このネイビーのコンビネゾンは、まさにそんな「大人の願い」を叶えてくれる一着です。
ということで、早速着回しをご紹介していきます!
コーデ①:家族とのランチ編
柔らかな着心地で、透け感もなく、サラっと着るだけでコーデが完成。
胸元は深く開いているので、インナーにタンクトップを着ています。

そんな日には、ネイビーのコンビネゾンに水色のショールをふわりと巻いて、顔まわりに柔らかさと華やかさをプラスしました。

バッグはMARNIの淡いブルーで全体のトーンをまとめて、家族とのおでかけでも“きれいめな私”をキープ!
サイズはT1(大きい方)を着用。
178cmが着てくるぶし丈なので、長身さんにも安心な丈感です。

おしりの水色のロゴマークがさりげないポイントです。

コーデ②:友人とのおでかけ編
白いジャケットを肩掛けして、シンプルなのに洗練された印象に。

でも抜け感はキープしたいので、マクラメ編みバッグとフラットパンプスでリラックス感を出しています。

メイクは赤リップでキリリと締めて、大人の“きれいめおめかし”コーデの完成です。

ベーシックなんだけれど、どこかエレガントな雰囲気です。
着回しのコツは小物でムードを変えること。
同じ服でも、シーンに合わせて印象を変えられると、おしゃれの楽しみもぐっと広がりますね!
これからの季節、もっとたくさん着たくなる予感です、うふふ。
気になった方はぜひ下記バナーから商品ページをご覧になってくださいね。
次のブログでまたお会いしましょう!