「ご飯の時間、ちょっとズレちゃったかな?」って気になる日が増えてきました。
そんな中で見つけたのが、ペット用のスマート自動給餌機「pawsync」。

これはもう、導入して大正解でした!

届いた箱からすでにおしゃれで、見た瞬間にテンションUP。
モデルのビーグルちゃんが写っているパッケージも可愛くて、置いておきたくなるほど。
反対には可愛いニャンコがいます。
そして、うちのチワワのエイトもさっそく登場(笑)
どんな反応するかな?と思ったけれど、興味津々でじーっと見つめていて癒されました。
エイトは基本ウェットフード派なので、自動で出てくるカリカリには慣れてなかったけど…
「時間になったらちゃんと食べてくれるかな?」と心配だったご飯タイムが、このマシンのおかげでぐっとラクに!
-
stylishでシンプルなデザイン
-
早く食べたい。。
そして最近は1泊の旅行もお留守番で行けるようになってありがたい。
「エイト、大丈夫かな…」って気にしすぎなくて済むし、すごく心強いです。
そして、これは特に言いたいんですが…
普段からカリカリを食べている子には本当にぴったり!
アプリに「いつも食べているグラム数」を登録しておけば、自動でその量を測ってくれて、毎回量る手間もなくなるし、食べ過ぎ・食べなさすぎの管理も簡単。
食事データはリアルタイムでアプリに通知され、ペットの食事状況をいつでも簡単に確認できます。
これは嬉しいですよね。
-
うまうま
-
どこから出てくるの?
お気に入りポイント
• デザインがシンプルでインテリアにも馴染む
• ご飯の量を細かく調整できるから健康管理にもぴったり
• お皿部分だけじゃなく、ほかのパーツも取り外せるので清潔でお手入れも楽ちん
• 最大10回給餌で**お留守番も安心!**1泊旅行は朝飯前の安心感。
• 食べている量を登録すれば、自動で計量までしてくれる!
セットアップは全体的にわかりやすいけれど、スマホ操作に不慣れな方は少し手間取るかも。
アプリのインストールやWi-Fiの接続など、最初は「ん?」となるところもありました。
でも、とても丁寧な日本語の説明書が付いているのでご安心を。
順を追ってゆっくり設定できるようになっていて、一度しっかりセットしてしまえば、その後はとても快適です!

時間通りにご飯をあげられる安心感はもちろん、見た目の可愛さも含めて買ってよかったアイテムのひとつです。
「毎日のお世話に、少しだけゆとりがほしい」
「急な外出や旅行にも安心して出かけたい」
そんな方に、おすすめしたいアイテムです!