美味しいものを長く食べていきたい=歯の健康が大事だよねと
話が盛り上がりました。
先生とご一緒していたマダムも歯の健康に気を遣っているお話を伺いました。
(先生は歯科定期検診で二重丸いただくようです)
私も数年前から歯茎の痩せが気になり始め、少しでも回避・緩和出来るよう
口内ケアを少しずつ始めました。
色々試した結果、リピートして使用している3つをご紹介します。

『ルシェロ 歯磨きペースト』
清掃剤の炭酸カルシウムでエナメルを傷つけず磨けるようにしているとのこと。
磨くとツヤツヤします。
着色を軽減できる効果があると歯科医に聞き購入。
発泡剤が入っていないので、泡立ちがなく
”スッキリ―――――!!!”感はないものの
汚れもしっかり取れ、確かに…着色が酷くならない気がします。
歯を白くするものではなく、防止する程度ですが
コービーや赤ワインをよく飲む私には防止できるのはありがたい限りです。
お次はデンタルフロス。
『フロアフロス』
一番のお気に入りはこのフロス。
何個リピートしたでしょうか。
今まで使っていたものと比べ物にならないくらい、ごっそり取れます!!恥ずかしい位。
今までこれなしで歯磨きしていたのか。そりゃ虫歯になると反省するほど。
歯科医に勧められて購入し、これが無いと不安になる最近笑
歯磨き前にフロスで詰まりを取るのが、一番スッキリししっかり汚れが取れる気がします。
3つ目は、洗口液。
『コンクール』
こちらはよく使ってる方見かけますよね。
愛用してる方が周りに多く、私も使い始めました。
今は1日1回、寝る前に使用していますが、起床後の口内感触が変わりました。
使う前と今では、朝起きた時の顎の疲労感が違います。
(食いしばりが酷く、歯が欠けてきてインプラントにしなきゃいけない瀬戸際になり
もっと早く使えばよかったと大後悔。)
以前は、美的な目的で色々なケアをしてた(楽しかった)けれど
最近はもっぱら健康のためのケアが増えてきて、年齢を重ねたことを感じますが
健康ケアも楽しんでいきたいと思います。
生活を楽しんでいくための自身ケア。
無理のない範囲で継続していきたいですね。
Koro 🐼