働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

身近にある「美しい」もの探しが大好き!

My favorite: アート鑑賞、舞台鑑賞、建築、ジュエリー
      インドア派、でも時々とってもアウトドア!


3児の母

身長:154cm


【メイソンピアソン】私の簡単ヘアケアはこれ!メイソンピアソンのヘアブラシ

"ヘアブラシ界のロールスロイス"といわれる「メイソンピアソン」のヘアブラシ!その魅力をお伝えしたいと思います!
こんにちは、moeです(^^)

今日は"ヘアブラシ界のロールスロイス"
といわれるブラシの名品

「メイソンピアソン」

のブラシをご紹介したいと思います
雑誌などでも取り上げられていて
ご存知の方も多いかと思います

「メイソンピアソン」のブラシは
全て猪の毛を使用しています

1. 硬質猪毛100%
2. 猪毛とナイロン毛
3. 猪毛100%
4. 軟質猪毛100%

の4種類の毛のタイプから
自分の髪質にあったブラシを選べます

またそれぞれ様々なサイズがあり
現在16種類のブラシの中から
自分の用途にあったものを選べるんです(^^)

実は、私、子どもの頃も
こちらのブラシを使っていたのですが
一度、違うブラシに変えたら
頭皮への刺激がなく
寝癖もなおりにくく
物足りなくなってしまったのを覚えています

それくらい病みつきになること
間違いなしのブラシなんです(^^)

ちなみに私は髪の毛が細いのですが毛量は多め!
現在は猪毛100%の
「ハンディブリッスル」
を使用しています

猪毛+ナイロンも使ったことがあるのですが
猪毛100%の方が私の髪質にはあっていました

やはり自分のタイプに合わせて買うの方が
より満足度が高いと思います(^^)
Mason Pearson、 メイソンピアソン、 ヘアブラシ、ハンディブリッスル
猪毛100%のハンディブリッスルは初めての方にもおすすめなブラシです(^^) 専用クリーニングブラシがセットでした
実際に髪をとかしてみると…
  • Mason Pearson、 メイソンピアソン、 ヘアブラシ、ハンディブリッスル

    ボサボサの状態の髪

  • Mason Pearson、 メイソンピアソン、 ヘアブラシ、ハンディブリッスル

    1〜2度ブラシを通した後の髪

  • Mason Pearson、 メイソンピアソン、 ヘアブラシ、ハンディブリッスル

    最後にトリートメントした後の髪

髪のうねりが、ブラシを少し通すだけで
すぐになくなります!

朝の寝癖も
ドライヤーの後のうねりも
ブラシを数回通すだけで解決します
髪の乾燥が気になるので
このあとトリートメントも塗りますが
私のヘアケアはこれだけです!

子育て中でなかなか時間をとれないので
簡単にケアできることが重要なんです(^^)

ちなみにこんなズボラなヘアケアで、
三度の産後の抜け毛も経験しましたが

今のところ、白髪なし!毛量も多いままです

ブラシのお陰なのか、髪質なのかは分かりませんが
頭皮の刺激で効果があるのかな?
と期待しながら使用しています(^^)


子ども向けのブラシもおすすめです!
子ども用のチャイルドブリッセルは
軟質猪毛100%を使用した
少し小さめのタイプなので
子どもの手でも握りやすいです

色はブラック・ピンク・ブルーの3色展開
我が家はピンクを使用しています

(※3歳以上の子どもの使用を推奨)
Mason Pearson、 メイソンピアソン、 ヘアブラシ、ハンディブリッスル
こちらは、毛が柔らかく
毛を支えるクッション部分も柔らかいので、
とかした時に毛が頭皮にあたるのを抑えてくれます
頭皮への刺激が優しいので子どもに安心です

注意点は…
満足度の高い「メイソンピアソン」のブラシ
大切に使うために気を付けていることがあります

それは…

・濡れた髪に使用しない
・トリートメントやワックス使用後は使用しない
・ドライヤーを使いながら使用しない

ブラシを傷めてしまうので
上記の3つには特に気をつけて使用しています
(※その他注意事項は公式サイトをご確認ください)

「メイソンピアソン」のブラシはお値段しますが
大切に使えばとても長く愛用することができます(^^)


気になっている方は
是非見てみてください!


それでは、また(^^)

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!