ということで朝方4頃自宅を出発して車で新潟県に向かいました!GW後半初日とあって道路渋滞には痺れましたが、無事に午前中に到着。
-
山あいの斜面に階段のように連なる棚田を眺めながら山を登っていきます!空気が澄んでいて最高に気持ちよかった^^
新鮮な空気を吸って、エネルギーチャージ!山菜採りを満喫
目当てのウドは収穫できませんでしたが、フキノトウやフキ、木の芽(あけびの芽)など山の恵みを有難くいただきました!
-
あけびの木の新芽のことを地元では「木の芽」と呼んで食べる習慣があります!湯通しして醤油と生卵をからめて食べると最高。
-
ぜんまいも所々に…
-
苦手な方がいたらごめんなさい。山では色んな生き物と遭遇します。可愛いカエル♡
-
こごみは茹でてお浸しで食べたり、胡麻和えにしても美味しい!
-
フキも大好物で、きゃらぶきや煮物に大活躍!
-
長女は人生初の山菜取り。フキノトウ採りに集中!
-
いつもなら収穫できないフキノトウも今年はたっぷり。こんな所でも近年の異常気象を実感しました。
地元【長岡】のソウルフードもしっかり堪能!
地元の人気店【江口だんご】で名物の笹団子をお土産に購入
【長岡駅】を利用するなら駅ビルの「CoCoRo長岡」にもぜひ立ち寄ってみて!日本酒好きには効き酒を楽しめるコーナーも!

弥彦山の麓にオープンした「59FU」cafeでほっと一息


食事系メニューも充実、スイーツ好きには季節のワッフルもおすすめ!

車移動の帰省コーデは動きやすいデニムonデニムが快適!
