
Akane
1~4月にご紹介したアイテムたち。一番活躍するのは、いま!
今日は、1月からご紹介したアイテムを振り返りながら、それを使った初夏の着回しを考えてみたいと思います。

ON・OFF問わずに使える「ツイード風ノースリーブトップス&コクーンスカート」
トップスとスカートは別売りですが、セットアップとして使うとよりエレガント。着回しの幅も広がります!





ブルー&グリーンの「ニット&カーディガン」はさし色にも便利

鮮やかでも派手さがない色なので、ベーシックカラーに合わせやすいのがポイント!

お仕事コーデをさわやかに見せてくれる「ハーフスリーブジャケット」
ジャケットといっても、カーディガン感覚ではおれる軽い生地感。きちんと見えるのにラクな着心地が使いやすいポイントです。シワになりにくい素材で、ジャケットなのに「自宅洗濯OK」というのも重宝。今から秋まで大活躍してくれそうなアイテムです!

手軽にさっとはおるだけなのに、ちょっとした集まりにも着ていけるきちんと感が簡単に出せて便利!


着るだけでスタイルが完成する「脚長見えオールインワン」

定番の「ブラック」、アースカラーの「カーキグレー」は、どちらも夏のコーデに大人っぽく使える便利な色!

「きちんとコーデ」を秒で完成させる手軽さは、コーデに時間をかけたくない朝の救世主。夏はつい手に取ってしまうヘビロテアイテムになること間違いありません!
パンプスを合わせればエレガント、サンダルやかごバッグなら夏らしくカジュアルにも着られ、さまざまな雰囲気が楽しめます♪

プルオーバー感覚で着ても可愛い「5分袖メッシュカーディガン」
シックなブラック、上品なホワイト、さし色のピンクと、色によって雰囲気が変わる3色展開です。
汗かく夏はTシャツやカットソーの「汗じみ」が気になりやすいものですが、メッシュならその点は心配が少なく安心!

これらのこの時季ジャストな着こなしは? いざ実践!
例えば、「半袖ジャケット」と「メッシュカーディガン」の組み合わせ↓どちらも夏素材なので重ね着でも涼しく着られます。
グレーに黒を合わせたら、ボトムスは「白」。先ほどご紹介したように、この3色を合わせると、シックなベーシックカラーを夏らしくさわやかな雰囲気に見せられます。

夏はサンダルやかごバッグでネイビーに抜け感を出せば、休日にぴったりのお出かけコーデが完成!

ダークカラーの組み合わせでも半袖ジャケットに清涼感があり、抜け感もしっかり。真夏でも着られるジャケットコーデになりそうです。


初夏にぴったりのセージ色が、上品ネイビーを大人カジュアルに見せてくれそう!

寒い季節に買った服も、まだまだ着るのはこれから。さらなる着回しを楽しみたいですね♪
↓今日ご紹介したアイテム