカイ島

良い意味で田舎なのであちこち観光せずのんびり過ごせるのが最大の魅力
ボラカイ ホワイトビーチ
ホワイトビーチ
フィリピンは近いので乗り継ぎを含めても3泊4日で楽しめ、3連休に有給を1日合わせて旅行することもできます

たった4日間でモルディブやタヒチのように美しい楽園を満喫できるボラカイ島

ぜひ、次の旅行の候補地として選んでみてはいかがでしょうか?

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!