
私が小牧さんの作品に出会ったのはインド料理の有名店「tyon(タイオン)」。
ワイングラスやデザート皿に使われていて、その独特の世界観に惚れ込み、tyon2階のギャラリーで購入。
吹きガラスならではの全て形状が異なる作品は、ひとつひとつに何とも言えない表情があり、ワイングラスでもそれぞれに飲み口が変化するとても興味深いガラス器。

グラスと違ってなかなか用途には迷いますが、美しいフォルムは飾っているだけでも素敵。
今回は、お気に入りの代々木八幡のイタリアンレストラン1500(ミレチンクエチェント)で見た目にも美しいイチゴのスイーツを買ったので、実用的に使用。
美しいスイーツが素敵なガラス器に乗ることで芸術的な鑑賞物に。
とは言え、スイーツはとても美味しくいただきました。
生活に潤いを与えてくれる素敵なガラス器です。
食や旅を中心としたYouTubeチャンネル「moshimochi_channel」もぜひ下記よりチェックしてみてください。