働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

上半期ヒットドラマ「鬼宮」でも大人気、ユク・ソンジェさんインタビュー 

今年上半期の大ヒットドラマ「鬼宮(ききゅう)」でも注目の、歌手で俳優のBTOBのユク・ソンジェさんがファンコンサートのために来日。ドラマ「ゴールデンスプーン」以来、3年ぶりにマリソルのインタビューに、得意の日本語を交えたっぷり答えてくれました!
ユク・ソンジェ

「鬼宮(ききゅう)」で見つけた演技の魅力

━━面白いと話題の「鬼宮(ききゅう)」の最終回が、日本ではLeminoで6月7日に配信されました。ソンジェさんは一人二役、それもファンタジー時代劇で演じられています。イムギ(大蛇が竜になる前の韓国伝説の動物)のカンチョリが1000年の時を経て経験する初恋、スーパーパワーを持ち悪鬼と戦うなど盛りだくさんの物語でしたが、演じてみてどんなところが面白かったですか?

撮影の時はとても大変でした。アクションとか。天気がとても悪かったりもして。でも結果的には面白い作品になったのでよかったし、僕もカンチョリを演じることができて面白かったです。

━━Leminoで4月、5月と人気ランキング1位が続いたそうです。

おお!ありがとうございます、Leminoさん。

━━撮影中も演技を習い、最善を尽くしてのぞんでいたそうですが、この作品で改めて感じた演技の面白さはありますか?

僕が考える演技の魅力とは、僕が知らなかった自分の性格や表情を映し出された映像を見た時に、驚きを感じることです。

━━「恋するジェネレーション」「トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜」「ゴールデンスプーン」「サンガプ屋台」もどれも好きな作品なのですが、演技はずっとやってみたいと思っていたんですよね? 歌はご自身が好きで心から楽しく歌っていて、演技は挑戦、ともおっしゃっていますが、役者にも挑戦したいと思ったきっかけは?

まだまだ僕には演技はチャレンジだと思っています。演技のとても上手な先輩たちがたくさんいるし、僕はまだまだ習うべきことがたくさんあると思います。演技をやりたいと思ったきっかけというのはなくて、ずっと挑戦しているうちに、僕にとってどうして演技が面白くて、演技を続けていきたいのかという理由を見つけられたらいいなと思っています。

これから挑戦したい役は……

ユク・ソンジェ

━━やってみたいジャンルや役はありますか?

ファンタジーじゃない普通のドラマもやりたいです。

━━巫女のヨリを演じた宇宙少女のボナ(キム・ジヨン)さんとは練習生の時から16年来の友人だそうですね。共演してみて新たに感じた彼女の才能はどんなところでしたか?

本当に僕と性格が似ているので、怠け者タイプだと思っていたのに、役作りがとても繊細で、最後の最後まで役作りに集中していて。僕はやっていくうちに集中力が途切れてしまったりもするのですが、ジヨンは最後まで集中していたので、その姿を見て僕も頑張ることができたと思います。

━━初めて王の衣装コンリョンポ姿のキム・ジフンさんを見て、肩パット入れすぎじゃないの?と驚かれたそうですが、キム・ジフンさんとのケミ(相性)はどうでしたか?

ジフンさんも思ったよりすごくユーモラスでした。すごく一生懸命な姿はかっこいいし学びたいところなんですが、とにかく一生懸命なんですよ。撮影現場でも突然王の衣装のまま腕立て伏せを始めたり懸垂をしたりと、面白いかたなんです。なので、一緒に撮影する時もお互い面白くしたい気持ちはあったのですが、王とカンチョリが互いに笑い合うような楽しいシーンは多くなかったので、そこはちょっと心残りでしたね。でもおかげで撮影現場の雰囲気がとってもよかったです。

韓国のおすすめスポットならここ!

