編集O田:韓国ブランド「ダルバ」のトーンアップUV下地が新スタメンです

ただいま、人生で3回目ぐらいの韓国ブーム中。先日も週末に釜山に行ってきました。皆さんと同じようにオリヤン(OLIVE YOUNG)でコスメをチェックするのが楽しみのひとつです。 韓国コスメ「d’Alba(ダルバ)」のウォータフル エッセンス サンクリームは以前から口コミを見て使ってみたいなと思っていたもの。ちょうどオリヤンでセール中だったのでピンク系の「トーンアップ」を選んでみました。こちらが予想外のヒット! さっとのばしただけでくすんだ肌にピンクのヴェールがかかって、いきいきと顔色がよく見えます。SPF50+、PA++++の日焼け止め効果はもちろんのこと、肌にのばしやすく、しっとりつややか。どんより疲れた大人肌が元気に見えるのに感動。下地にはもちろん、何も塗りたくない休日にはこれとパウダーだけで過ごすことも。透明感、うるおい、ツヤ感を求めている人におすすめです。
\KIJIMA TAKAYUKIのハットなら小顔効果も!/
-
「KIJIMA TAKAYUKI」【HPS別注】CORDURA(R) SAFARI HAT(本人私物)
-
ゴールドのこの留め具が意外に効いています
キャップがあまり似合わないのと、首の後ろが焼けるのが嫌なので帽子は基本的にハット派です。「キジマ タカユキ」のこちらはアウトドアではもちろん、街でかぶってもなじむのがお気に入り。
ハリのあるコーデュラ社のコットンナイロン生地と、コードを留めるゴールドのストッパーのおかげでカジュアルになりすぎず、大人にも似合う帽子になっているのではと思っています。 KIJIMA TAKAYUKIのハットはつばの大きさが絶妙で、個人的には小顔効果も高いと思っています。同ブランドのコットンリネン素材のブリムハットにも注目中です!

編集O田
編集Y本:季節の変わり目の敏感肌も「イプサ」の日やけ止めでノンストレス

ものすごい敏感肌、というわけではないのですが、春から夏の季節の変わり目は花粉、黄砂、強風、そして乾燥、と「揺らがないわけないだろ!」なストレス要素のオンパレード……。でも今年は、何もかもが自分に「ちょうどいい」日やけ止めに出会い、肌トラブルとは無縁に過ごしています。それがこちら。「イプサ」のプロテクター センシティブex。
▼IPSA プロテクター センシティブex
\遮光率100%の“辛口日傘”は、超軽量140g!/
-
AMVEL 晴雨兼用折りたたみ傘(本人私物)
-
ケースの裏に面ファスナーがついていて 湿った傘をバッグの外にぶら下げられるのもうれしい。
「とはいえ今日は日差しが強いな…」そんな日に併用しているのはこちら。「シンゾーン」で購入した「アンベル」の晴雨兼用折りたたみ傘です。「日傘」って昔はフェミニンなデザインが多くてカジュアル派の自分としてはやや苦手アイテムだったのですが、こちらはメンズが使っても違和感のない、ほどよく辛口でユニセックスなデザイン。サイトで見た瞬間、「理想の一本見つけた!」と速攻でポチリました。遮光率、UVカット率100%なのに晴雨兼用なので突然のゲリラ豪雨でも安心。しかも140gと軽量なので夏場はほぼ毎日持ち歩いています。
▼AMVEL Lightweight folding HEATBLOCK×CORDURA

編集Y本
編集K池:紫外線対策も大人悩みも同時にケアができる! イチ推し4アイテム

40代後半にもなると、シミもたるみもこれ以上、悪化させたくない=なんとか維持が最大目標です。そんな中、怠ってはいけないと思っているのが紫外線対策で、私が季節問わず愛用しているアイテムは顔用2点とボディ用1点、内服が1点の計4点。最近のUV製品はSPFやPAが高いものでも肌に負担が少なく使い心地もいいので、1年中、顔もボディもSPF50+、PA++++をつい選んでしまいます。
フェイス用はその日の顔色を見て、透明感が欲しい時は新製品の「アスタリフト」を、血色を足したいときは「アクセーヌ」をチョイス。「アスタリフト」はたるみの原因になるUVAをしっかりカットしてくれるので、外出が多い時やアウトドアのときに使うことも多く、この「ナチュラルホワイト」はくすみを一掃して、素肌に透明感が蘇ったような仕上がりに。「アクセーヌ」は、睡眠不足や疲労で顔色がどんより元気がない時、塗るだけで瞬時に生き生きして見せてくれるので、重宝しています。
▼ASTALIFT D-UVシールド トーンアップ ナチュラルホワイト
▼ACSEINE スーパーサンシールド ブライトヴェール(ピンクベージュ)
\内側からのケアは、やっぱりハイチオール!/

