働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

No Beauty, No Life.
40代外資IT営業のリアルライフ

職業:外資系IT営業 & ワイン関連

My Favorite:旅、ゴルフ、お酒(特にワインとラム)、グルメ、海


ex-MAQUIAブロガーで美容大好き。お肌とボディの曲がり角真っ最中なリアル体験談をお届けしつつ、皆さんからワクワクを吸収したいと思います。


身長:168cm



スカイダイビングにチャレンジ!南半球オーストラリア(ケアンズ)で特別体験を

死ぬまでに一度はやってみたかったスカイダイビング!心を無にして飛んでみました。
スカイダイビングにチャレンジ!南半球オーストラリア(ケアンズ)で特別体験を_1_1
一つ目の記事でも書かせて頂きましたが、スカイダイビングのきっかけはBucket Listです。映画を見て、絶対にやっておきたいことを考えたときにこれがそのうちの一つです。

日本から申し込みをしていきましたが、1日に何便かありますが、8:00/9:00/10:00/…とだいたい15:00くらいまでの何フライトかありますが飛行機の大きさもあるためグループが大体8~10名の4~5組です。後ろにバディがいるから安心、と思いきやそれでもやっぱりどきどきしますよね。

希望の日時をピッタリとるなら前もって余裕がないと難しいかもしれません。私はケアンズに着いた翌日9:00に予約をしました。万が一飛んだあと何かあれば帰国できないとかありえるのと(笑)、やりたいことがたくさんあったので最初にやってしまいたかったので。

ちなみに価格は349ドル(約32,000円)です。オプションで写真付きだと478ドル(約44,000円)、写真と動画付きだと508ドル(約47,000円)です。※どれもTandem(後ろにプロの人がついてくれます)


スカイダイビングにチャレンジ!南半球オーストラリア(ケアンズ)で特別体験を_1_2
服装ですが4月上旬は29~32℃くらい、日本の真逆なのでTシャツと短パン、スニーカーです。短パンだと着地のタイミングでけがをする可能性もあるということでこの上にジャージを貸してくれました。空から降りるのでスニーカーはマスト、サンダルなどはNGです。一瞬で脱げる。

お店から10分ぐらいの空港へGO。ケアンズは町自体が大きくないので市内に泊まっている場合はピックアップサービスもあります。
  • スカイダイビングにチャレンジ!南半球オーストラリア(ケアンズ)で特別体験を_1_3-1

  • スカイダイビングにチャレンジ!南半球オーストラリア(ケアンズ)で特別体験を_1_3-2

  • スカイダイビングにチャレンジ!南半球オーストラリア(ケアンズ)で特別体験を_1_3-3

このぐらいの大きさのセスナ機で14,000フィート(約4,200メートル)の高さまで上昇、そこから飛び降りるとなんと時速200キロほど!!最初の1分間はこの速度に堪えれるのか???ちゃんとパラシュートは開くのか?などの心配もありますがジェットコースターのようなわくわくとドキドキでアドレナリンが。眼下に広がる街並みが遠のくと雲の上まで。この雲の中に体が突っ込むかと思うと漫画の世界のような変な気持ちになります(笑)。

  • スカイダイビングにチャレンジ!南半球オーストラリア(ケアンズ)で特別体験を_1_4-1

  • スカイダイビングにチャレンジ!南半球オーストラリア(ケアンズ)で特別体験を_1_4-2

上昇するにつれて半袖では寒くなってきて、14,000フィートまで登ったところでセスナのドアが開き、1番近くに座っていた人が準備も何もなくあいた瞬間に落ちていきました!!!え???「行くよ~」とかなんもないの???ひえ~~~。この上の写真の左側、男の人が落ちていく姿です。機内に残っていた人一同真っ青。

そしていよいよ自分の番が近づいてきます。

  • スカイダイビングにチャレンジ!南半球オーストラリア(ケアンズ)で特別体験を_1_5-1

  • スカイダイビングにチャレンジ!南半球オーストラリア(ケアンズ)で特別体験を_1_5-2

この瞬間が一番怖い!!!

  • スカイダイビングにチャレンジ!南半球オーストラリア(ケアンズ)で特別体験を_1_6-1

どーん!!!

  • スカイダイビングにチャレンジ!南半球オーストラリア(ケアンズ)で特別体験を_1_7-1

  • スカイダイビングにチャレンジ!南半球オーストラリア(ケアンズ)で特別体験を_1_7-2

さすが時速200キロを生の体で落ちる1分間、すごい、すごすぎる。怖い・寒いが一瞬にして忘れるほどの速さです。そして耳が痛すぎる~。

ゴーグルを貸してくれるんですが、ちゃっちすぎてぺらぺらなので顔に食い込んでくる。風圧でガラスが目に近すぎて目が明かなくて景色が見えないんですけど(笑)。直したくても風速がすごすぎて手が動かせないって。スノボーとかのゴーグルがあるといいんだけど。持っている人は持っていってもいいかも。
  • スカイダイビングにチャレンジ!南半球オーストラリア(ケアンズ)で特別体験を_1_8-1

約1分ほどの時速200キロが終わりパラシュートが開かれるとパラダイスが広がります。あ~、ようやく。このくらいになるともう余裕で笑顔になれますよ。

ここから4~5分の遊覧飛行が続きますが、ふらーんふらーんとブランコに乗っている感じです。左右のチェンジをするときにちょっと内臓がふわっとします。
  • スカイダイビングにチャレンジ!南半球オーストラリア(ケアンズ)で特別体験を_1_9-1

  • スカイダイビングにチャレンジ!南半球オーストラリア(ケアンズ)で特別体験を_1_9-2

空から見たらあの×のところを目指します、その横が着地点です。事前に着陸の形をビデオで学習してから飛ぶのですが、膝を抱えて着地の時に足を突っ張らないようにすること。伸ばしたまま突っ張りすぎるとけがをするので注意です。14,000フィートの高さから全く見えない地上でよくここまで操縦できますよね。あっぱれ~。
スカイダイビングにチャレンジ!南半球オーストラリア(ケアンズ)で特別体験を_1_10
無事着地。

俗にいうこれをやると人生、価値観が変わるか?というとそういうほどでもない。だって正味10分弱ですからね。ただここに至るまでに変わる人がいるかも、という気もしますがジェットコースター好きな人ならそれほど抵抗なくできるのではないかな~なんて思います。

結果、やってよかった。とっても楽しかったです!是非皆さんも一度はどうでしょうか。

instagramでは動画も公開中です。

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!