働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

\長身だからこそ似合うアイテムやコーディネートを日々研究しています!/

職業:映像制作会社アシスタントプロデューサー

my favorites:ファッション、ジュエリー、韓国スキンケア、

骨格:ウェーブ

PC:ブルベ冬

4歳の一人娘と夫と、都内暮らし。

長身ウェーブ体型を活かしたコーディネートが得意。
ワイドパンツ率9割、きれいめ、エレガント、ときどきカジュアル。
長身でも着こなせる"丈"のあるアイテムを探して、試着室をはしごするのが趣味。

身長:178cm



40代の“ホテル映え”コーデ【ウェスティン東京でいただく、和のアフタヌーンティー】

華やかトップス×楽ちんボトムスで、大人の余裕感漂うホテル映えコーデの完成です!
お友達と久しぶりのヌン活!
有り難いことに、シンガポールへの移住が決まってから、沢山のお友達と会えています!

イギリス時代にご近所さんだったお友達と、ウェスティン東京でアフタヌーンティーをしてきました。
40代の“ホテル映え”コーデ【ウェスティン東京でいただく、和のアフタヌーンティー】_1_1
抹茶とほうじ茶のウィークデイアフタヌーンティー(平日数量限定)
ホテルの1階のラウンジは、明るくてお庭が見えて、写真映えばっちり!

サマーフルーツのアフタヌーンティーもあったのですが、抹茶とほうじ茶って珍しいかも!と思ってこちらのメニューを予約しました。
40代の“ホテル映え”コーデ【ウェスティン東京でいただく、和のアフタヌーンティー】_1_2
シンガポールの紅茶ブランドTWGの紅茶が飲み放題だったのも高ポイントでした。

缶の中に茶葉が入っていて、香りをお試しできます。

シンガポールへの気分が高まります(笑)
40代の“ホテル映え”コーデ【ウェスティン東京でいただく、和のアフタヌーンティー】_1_3
1時間半で飲み物はラストオーダーなのですが、友達とポットをシェアしつつ、4種類の紅茶を飲むことができました!

普段はコーヒー党の私ですが、どの紅茶も香り高く、美味しかった〜
40代の“ホテル映え”コーデ【ウェスティン東京でいただく、和のアフタヌーンティー】_1_4
この日は、抹茶を意識してグリーンのパンツを履いていきました(笑)

白シャツとのコントラストが初夏にぴったり!

LE PHILのものなんですが、ウェストがゴムなんです。

作戦が功を奏し、お腹いっぱいになっても苦しくなく過ごせました。
40代の“ホテル映え”コーデ【ウェスティン東京でいただく、和のアフタヌーンティー】_1_5
シャツ:ASTRAE パンツ:LE PHIL サンダル:UNITED ARROWS バッグ:3.1 Phillip Lim イヤリング:ADORE
足元はヒールではなくフラットな厚底サンダルで、抜け感を。

先日、UNITED ARROWSで購入したのですが、25cmの私でもLサイズ(38)でピッタリなんです!(25cmだとXLのことが多いのですが、そもそもXLの靴を作っているブランドは少ないです)

UNITED ARROWSの靴は大きめに作られているようです。

形は一見スポーティなのですが、光沢のある生地と大きめビジューで綺麗めファッションにも合います。
40代の“ホテル映え”コーデ【ウェスティン東京でいただく、和のアフタヌーンティー】_1_6
ちなみに、去年の9月にもアローズで多分同じシリーズと思われるサンダルを購入しています。

アローズのサンダル愛について語っているので、その時の記事も宜しければどうぞ↓
バッグも最近購入した3.1 Phillip Limのもの。

アローズのサンダルと相性が良いので、このコンビが今年の夏の定番になりそう!
40代の“ホテル映え”コーデ【ウェスティン東京でいただく、和のアフタヌーンティー】_1_8
いかがでしたでしょうか?

ホテルではヒールにハイブランドのバッグを合わせていた30代から、ちょっとラフな方が大人の余裕感が出るんじゃない?なんて思い始めた今日この頃です。

美味しいスイーツと紅茶で、おしゃべりにも花が咲きました!

英気を養ったので、5月後半も頑張れそうです!
40代の“ホテル映え”コーデ【ウェスティン東京でいただく、和のアフタヌーンティー】_1_9
今日も最後までご覧いただきありがとうございました!

また次のブログでお会いしましょう!

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!