つい面倒になりがちな全身ケアはテクスチャー重視で「クレ・ド・ポー ボーテ」を愛用中。なめらかでのびがいいので、全身でも塗りやすいんです。特に年齢を重ねると気になる首やデコルテにこのエマルジョンを使うと、ほどよいツヤが出てシワをごまかしてくれるのもうれしいポイント!
内側からのケアには安定の「ハイチオールC ホワイティア」を長年服用(「ハイチオールCプラスEX」という後継商品も気になります)。シミ対策としてはもちろんですが、倦怠感や二日酔いにも効く「L-システイン」がしっかり入っているので、働く40代の代謝を活性化してくれる心強い味方です!
▼ Clé de Peau Beauté エマルションUVコールn
▼ハイチオールCホワイティア

編集K池
SNS担当K壁:オンとオフで使い分け! アラフォーの肌ストレスを軽減するUV対策ルーティン

この春リニューアルした「ラロッシュポゼ」の「イデアXL」は、オンの日の下地として愛用中です。ほんのりピンクで血色よくトーンアップできて、ツヤ感も出るので、大人のくすみ肌にぴったり。するっと軽い付け心地なのにxという高いUVカット力で、外出時も安心。最近のヘビロテアイテムです。
メイクをしないリモートワークやオフの日はミノンのマイルドジェルを使っています。子供と一緒に使える「紫外線吸収剤フリー」のものを探していてたどり着いたこちらは、無香料、無着色、弱酸性。それでいてSPF38・PA+++と、日常使いには十分なUV効果。ジェルタイプなのでむらなくのびて、慌しい朝「ばばっ」と雑に塗ってしまう私にも、とっても優しいミノンです。
▼La Roche-Posay UVイデア XL プロテクショントーンアップ
\メガネとサングラスを変えられるオリバーピープルズが便利/
-
OLIVER PEOPLES メガネ+クリップオンサングラス(本人私物)
-
旬の目もとが透けるレンズカラーでソフトな印象
休みの日はメガネスタイルも好きなのですが、普段メガネ派のかたにはオリバーピープルズのこのサングラスは神アイテムだと思います。いちいちメガネとサングラスを持ち歩かなくても、クリップオンでパチッと付けるだけでサングラスに早変わりする2 in 1。荷物も減るし、切り替えも秒。街でかけてもやりすぎ感がなく浮かないデザインも気に入っています。
べたっと黒く見えないクリアトーンなので、女性がつけても柔らかい印象に。いい意味で「おじさん感」もあるので、フェミニンなスタイリングのはずしにも活躍してくれます。

SNS担当K壁
-
プチプラもデパコスも全品お試し! 今買うべき高保湿「日焼け止め」おすすめ4選【マーヴェラス原田の40代本気美容 #911】
【メム・ルナソル・エスト・乾燥さん】ジェルが水のような質感に変わるサプライズ系や、クラゲから着想を得たユニークな1本まで、今期の最新UVケアは使わずにはいられない個性的な顔ぶれが話題! 春の乾燥ゆらぎ肌におすすめの日焼け止めを、デパコスからプチプラまで厳選ピックアップ。
-
エディター東原妙子さんコラボ・M7days、機能とおしゃれの両立アイテムができました!
エディター東原妙子さん×M7daysとの人気コラボシリーズが、この春も登場! オンもオフも晴れの日も、シーンレスに着回せる万能デザインに加え、ウォッシャブル、超軽量、防シワ、UV加工、接触冷感など、真夏にうれしい機能も満載! 今回はそんな超高機能カセット3アイテムと、華のあるジャガード2アイテムを、ご本人の私服MIXで着こなします。
-
レジャーシーンでも着映えるおしゃれアイテム【人気スタイリストに聞きました! 40代のためのトレンド予報 VOL.26】
人気スタイリスト4人が40代におすすめのトレンド情報を発信! 外でのアクティビティが楽しいこれからの季節。投入すればパッと着映える、アウトドアやレジャーシーンにおすすめのおしゃれアイテムを紹介。