ユク・ソンジェ

━━地方でのロケもあったと思います。マリソル読者が韓国を旅するならどんなところがおすすめですか? 名店を見つけるのも上手そうなので、ソウルのおいしいお店も教えてください。

やっぱり最近は聖水(ソンス)洞です。聖水に日本のかたがいっぱいいらしています。最近は。それで、韓国語より日本語が聞こえますよ。聖水洞はすでに有名なホットプレイスが多いんですが……。インターネットで検索するといいと思います(笑)。僕も韓国に住んでいても聖水洞をよく知らないので(笑)。あ、でも24時間やっているクレーンゲームのお店がたくさんあるので、それは面白いと思います。マリソルの読者の方々にはどうかな(笑)。ソウルの森はどうでしょう? ソウルの中では大きな公園で、韓国の人たちが日常的にスポーツを楽しむ姿も、鹿も見ることができます。

ああ!それと、日本だと琵琶湖のような大きな湖がありますが、韓国の加平(カピョン)も水辺でキャンプもできていいところです。綺麗なペンションもたくさんあって、水上レジャーもできて。韓国の人たちは休みたい時に加平に行くんです。ソウルから1時間くらいで行けますし。

おいしいお店は、タッカンマリやカンジャンケジャン、トッポッキはすでに日本の方々も好きでおいしいお店もご存じだと思うんですが、テジコプテギ(豚の皮を焼いたもの)はまだそんなに知られていないと思うんです。なので、江南にあるピョンチョリネチョッカルビ(現・フレンチチョッカルビ)という店のコプテギがおいしいのでおすすめします。普通のコプテギは薄いけど、ここのは分厚くて、コプテギのおいしいお店なんです。

━━6月19日にリリースされたファーストミニアルバム「All About Blue」の推しどころは?ご自身の中で歌の実力は10点満点中4.5とおっしゃっていて、まだまだこれからもさらに楽しみということですよね?

そうです。アルバムは、タイトルが「All About Blue」なんですが、青に込められたさまざまな感情を込めたアルバムです。ブルーが、煌びやかで爽やかで明るい感じもある反面、深い海のような憂鬱で暗いブルーもあるので、そんないろいろな感情を表現したアルバムなので、どんな感情でソンジェが歌っているんだろう、と思いながら聴いていただけたら面白いんじゃないかと思います。

そして、僕は歌手として日本では全然違う姿を見せたいんです。これからはJ-POPとかラップとかにも挑戦したいです。

━━6月21日、22日に韓国で、7月3日、6日に日本公式ファンクラブができて初となる日本で開催したソロファンコンサート「THE BLUE JOURNEY」の感想は? 東京、大阪では「コジンマル」の日本語バージョンでも盛り上がりましたね。

今までずっと応援し続けてくださっているファンの方々と、新しくお目にかかるファンの方々もたくさんきてくださったようなので、これから発展していける可能性を感じましたし、実力をもっとつけて、もっとかっこいい姿をお見せしなきゃと感じました。僕にとってはとても、ファンの方々が僕に目的意識を持たせてくれるそんな機会だったと思います。

ユク・ソンジェ

BTOBでデビューして13年。唯一無二の魅力で走り続ける

━━BTOBでボーカリストとして2012年にデビューして13年。アーティストとして成長したなと思うのはどんな時ですか?

デビューから応援してくれている日本のファンの方々とは10年以上一緒ですよね。僕と一緒に年齢を重ねて、歳を重ねることは悲しくもありますが、でも一方で、とても美しいことだと思うんです。歳月を経て皆さん美しく歳を重ねていて。そのころから来てくださっている方々には本当にありがたく思っています。一生恩返ししていきたいと思っています。

BTOBとして活動する時はメンバーも一緒なので、お兄さんたちに頼る部分もあるけど、ソロ活動をしてみたら僕ひとりじゃないですか。なので、責任感や使命感を持つようになったと思います。より完璧な姿をお見せするための努力ができるようになりました。

━━でも心は小学生のまま?

そうですね。それが大事なことだと思っています。アーティストは。

━━4月には東京ドームでの「SBS人気歌謡」のMCとしても来日されましたよね。印象に残っていることはありますか?

