働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

元美容部員 美容、ファッションが大好きな二児の母です!

関西在住

My favorite・美容全般スキンケアやコスメ、ファッション、ジュエリー、旅行(特に沖縄県)

10年以上ぶりの出産で毎日あたふたしています。
ゆっくりメイクを出来ている時が至福の時間です♡



身長:165cm



思春期ニキビと我が家の【子宮頚がんワクチン】のお話

思春期ニキビ、優しく根こそぎ撲滅いたします!!
おはようございます!

以前、娘のニキビ対策についてブログに綴りましたが、今回はまたいいもの見つけたんです!
ファンケル クリアアップ シリーズ
クリアアップ ジェルミルク<医薬部外品
クリアアップ 泡洗顔料<医薬部外品>
娘はこの春、中2ですが、最近は花粉はお肌が敏感なので
中学生向けではなくて、まずはさらに優しい小学生シリーズを選びました!

さすが、天下のファンケルさん!!
肌荒れやニキビ予防にアプローチする有効成分【グリチルリチン酸ジカリウム】を配合しているので、出来たニキビと予防にも○

更に赤ちゃんのお肌を守る成分【ポリアミン】→これはファンケルオリジナル
や、保湿【グリセリン】バリア機能を高める【セラミド】…と私が好きな成分、入ってる!入ってる!!

特に洗顔は泡で出てくるので、毎朝戦場化した我が子のドタバタにはぴったり(>人<;)
  • 思春期ニキビと我が家の【子宮頚がんワクチン】のお話_1_5-1

    優しい泡 ふわふわ泡

  • 思春期ニキビと我が家の【子宮頚がんワクチン】のお話_1_5-2

    ミルクはしっとりもするけど、ベタつかない【思春期はベタベタ苦手】

真面目に毎日使ったビフォーアフターです。
成分だけではなくて、使いやすい、コスパがよい!
これも子どもにとっても親にとってもかなり重要♡

全て兼ね備えているので、使い終わって落ち着いたら更にステップアップ↑
中学生用に変えようかと思っています♡
また、やはり日焼けしない!!
ニキビ✖️紫外線🟰酸化∑(゚Д゚)!!!
赤み、悪化するので、それも口うるさく言っていこうと思います。。。
そして【我が家の子宮頚がんワクチン】事情について
女子を育てているママさんなら気になっていたり、話題になる【子宮頚がんワクチン】について…

私も小学生の時から何度もママ友と話していました。
過去に副作用があった話などから私の周りはかなり消極的…
私も娘のアレルギーや持病を考えて消極的でした。

※今からのお話はあくまでも我が家の場合です。ワクチン接種を勧めているわけではありません。
そんな時、私の長期に渡る不妊治療、待ち時間も長い。
毎月何度も通っていたら目にするポスターやリーフレット、くまなく読む機会がありました。
(今は小児科でもポスターやリーフレットありますよね)

また、友人が婦人科に勤務しているので、積極的な声を聞いてみたり。
そんな時、妊娠がわかりより私自身もいろいろ考える事になり、何人かの産婦人科医に聞いてみたり。。。
娘の主治医にも聞いてみたり…。

いろいろな例をHPで検索して、娘とも話をして、段々と親子で前向きになり受ける事にしました!

1番は友人の【子宮頚がんは唯一防げるガンだからね】
主治医の【私の子どもは打たせました】【打てる年齢になったら打たせます】
その言葉がきっかけだったかもしれません!

ただ、打つ時期は考えました!
(あくまでも我が家の場合、私の考えです)

・中学生になってから(小6から打てます)
・病院が翌日や翌々日空いている日に接種
※水曜日が休みの病院なら木曜日に打つ→金土曜日と病院が空いている
・かかりつけの小児科で打つ
・生理中は避ける(これはあくまでも私の考えです)
・受験等の前は避ける
・インフルエンザや感染症が特に流行する冬は避ける(これも私の考えです)
→我が家は5月、半年後の11月に接種(2回接種)

※ワクチンの種類や、接種時の年齢により接種回数が異なります(2回or3回)詳しくはHPや病院で確認してみて下さい。

※また、接種すると悩んで悩んで決めたので…当日は腹を括り、娘にあまりマイナスな話ばかりせず、プラスな言葉で声かけをしました→これは今思えばかなり重要だったかと思います。
(病は気から?と言う言葉があるように)

接種した際に、看護師さんから
翌日体育があったらちょっと体調に変化があれば休んでね。ワクチンを打ったと言えば先生もわかるから!と言われました。

幸い、特に体調の変化や副作用はなく2回接種が終了しました。

最近はチラホラ、周りも打ったよ!と言う声も聞きます。

こればかりは、何が正解かは家庭の考えだと思います。
ママ友は親子で、病院にワクチンについて話を聞きに行って、後日納得してから接種していました。
やっぱり皆んな慎重になりますよね。
勿論、接種をしても先々の定期的な検診が大切だと思います。

マリソル 世代の子育て中のママさんはそろそろ、そんな悩みや話題が出てくる方もいるかなっと思います。
少しでもお役に立てば…と思いこのblogを書きました。

※何度も言いますがあくまでも我が家の考えです。ワクチン接種を勧めているわけではありません。接種した一つの家庭の意見となれば(^-^)


それでは、またblog、書きます。
思春期ニキビと我が家の【子宮頚がんワクチン】のお話_1_7

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!