立体的なペプラムシルエットと裾のフリルが印象的で、シンプルながらも1枚で主役になる一着です。
そんな“着映えカットソー”を使って、シーンに合わせた【3パターンの着回しコーデ】をご紹介します。
① 王道キレイめパンツで大人スタイルに

ペプラムのシルエットが、シンプルなパンツスタイルに立体感をプラスしてくれます。
▶︎お仕事シーンや、きちんと見せたい日の外出にも◎
▶︎ジャケットを羽織ってもフリルがちらりと見えて、抜け感のある華やかさに。
② ドットスカートでフェミニンに

甘さを程よく抑えてくれるこのカットソーなら、フェミニンスタイルも大人仕様に。
▶︎ちょっとしたランチや女子会にぴったりな、華やかきれいめコーデ。
▶︎足元はあえてローファーで、カジュアルダウンするのもおすすめです。
③ インナーを生かしたTシャツ重ねスタイル
-
ロゴTはステラマッカートニーのKids
-
今回は、そのタンクトップ部分だけを使って、Tシャツを重ねてカジュアルダウンして着てみました。
▶︎ロゴTにデニムはカジュアルすぎて難しい私にとって、フリル付きインナーがを入れることで
フェミニン要素が加わり、クローゼットに眠っていたロゴTを着ることが叶いました!
▶︎Tシャツを“重ねる”という発想で、着回しの幅がぐっと広がる!

神崎恵さん×CADUNEのこのカットソー、華やかでいて実はとっても実用的。
その日の気分に合わせて、いろんな表情を見せてくれる1枚。
また1着、お気に入りのアイテムがクローゼットに増えました!!