あります! =LOVE(イコールラブ)さんの歌がものすごく僕の好きなスタイルだったんです! 昔の日本のアイドルのキラキラした雰囲気で、お姫さまみたいな感じで、僕も僕のマネージャーさんもものすごく幸せな気持ちで観ていたんです。韓国のガールズグループはものすごくカッコよくてすごいと思うんですが、ガールクラッシュ、ファムファタール、そんな感じが多いですよね。少女っぽいコンセプトは少ないので、=LOVEに遭遇して久しぶりにカルチャーショックを受けました。


━━YouTube「YOOK CAN DO IT」も面白く拝見していますが、毎回テーマはどんなところからアイデアを得ているのですか?

初めは何のアイデアもなく始めたんですが、アイデアが生まれるまであれこれやってみるつもりです。カバーも一生懸命やっていこうと思っていますし。

━━カバーといえば、「晩餐歌」のカバーも感動的と話題になりましたね。最近よく聴いているアーティストや曲、おすすめのドラマや映画があれば教えてください。

Mrs.GREEN APPLEさんが好きで、夏だから「青と夏」が最近は僕が大好きな曲です。ドラマは、Netflixの「広場」のソ・ジソプさんがカッコよかったです!

多才ぶりを発揮、さらなる活躍の場に期待!

ユク・ソンジェ

━━SNL(サタデーナイトライブ)にも参加して、多才、万能ぶりを発揮していますね。ほかにもやってみたいことがあるとしたらどんなことですか?

カン・ホドンさんの「大脱出」という韓国のバラエティ番組があるんですが、韓国では脱出ゲームの店が大人気なんです。僕は脱出ゲームが大好きなのでそんな番組にも出たいです。アニメの吹き替えもしたいです。

━━洞窟のような暗くて黒い自宅の部屋を、バラエティ番組「私は一人で暮らす」で紹介して視聴者を驚かせました。よく眠れて目を覚ますのが難しそうですが。

はい、それがポイントです。僕、11、12時間くらいずっと寝ることができるんです。

━━さすが小学生ですね!

はい、それで暗いことがポイントです(笑)。

━━アニメ好きで知られていますが、最近の推しは?

まず、7月18日に公開される「鬼滅の刃」の新作にすごく期待しています。僕の人生にとって大切な作品なので。それから日本のアニメをひとつ推薦するなら「HUNTERxHUNTER」が最高だとお伝えしたいです。

━━苦手なこと、克服したいことは?

怠け者なのをどうにかしたいです。やる時はやるんですが、やり始めるまでは何も考えないで、アニメを観たり、ゲームをしたり、寝たりして、準備する段階がちょっと弱いところだと思うので直したいです。

━━最近ソンジェさんが感じた小さな幸せとは?

やっぱり僕の一番の幸せは舞台以外にはないと思います。個人的には釣りやゴルフもしますが、それは一番の幸せではなくて、舞台に立ったら、ああ、これが幸せだ!って本気で思います。

━━ミュージカルもやってみたいですか?

ミュージカルは、まだしたくないんです。まだまだだと思います。なぜなら演技ももっと習うことがたくさんありますし、歌も習うことがたくさんありますし、その2つがうまくなったらミュージカルに挑戦したいなと思います。

好きな香りは、なんと……⁉︎

ユク・ソンジェ

━━日本に来ると必ず買うものは?

「蒙古タンメン中本」と「カップヌードル カレー」です。そして日本のいろいろなグミ。グミが大好きなんです。買うのは食べるものだけです。「蒙古タンメン中本」は絶対買います。

━━日本で絶対食べたいものは?

