天井まで届く大きな窓からは、青々とした森の景色が広がり、まるで自然の中で食事をしているかのような開放感。インテリアは木の温もりと洗練が絶妙に溶け合い、「ここでしか味わえない時間」が静かに始まります。
料理はすべて“アグリガストロノミー”の精神からこのレストランでは、リゾートの敷地内にある農園「アグリガーデン」で育てられた野菜やハーブをふんだんに使ったコースを提供。
地元・那須の契約農家から届く新鮮な食材と、自然の恵みを活かす調理法で、“野菜が主役”の新感覚イタリアンを楽しめます。
今回いただいたのは、ワイン8種とのペアリングコース。ひと皿ごとに、専属ソムリエがその料理に合わせたワインを丁寧にセレクト。料理に合わせたワインのペアリングは最高でした〜
【Assorted appetizer|彩豊かな小さな前菜】
地元野菜やハーブを贅沢に使った前菜プレート。まるでアートのような一皿に、那須の自然がそのまま閉じ込められたよう。食べる前から心が踊りました!!
【Seasonal vegetable stick salad|農園のピッツィモーニオ】
なんと25種類ものお野菜が彩る贅沢な一皿。それぞれ、素材の味を引き立てるバーニャカウダソース、オリーブオイル、お塩につけていただきます。野菜の瑞々しさと甘みを、ひとつひとつ確かめるように楽しむ時間。まさに“農園の恵みをいただく”という表現がぴったりの一皿でした。
【Fedelini with young sweet fish and cucumber sauce|稚鮎と胡瓜のフェデリーニ】
稚鮎の繊細な苦みと、胡瓜の清涼感が絶妙なコントラストを奏でる冷製パスタ。印象的だったのは、2種類のソース。茶色のソースは「うるか(鮎の血合い)」、そして緑のソースは胡瓜。稚鮎との相性を考え抜いた構成に感嘆。ペアリングの2002年ヴィンテージワインは、ほんのりとした樽香が心地よく、味わいに深みを添えてくれました。
【Pappardelle with rabbit ragout|兎ラグーのパッパルデッレ】
こちらは、じっくり煮込まれた兎のラグーが、もちもちのパッパルデッレに絡む贅沢なパスタです。優しい甘みとほのかな野性味が自然と対話するような、奥深さを感じました。
【Char with poached eggs and asparagus|岩魚のブロデッタート】
この一皿は、ふたつの構成で魅せる技ありの一品でした。左側は酸味の効いた卵黄ソースがアクセントに、右側はアスパラの上にとろりとしたポーチドエッグがのった繊細な仕立て。火入れの絶妙な岩魚の味わいと、辛口ワインのペアリングは、まさに感動レベル。口の中で静かに重なり合うような、美しいバランスでした。
メインディッシュは、しっとりジューシーな牛肉のロースト。その下には、ジャガイモのチップと、チーズを忍ばせた花ズッキーニ。そして、紫蘇のたまり漬けソースが全体をキリッと引き締めてくれる、和のアクセントが効いた大人の一皿。シンプルなのに印象に残る、そんな一品でした。
【Watermelon and yogurt foam|スイカの小さなデザート】
ひんやりジューシーなスイカに、ふわっと軽いヨーグルトフォームを重ねて。お口直しにもぴったりな爽やかさで、食後の余韻にやさしく寄り添ってくれました。
ブリオッシュ生地にシロップをたっぷり染み込ませた「ババ」に、瑞々しいメロンを合わせた締めのデザート。洋酒の香りがふんわりと立ちのぼり、最後の最後まで大人の余韻を楽しませてくれる一皿でした。
【Petit Fours & Tea|小菓子とお茶】
ディナーの余韻を楽しむ、最後のひととき。香ばしい焼き菓子に、ハーブティー、カプチーノやエスプレッソなどお好みのドリンクを添えて。この日はハーブが香るティーポットを選び、身体も心もほどけるような時間に。
最後まで“おもてなしの心”を感じさせてくれる演出に、ただただ感動。食後の会話も自然と深まっていきました。
【3時間かけてゆったり楽しむ、心満たされる大人の時間】
この日のディナーは、全8皿+小菓子まで、約3時間かけてゆっくりと。ひと皿ひと皿にストーリーがあり、食材の個性が最大限に引き出されていて、心から満たされる時間でした。
そして嬉しいのがお子様連れの方向けに、1日1組限定で託児サービス(2時間半無料)が用意されていること! 事前予約が必要ですが、「たまには大人だけで贅沢なディナーを楽しみたい」という方にぴったりの心遣いです。
お腹も心も満たされたあとは、一度お部屋で少し休憩。そして、深夜1時まで利用できる大浴場へ向かいました。木の温もりと自然に包まれた温泉です。
朝は窓から明るい光が差し込んで、外の緑が本当にきれい。まるで自然の中でお風呂に入っているような気持ちになれる温泉です。
静かで心地よいラウンジスペースでのひとときや、朝と夜で表情が変わる大浴場の景色は、日常の喧騒を忘れさせてくれるような贅沢な時間でした。
次回【Vol.3】では、朝の楽しみ「SHAKI SHAKI」の朝食からスタートし、野菜の収穫体験ができる「ファーマーズレッスン」、そして「ピッツァ作り体験」まで、リゾナーレ那須ならではの“食と自然を味わうアクティビティ”をたっぷりご紹介します♡