働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

40代夏のワンピース&オールインワン、オンオフ別色選びと着こなしのコツ【Marisol編集部トレンドピックアップ】

ワンピースやオールインワンは、着るだけでおしゃれが決まる夏の救世主。ただ、表面積が広いからこそ色のイメージが大きく印象を左右する。そこで今回は、編集部が考えるオンオフで選ぶべき一着を淡い色、濃い色別に提案!  
トレンドピックアップ_TOP.vol 06

一枚でコーデが完成するワンピースは、「ワンツーコーデ」になりがちな夏のお助けアイテム。でも、その一枚で印象を左右されるからこそ、アイテム選びに難しさも。特に夏は、色も素材もそろい、汗対策、冷感素材など機能性が高いものまで豊富にそろうので決めきれない!


そこで今回は、色の濃淡をベースにしたアイテム選びを考察。
軽やかさが欲しい夏のコーデは色の印象がキモ。定番でも全身黒だと暑ぐるしくなりがちだし、トレンドでも淡いパステルカラーだと少し気恥ずかしい……そんな40代が選ぶなら、どんなワンピースをどんな着こなしで着るのが正解? オンとオフならどんなものを選ぶべき?  

オンの日:淡色ワンピースは黒でキリッと引き締めて

ベージュワンピースのコーデ

ワンピース(商品コード:434256)¥20,900(エムセブンデイズ)ネックレス(商品コード:421444)¥44,000(三尋木奈保×ローラ ロンバルディ)/Marisol ジャケット¥49,500/シップス インフォメーションセンター(シップス プライマリー ネイビー レーベル) バッグ¥50,600/オデット エ オディール 新宿店(ジョイ グライソン) 靴¥17,600/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ)

淡い色は素材感が目立ちやすいため、仕事で着るなら上質感のあるものにこだわって。ただし、いくら上質でもシワになりやすい素材は避けること。例えば、夏に着たいリネンはシワが目立ちやすいので、リネン混を選ぶのが正解。合わせる小物はダークカラー一択。淡い色のワンピースは、ともするとぼんやりとした印象になりがちなので、バッグや靴、アクセサリーで洗練された雰囲気にアップデートを。

こちらの、高園あずささんとMarisolのコラボワンピは、柔らかな質感とさりげない光沢感がきれい見えする素材感。たっぷりとした身幅と丈感を取ったミニマルなデザインで、感度の高さもアピールできそう。

オフの日:淡色ワンピースは「くすみパステル」で大人顔に

白Tシャツのコーデ

ワンピース(商品コード:435182)¥40,700/Marisol(マリハ) サングラス¥47,300/アイヴァン 東京ギャラリー(アイヴァン) ピアス¥13,200/プルミエ アロンディスモン(メラキ) ストール¥17,600/マニプリ バッグ¥14,300/アンタイトル 靴¥69,300/ビームス公式オンラインショップ(ブレンテッラ)

オフの日こそ、淡色ワンピースの出番。ピンクや水色など“可愛い系”の色も少しグレーがかった色なら大人にも似合う。今季トレンドのボリューミーなシルエットで存分に楽しんで。アクセントに素材感の違うバッグや小物をプラスすれば、印象が分断されて大きく見えがちなティアードワンピもすっきり。

コットン100%などの天然素材を着ると肌も乾いて見えがちなので、どこかに光をプラスしてツヤ感を仕込むことを忘れずに。特に、顔まわりのアクセは必須と心得て。

オンの日:濃い色ワンピースは旬のアイテムとのコーデで抜け感を

チャコールグレーのTシャツとデニムのコーデ

きちんと感と品の良さで抜群の安定感があるものの、暗色だとワンピースもお堅く見えがち。どこかに抜け感のあるコーデを目ざすことが重要に。それには、トレンド感のあるアイテムと合わせるのが一番手っ取り早い。例えば、旬のショートスリーブのジャケットなら、きちんと感がありながら決まりすぎない大人の表情に。

M7daysのボートネックIラインワンピースは、シンプルなIラインと絶妙なボートネックで一着持っておくとさまざまに着回せる。こんな絶妙にすそが広がりすぎていないものを選んでおくと、冷房対策のジャケットやカーディガンなど、はおりものとのバランスが取りやすい。

オフの日:濃色オールインワンは甘さを加えて無難を回避

40代夏のワンピース&オールインワン、オンオフ別色選びと着こなしのコツ【Marisol編集部トレンドピックアップ】_1_5

オールインワン(商品コード:434259)¥20,900(エムセブンデイズ)バッグ(商品コード:427219)¥22,550(石毛のりえ×アンドミューク)靴(商品コード:430182)¥20,900(オゥ バニスター)/Marisol チョーカー¥13,200/ビームス公式オンラインショップ(デミルクス ビームス) ストール¥29,700/アイネックス(アソース メレ) 傘¥10,450/サードマガジン(サードマガジン × ホワイトローズ)

ここ数年、「夏のブラック」の人気が継続中。なんにでも合うし、やせて見える。つい手に取りがちだが、万能ゆえ黒を着るとやっぱり無難な印象で地味になりやすい。大人が黒のワンピースを選ぶなら、デコラティブなものを選びたい。特に、パフスリーブやラッフル襟など、上半身に甘さのあるデザインであれば、シックながらも地味見えせずにオンオフで使える

実はこちらのM7daysのパフスリーブオールインワン、凹凸感のある素材で涼しいうえに撥水機つきの機能性素材を使用。汗をかいても、雨に濡れても問題なし。色の印象を軽やかにする素材感にも注目を。


これから迎える夏本番。ワンピース&オールインワンを味方につけて、オンオフおしゃれに快適に! 

撮影/魚地武大(TENT) スタイリスト/松村純子 文・構成/佐倉光

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!