先日、子どもと愛犬を連れて八王子の 磯沼ミルクファーム(通称:磯沼牧場)へ遊びに行ってきました!都心から電車で40分、京王線・山田駅から歩いてすぐのロケーション。雄大な自然と動物たちに癒されつつ、牧場併設のおしゃれカフェを満喫したレポートをお届けします!
    
      牧場に着くと、まずは動物たちとふれあい体験
そして牧場の特徴として、避けられな臭い問題対策として、牛の寝床にコーヒー出すとを敷いているので、牧場内はコーヒーの香りが漂っています。
    
      併設の「TOKYO FARM VILLAGE」で絶品カフェタイム
    
      - 
                                                    
                                開放的な店内
 - 
                                                    
                                 - 
                                                    
                                テラス側は犬連れOKです
 
中でも注目なのが、人気洋菓子店「バーゼル」が手がける直営カフェ「FARM BASEL」。
テラス席はペット同伴OKで、愛犬連れでもゆったりと過ごすことができます。
カフェメニューは、地元農家の新鮮野菜や牧場のミルクをふんだんに使ったものが中心で、どれも美味しそう。
私たちは「東京ファームビレッジバーガー」と「ビーフストロガノフ ~磯沼ミルクファームのおすそ分け~」「COEDOビール」「牧場のミルクコーヒー」そして「アプリコットチーズケーキ」を注文。
素材の風味が活きた、贅沢なひとときを楽しめました。
- 
                                                    
                                東京ファームビレッジバーガー
 - 
                                                    
                                ビーフストロガノフ ~磯沼ミルクファームのおすそ分け~
 - 
                                                    
                                コエドビールは川越で造られる日本を代表するクラフトビールです。ビールを 醸造する過程で出る麦汁の搾りかすを磯沼牧場のうしは食べて育っています。
 
- 
                                                    
                                 - 
                                                    
                                牧場のミルクコーヒー。牧場のミルクにエスプレッソが別添え
 - 
                                                    
                                 
ソフトクリームや飲むヨーグルト、お土産のソーセージなどは【MILKSTAND】で
- 
                                                    
                                 - 
                                                    
                                 - 
                                                    
                                飲むヨーグルトがお気に入りでゴクゴク
 
また、持ち帰り用には、飲むヨーグルトやプレーンヨーグルト、牧場オリジナルのソーセージも販売されており、お土産選びにもぴったり。
購入したものは、カフェ横の草原スペースやテラス席でそのまま味わうことができ、自然の中でのんびりと過ごすひとときは格別でした。
芝生エリアでは、子どもが走り回ったり、犬が楽しそうに遊ぶ姿も見られ、家族みんなが自由に過ごせる開放的な空間です。
- 
                                                    
                                いちごみるくの飲むヨーグルト
 - 
                                                    
                                ソフトクリーム
 - 
                                                    
                                 
八王子で“癒しの休日”を過ごすなら
都心からのアクセスも良好で、週末のプチトリップや犬連れのお出かけ先を探している方におすすめです。
    
      住所:東京都八王子市小比企町1673‑1
営業時間:10:00~18:00(FARM BASELは土日祝9:00〜18:00 LO17:00)
定休日:年末年始のみ休業
電話番号:042‑683‑3619(施設)、042‑683‑0361(レストラン予約)
駐車場:約35台完備(無料)
アクセス:京王線「山田駅」より徒歩約7分
    
      
            
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                            
                                            
                
                
                
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
          
          
          
          
          
                                            
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                                                                    
                                            
                                            
                                                    
                                                    
                                                    
                                                    
                                                    
                        
                        
                        
                        
                                                                                    
      
 カタログ最新号
        
 特集を見る