働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

自分の心地よいテイストを大切にして物事や人生を選び、「ユーモア」を忘れずにアラフォーを過ごしたいです

職業:会社員(愛知⇔東京)・大学講師

My favorites:ラグジュアリーホテル・ホテルスパ・キレイめファッション・美味しいもの・ひとり旅

日々の暮らしの「しつらえ」を大切にするよう心がけています

・年を重ねるとともに、上質なものを少しずつ大切に集めていきたいと思うようになりました
・カジュアルを上手に着こなせるように勉強中

骨格タイプ・ナチュラル

よろしくお願いします!




身長:164cm


【フォーシーズンズホテル丸の内】東京駅至近の穴場空間で「1か月ごとに変わるアフタヌーンティー」」を堪能

東京駅周辺はゆっくりできるイメージがあまりなかったのですが、「MAISON MARUNOUCHI」でいただくアフタヌーンティーは、お味も雰囲気も抜群でしたので、ご紹介!

東京駅から徒歩2分!アクセス抜群の「フォーシーズンズホテル丸の内」

【フォーシーズンズホテル丸の内】東京駅至近の穴場空間で「1か月ごとに変わるアフタヌーンティー」」を堪能_1_1

「MAISON MARUNOUCHI(メゾン マルノウチ)」

ミシュランガイドに掲載されたSÉZANNE(セザン)を率いる総料理長による、フレンチビストロです。
絶品のお料理を親しみやすい雰囲気で堪能できます。
東京駅至近で、混雑を避けて、子連れでも安心して朝食からディナーまで楽しむことができるので、おすすめです。
東京駅の眺望も楽しめますよ。
チェリーを使ったウェルカムドリンク
チェリーを使ったウェルカムドリンク
東京駅の東北新幹線が見えます
新幹線好きの方にもおすすめしたい眺め

1ケ月ごとに違ったメニューが楽しめるアフタヌーンティー

【フォーシーズンズホテル丸の内】東京駅至近の穴場空間で「1か月ごとに変わるアフタヌーンティー」」を堪能_1_4
【フォーシーズンズホテル丸の内】東京駅至近の穴場空間で「1か月ごとに変わるアフタヌーンティー」」を堪能_1_5
【フォーシーズンズホテル丸の内】東京駅至近の穴場空間で「1か月ごとに変わるアフタヌーンティー」」を堪能_1_6
ボリューム満点のスコーンは、ホロホロ食感でまた食べたくなるお味
私が伺ったのは、ちょうど「チェリーアフタヌーンティー」が提供されている時期。

アフタヌーンティーは数か月ごとにメニューが変わるというところが多いなか、
こちらでは1ケ月ごとに違ったアフタヌーンティーが楽しめるのも大きな魅力です!
毎月違ったお味を楽しめるのはうれしいですね!
今は「メロンアフタヌーンティー」が楽しめますよ。
メロンショートケーキやパンナコッタがおいしそうでした。
MAISON MARUNOUCHI Afternoon Tea
メロンアフタヌーンティー
5月16日(金)〜6月15日(日)

真っ赤なチェリーが贅沢な「チェリーアフタヌーンティー」

【フォーシーズンズホテル丸の内】東京駅至近の穴場空間で「1か月ごとに変わるアフタヌーンティー」」を堪能_1_7
【フォーシーズンズホテル丸の内】東京駅至近の穴場空間で「1か月ごとに変わるアフタヌーンティー」」を堪能_1_8
こちらのアフタヌーンティーは、「セイボリー」が贅沢な点もうれしい限り。
特に、キャロット ココナッツ スープと旬のアスパラガスがのった、
コンテチーズのタルトが絶品でしたよ。
キャロット ココナッツ スープ
キャロット ココナッツ スープ・ココナッツがいい味出してます!
ポークパイ マスタードマヨネーズ・コンテチーズのタルト
コンテチーズのタルト アスパラガスのせ
【フォーシーズンズホテル丸の内】東京駅至近の穴場空間で「1か月ごとに変わるアフタヌーンティー」」を堪能_1_11
  • アマレーナ チェリー フィナンシェ

    もちもち食感がたまらないチェリー フィナンシェ

  • ピスタチオムース チェリー

    濃厚なピスタチオムース チェリー

  • 季節のドリンク・チェリー&ローズ ロイヤルミルクティー

    季節のドリンク・チェリー&ローズ ロイヤルミルクティー

今は「メロン」次回は「マンゴー」が楽しめます!

チェリーの次はメロン、その次は6/16から「マンゴーアフタヌーンティー」だそう。
季節のフルーツを楽しみにぜひお出かけされてみてください。
メゾンマルノウチ内観
ゆったりおしゃべりを楽しめる雰囲気

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!