もつ鍋です。最近は一緒にもつ鍋を食べてくれる友達がいなくて。脂っこいからってもつ鍋が好きな友達があんまりいなくて。寂しいです。悲しいです。

━━日本のファン自慢をしてください。

ファンコンサートの後に、ファンの皆さんとハイファイブイベントがあったんですが、本当に僕に短い時間で挨拶をしてくれて通り過ぎるじゃないですか。その瞬間にまるで世界で一番幸せというような笑顔を見せてくださるんです。その笑顔が僕にとってものすごく大きなものに感じて、一人ひとりがとても幸せな少女のような姿を見せてくれるのが、僕のロクたち(ファンの呼び名、韓国語でユクが6なので)の魅力だと思います。僕に似て6が好きなところも自慢です。SNSに6にまつわる写真をたくさんアップしてくれます。

━━気分転換法や気分を上げる方法はありますか?

以前は、これは克服したいとか、何か幸せを感じることやワクワクすることを早く見つけなくちゃ、と思っていたんですが、最近は疲れたら疲れたままでも、それは僕の人生だし、そんなことも大切な思い出や経験になると思って。悲しいこと、大変なこと、つらいこともただ感じて受け入れることを少し学んだ気がします。大人になって。

━━好きな香りは?

香りですか? 地下駐車場のにおい(笑)? 僕は香水を使わないんですよ。久しぶりにつけたエアコンのにおいとか? 思いのほか好きです(笑)。

━━マリソル読者にメッセージをお願いします。

思ったような答えができたかわかりませんが、僕のファンの皆さんもマリソル読者さんと同じ世代の方々がたくさんいらっしゃるので、いつもとても感謝しています。息子のように、孫のように、友達のように、これからも皆さんが僕と一緒に楽しい時間を過ごせたらうれしいです。マリソルの読者の皆さん、これからも健康でいてください!

ドラマ「鬼宮(ききゅう)」Leminoで日本独占配信中

ユク・ソンジェ新曲「at last」MV

上半期ヒットドラマ「鬼宮」でも大人気、ユク・ソンジェさんインタビュー _1_7
桂まり●かつらまり 韓流予報士(?)。温泉保養士。「SPUR」や「eclat」などで、トラベル、フード記事などを担当するライター。趣味は各国で料理教室に行くこと。「泣いて笑って癒される韓流ドラマのお勧めを不定期で紹介します!」インスタグラム@marikatsura
  • リアルな韓国グルメ体験! おいしいリアリティ番組3選

    リアルな韓国グルメ体験! おいしいリアリティ番組3選

    韓国グルメといえば、サムギョプサルにチゲ、ジャジャ麺など、思い浮かぶ料理はさまざまあります。日本でも手軽に楽しめる今、本場で人々が日常的に食べている一皿には、味覚だけでなく、その国の文化や暮らしが息づいています。今回は、そんな“おいしい日常”を映し出す韓国発のリアリティ番組を3本ご紹介。

  • 韓国エンタメ1年の総決算!「百想芸術大賞2025」受賞作から選ぶ今観るべきドラマ3選

    韓国エンタメ1年の総決算!「百想芸術大賞2025」受賞作から選ぶ今観るべきドラマ3選

    韓国で最も権威あるエンタメアワード「百想(ペクサン)芸術大賞2025」が今年も5月5日に開催されました。映画・ドラマを横断して、話題性だけでなく脚本・演技・演出の完成度が高い作品が表彰されます。今回はテレビ部門の受賞作から、キム・テリ主演「ジョンニョン:スター誕生」、チュ・ジフン出演「トラウマコード」など、今観ておきたい3作品を厳選してご紹介します。

  • BTSメンバー全員がついに兵役終了! 2025年兵役を終える注目の韓国俳優たち

    BTSメンバー全員がついに兵役終了! 2025年兵役を終える注目の韓国俳優たち

    世界的人気を誇るBTSが、いよいよ2025年 6月に全員除隊。完全体での活動再開に大きな注目が集まる中、同時期に兵役を終える韓国俳優たちの復帰作にも期待が高まっています。今回は、BTSの最新動向とともに、先月除隊したイ・ドヒョンや10月に除隊予定のソン・ガンの魅力や代表作をピックアップ。除隊後の活躍が楽しみな注目俳優たちをチェック!

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    ×

    この記事をクリップしました!