働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

アパレルでの勤務経験もありファッション・美容全般大好きです!

職業:会社員
My favorites:ファッション・カフェ&パン屋巡り
時々お料理関係

骨格タイプ:ナチュラル

身長:163cm

【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!

今年のGWのハイライト!山菜採りや地元のローカルグルメ、お洒落なカフェにも訪問。田舎で過ごしたリフレッシュの様子をお届けします!
今年のGWは後半の日程で1泊2日で地元・新潟県長岡市に帰省してきました。この時期に帰省するには理由があって、メインの目的は「山菜採り」。子供の頃から父の山菜採りに同行していたので新緑の季節になると山が恋しくなるんですよね…
ということで朝方4頃自宅を出発して車で新潟県に向かいました!GW後半初日とあって道路渋滞には痺れましたが、無事に午前中に到着。
  • 【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_1-1

    山あいの斜面に階段のように連なる棚田を眺めながら山を登っていきます!空気が澄んでいて最高に気持ちよかった^^

新鮮な空気を吸って、エネルギーチャージ!山菜採りを満喫

例年であれば5月初旬に山に入ると、ウド、木の芽、わらび、ふきといった山菜がグングン成長して山菜採りにベストな時期なのですが、今年は気温が低く山にはまだ残雪が…
目当てのウドは収穫できませんでしたが、フキノトウやフキ、木の芽(あけびの芽)など山の恵みを有難くいただきました!
  • 【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_2-1

    あけびの木の新芽のことを地元では「木の芽」と呼んで食べる習慣があります!湯通しして醤油と生卵をからめて食べると最高。

  • 【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_3-1

    ぜんまいも所々に…

  • 【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_3-2

    苦手な方がいたらごめんなさい。山では色んな生き物と遭遇します。可愛いカエル♡

  • 【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_4-1

    こごみは茹でてお浸しで食べたり、胡麻和えにしても美味しい!

  • 【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_4-2

    フキも大好物で、きゃらぶきや煮物に大活躍!

  • 【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_5-1

    長女は人生初の山菜取り。フキノトウ採りに集中!

  • 【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_5-2

    いつもなら収穫できないフキノトウも今年はたっぷり。こんな所でも近年の異常気象を実感しました。

地元【長岡】のソウルフードもしっかり堪能!

恐らく長岡市民であれば食べたことのない人はいないであろう地元民のソウルフード、【フレンド】の「イタリアン」。【フレンド】は店名で、「イタリアン」は商品名になるのですがフレンドはショッピングセンターやスーパー、路面店も展開しているファーストフードに近いお店。私がこどもの頃は週に1回はこのイタリアンが食卓に登場していました!
イタリアンが定番ですが、チーズやハンバーグ、カレーがトッピングされているイタリアンも人気です!地元民はイタリアンとセットで餃子も注文。イタリアンは焼きそばとパスタの中間のような和でも洋でもない味わいなので不思議と餃子もマッチするんです。
  • 【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_7-1

    長岡市の赤飯と言えば、赤くない「醤油味」のお赤飯が定番。お料理上手な叔母が手作りしてお土産に持たせてくれました。

  • 【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_7-2

    懐かしのソウルフード「イタリアンとぎょうざ」子供も大好きな味!

地元の人気店【江口だんご】で名物の笹団子をお土産に購入

2日目の朝は早めに起床して、「江口だんご」という地元でも人気の団子屋へ。数ある笹団子の中でも私はこちらの”笹団子”が断トツで好き!ヨモギの香りとモチッとした食感が何とも言えない美味しさです。お土産にもとても喜ばれるので帰省すると必ず立ち寄っています。
入口のもみじの葉っぱも青々していて綺麗でした!
「笹だんご」は粒あんを包んだヨモギ餅を笹の葉でくるみ、蒸してつくる新潟の伝統的な和菓子。江口だんご本店では職人さんが目の前で笹を巻いている所が見れます!
  • 【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_10-1

    蔵造りの落ち着いた空間のカフェも併設されていていつか利用してみたい!

  • 【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_10-2

    お店の裏にも広々したお庭、そして反対側には田園風景も広がっています

【長岡駅】を利用するなら駅ビルの「CoCoRo長岡」にもぜひ立ち寄ってみて!日本酒好きには効き酒を楽しめるコーナーも!

【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_11
駅構内CoCoLo2Fの「ぽんしゅ館」では地酒の利き酒ができるコーナーがあり、新潟県内90蔵、110銘柄以上のお酒が揃っています。おつまみもあるので、新幹線の待ち時間などちょっと飲みたい時、お土産用のお酒を探すのにもピッタリです!
  • 【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_12-1

  • 【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_12-2

  • 【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_13-1

    日本酒が苦手という方には久保田の甘酒、いかがでしょう

  • 【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_13-2

    日本三大花火「長岡花火」をモチーフにしたてぬぐいも素敵!

弥彦山の麓にオープンした「59FU」cafeでほっと一息

お土産を購入して次に向かったのは長岡市から車で1時間くらいの弥彦村へ。弥彦(やひこ)と言えば、「弥彦神社」が有名で、県内随一のパワースポットとしても知られています。神聖な神社の近くに人気のカフェがあると情報を得て、行ってきました!
【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_14
霧がかった弥彦山をバックに立派な邸宅が佇んでいました。こちらがカフェ「59FU (ゴーキュウエフユー)」で、広大な敷地はなんと2000坪。都会ではありえない広さにビックリでしたが、木々に囲まれた静寂の空間はとても心地よく感じました。
【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_15
こちらが入口。昔ながらの瓦屋根の玄関先はどこかモダンな雰囲気
玄関から一歩中に入ると店内はまた印象がガラリと変わりお洒落空間。天井には梁が当時のまま残っていて開放感がありました。
  • 【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_16-1

  • 【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_16-2

  • 【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_17-1

  • 【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_17-2

食事系メニューも充実、スイーツ好きには季節のワッフルもおすすめ!

午前11時頃到着したのでまだお腹は空いていなかったのですが、せっかくなので…オープンサンドやバーガー、ワッフルをオーダーして家族でシェアしていただくことに。地元の食材や季節のフルーツ等を使用しており見た目も可愛く、味も大満足でした!
  • 【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_18-1

  • 【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_18-2

  • 【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_19-1

  • 【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_19-2

店内から外に出ると奥にはテラス席も設けられていました。天気の良い日にはテラス席で風を感じながらお茶するのも最高!浅く水が張られている四角いエリアがあり、水面に陽光がキラキラと反射して綺麗でした。窓際席からの景観を眺めながらボーっとするひと時…想像するだけで最高です(現実は次女が大騒ぎしてゆっくり食事もできず、コーヒーも一口も飲めず、テイクアウトにしてもらう始末…)それもまた良き思い出です(笑)
  • 【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_20-1

  • 【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_20-2

【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_21

車移動の帰省コーデは動きやすいデニムonデニムが快適!

子連れの帰省には動きやすく汚れも気にならないデニムが頼りになります!レッドカードのデニムパンツ、アッパーハイツのデニムジャケットが大活躍でした。
【GW家族旅行】1泊2日で地元・新潟県長岡市へ帰省して「山菜採り」と「地元グルメ」を満喫してきました!_1_22
1泊2日の短い休日でしたが、田舎の空気をたっぷり吸って、山の景色にも癒され、美味しい地元グルメも堪能し、たっぷりエネルギーチャージできた旅でした。都会の暮らしも長くなってきましたが、やはり故郷は特別な存在。自分の原点を振り返れるよき旅でした。

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!