働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

\ 雰囲気から美人な人 / を目指して、日々更新中!


職業:法律事務所勤務(パラリーガル)
my favorite:ファッション、美容、音楽、映画、ビール、ピラティス、時事ネタ

157cm | ブルベ夏 | 骨格 ウェーブ | 顔タイプ クールカジュアル

大阪の北摂で、夫とシニア犬と暮らしています。

内面からナチュラルビューティー、口角上げていこう!がモットー。

身長:157cm



その1票、ポスターだけで決めてませんか?

候補者の声を聞いて、姿を見て、自分の感覚で選挙漫遊中~!
※この投稿は、特定の候補者や政党を推薦する意図ではなく、あくまで選挙を楽しむ視点のご紹介です。
こんにちは、hirokoです。

選挙ウォッチの楽しみ方を教えてくれた畠山理仁さん。
先日、その著書『選挙漫遊記』の文庫化記念トークライブへ行ってきました!

師匠とお呼びしている畠山さんについては2月にもブログを書いているので、そちらも併せてご覧いただければ更に深くどんな方か、「選挙漫遊」とは?が伝わると思います。
その1票、ポスターだけで決めてませんか?_1_2
畠山理仁 著『選挙漫遊記』(集英社文庫)
2023年にはドキュメンタリー映画『NO 選挙,NO LIFE』も公開されています。
ちょうど選挙前ということで、期間限定でレンタル配信中だそうです。
映画も「選挙漫遊」の入門編としてオススメです。
その1票、ポスターだけで決めてませんか?_1_4
師匠と鈴木エイトさんのアクスタはお友達が持っている非売品!笑
帯に書かれてある通り、「全国の投票率を少し上げたかもしれない伝説の書」。
私は師匠の本を読んでから、改めて1票の重みと、候補者の街頭演説に足を止め聞いてみることの面白さを日々実感しています。

候補者の訴えている内容はもちろん、振る舞いや言葉遣い。
または周りのスタッフの表情。
そして自分の直感的なもの。
ポスターの掲示板だけを見て投票先を選ぶのは、ちょっともったいないかも…と思うほど、沢山の発見や驚きがあります。
その1票、ポスターだけで決めてませんか?_1_5
畠山理仁さん(写真右)と!
今回の参議院選挙も、休日や仕事帰りに見れそうな所はすべて足を運ぶようにしています。
でも今回はただ楽しいものではないと気づかされます。

分断と対立を生むような言葉が飛び交っていることは、TVのニュースやSNSを見てご存じの方も多いと思いますが、異様な空気の現場もあります。
正論のように聞こえても、攻撃的な言葉に気づかず自分に酔っているような候補者も。
そんな時は「有権者を軽く見ないで」と思いながら、じっと耳を傾けています(もちろん途中で帰ることも)。
その1票、ポスターだけで決めてませんか?_1_6
この2週間ほどで足を運んだ大阪・神戸・京都の候補者の面々!
(写真はほんの一部)
私なりによーく考え、よーく調べ、差別には投票しない!と決めました。
ひとりひとりの1票は小さいけれど、10年後20年後、いまの子どもたちの未来を想像しながら残りの時間、もう少し考えてみようと思います。
その1票、ポスターだけで決めてませんか?_1_7
お友達がつけていて可愛かったのでカラーをカスタムで作ってもらったブローチ♡

――無関心でいられても、無関係ではいられない。――
畠山理仁さんの言葉です。

だからこそ、19日のマイク納めまで自分の目と耳で確かめたいと思うので、誰を見に行くかが本当~に悩ましい!
そんな週末です。

あなたの1票が、未来の誰かを守る力になると信じて。

Instagramもよろしくおねがいします^^

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    ×

    この記事をクリップしました!