働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

UNIQLO、GU、無印良品のアイテムを取り入れたプチプラコーデが大好きです♪

地方局アナウンサーの経験から取材、撮影、情報の発信することが得意です。プチプラコーデや東南アジア旅行情報などを発信していきます!リフレッシュはピラティスをすることです。スイーツや可愛いカフェ巡りも大好きです♪

身長:162cm



週5で愛用中!念願の「マルゴー」使用感レビュー

これまでベビーカーやだっこ紐を使う機会が多かったので軽量のナイロンバッグばかり選びがちでしたがベビーカーをほとんと使わなくなったので、ここ数年ずっと憧れていてThe Rowの「Soft Maragux」デビューしました!!サイズ感や使用感などをレビューします。

私が選んだ「マルゴー」のサイズ

ファーストマルゴーは定番のブラック!
ファーストマルゴーは定番のブラック!
マルゴーのサイズは現在10、12、15、17という4サイズ展開とのことです。ファーストマルゴーは絶対にブラッともともと決めていました。そして迷ったのがサイズ感。もともとお仕事バッグ(できれば休日も使えたら)で使いたいと考えていたのでA4サイズやノートパソコンが入るサイズ感が希望でした。
マルゴーは店頭でなかなか実物のサイズ感を比較できる機会がないのであらかじめスタッフの方に相談したところ、仕事で使うなら12か15サイズがおすすめ(メンズ向けですが17サイズを選ぶかたもいらっしゃるそう)とアドバイスをいただきました。ある日偶然店舗で12サイズが販売されていたので手に持ったところ、12サイズだとハンドルを肩掛けにすることができないかつ容量が私には小さく感じ、結果的に15サイズに絞ることにしました。
結果的に「15サイズ ブラック レザー」に絞って探し始めてから3か月くらいで出会うことができました。

「マルゴー15」の容量は?

内側にはポケットも!
内側にはポケットも!
購入するまでバッグの中をじっくり見る機会がなかったのですが、中はこのようになっています!ポケットもついていて整理しやすいです。
おでかけの日の荷物
おでかけの日の荷物
長財布、パスケース、日傘、化粧ポーチ、キーケース、タオル、コインケース(+ペットボトルを持ち歩くことも)などにも荷物が多めの私にとってこの15サイズにしてよかったなと思っています。

サイドベルトでシルエットの変化も

片方ベルトを外すと抜け感も出ます!
片方ベルトを外すと抜け感も出ます!
サイズについているベルトの調節も可能です。ベルトをはずすと開口部が大きくなるのでより荷物の出し入れもしやすくなります。荷物が多い日にはベルトをはずして使用するのもおすすめです。コーデに抜け感を出したいときは片方のベルトだけ外すのもおすすめだと店舗のスタッフの方に教えていただきました。

アレンジいろいろ

  • チャームでアレンジ

    チャームでアレンジ

  • ストール合わせ

    ストール合わせ

シンプルになにもつけずに持つことが多いのですが、Tシャツやデニムなどのカジュアルコーデの日にはチャームをつけたり、きれいめコーデの日にはストールで開口部を覆うこともあります。シンプルだからこそアレンジも楽しめるバッグだなと改めて感じました。
全身コーデで見るマルゴー15のサイズ感
全身コーデで見るマルゴー15のサイズ感
身長162cmの私と15サイズのバランスですが、バッグ単体で見ると15サイズは大きく見えがちですが全体で見ると大きすぎる感じはしませんでした。(ちなみに15サイズはショルダーは付属していません。)使い心地の良さから私は週に5回くらい使っています。これから長く使っていく中で、革の変化も楽しんでいきたいです。

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!