
TPOを踏まえるのは必須、今回はプラスα「主役の希望」を聞きました
アラフォーともなると、立場や式の雰囲気を踏まえたり、考えることが多く、ファッションに悩んでしまいますよね?私は、新婦側の参列者や、仲の良い友人の式の場合、主役である新婦に希望を聞くことが多いです。
今まで、新婦側から「着物で着て欲しい」「参列者の友人同士で色を合わせて欲しい」などの要望を受けたこともあり聞ける立場であればお伺いしています!

今回はトップスにブルーをチョイス

会場は恵比寿で夕方からのガーデンウェディングです。
私自身は、年齢が上がってからの参列だと、着物や黒っぽい装いでまとめる方が安心感もあっていずれかで行くことがほとんどでしたので、かなり悩みました。
小物は黒で揃えて大人らしさをプラス

パンツも黒にしようか最後まで悩みましたが、私はカラー要因と思い直し、ゴールドに決めましたよ。
Bottoms:PT01
Shoes:
Earrings:Pippa Small
今までの失敗談

レンタルという選択肢もおすすめ
豊富なレンタルサイトの存在を知ってはいたのですが、なかなかチャレンジ出来ずにいました。着てみたいけれど手が届かないブランドのドレスなど、次回は私もぜひ借りてみたいなと思いました。
頻繁に着ないからと、購入をためらうアイテムなどのお試しもできて自分の気分も上がりますし、華やかなパーティーにも参列できるのなら、一石二鳥ですよね。
みなさまもぜひ、パーティーやお呼ばれファッションの選択肢に入れられてみてはいかがでしょうか。