働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

360度どこからみても女っぷり!Vネックニットの日のポニーテール【40代のヘアアレンジ】

ニットに合わせたヘアアレンジで、いっそう女っぷりが上がる!
お気に入りニットを着た時の印象を、いっそう「素敵!」にするのが、服とのバランスが絶妙なヘアアレンジ。ヘア・左右田実樹さんが、簡単でおしゃれなアレンジを教えます!
360度どこからみても女っぷり!Vネックニットの日のポニーテール【40代のヘアアレンジ】_1_1
デコルテがすっきりあいたニットは、鎖骨にはらりとかかるくらい髪を残しつつ、ゆるくひとつにまとめて。首に髪が沿うようなポニーテールで、肌見せ感を調節できる。うなじがちらりと見えたり、360度どこから見ても女っぷりのあるヘアアレンジに。

■How to arrange

360度どこからみても女っぷり!Vネックニットの日のポニーテール【40代のヘアアレンジ】_1_2-1

1/6

360度どこからみても女っぷり!Vネックニットの日のポニーテール【40代のヘアアレンジ】_1_2-2

2/6

360度どこからみても女っぷり!Vネックニットの日のポニーテール【40代のヘアアレンジ】_1_2-3

3/6

360度どこからみても女っぷり!Vネックニットの日のポニーテール【40代のヘアアレンジ】_1_2-4

4/6

360度どこからみても女っぷり!Vネックニットの日のポニーテール【40代のヘアアレンジ】_1_2-5

5/6

360度どこからみても女っぷり!Vネックニットの日のポニーテール【40代のヘアアレンジ】_1_2-6

6/6

1.下準備で、32㎜のコテで全体をランダムにゆるく巻く。鏡を見ながら、結ばず左サイドに残す髪の量を調節しつつ、下めの位置で髪をまとめる。
2.写真のような左寄りの位置で、髪が下向きになるようにゴムでゆるく結ぶのが正解。右側の襟足の部分から、少しだけ髪を引き出してゆるさを。
3.左側から見るとこんな感じ。トップの髪は、ハチを覆うように流れて後ろでまとまり、フェイスラインに柔らかく沿うくらいの髪が残った状態に。
4.ポニーテールの中から少しだけ髪を取り、ゴムを隠すように根元に巻きつけ、ピンでとめる。ピンは、結んだ根元にさし込むようにとめるのが◎。
5.襟足部分のたるみが気になる場合は、太めのピンをさし込んで固定。最後に、バレッタやさすタイプのヘアピアスを結び目につけても、華やかに。
【完成!】
撮影/菊地泰久(vale.) ヘア/左右田実樹 メイク/小森由貴 スタイリスト/池田めぐみ モデル/RINA

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Blog 読めるのはここだけ!オリジナル連載

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!