働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

国際線ファーストクラス担当経験と顔タイプアドバイザーの資格を活かし好印象ファッションをお届けします。

▪️職業:教育関係/顔タイプアドバイザー
▪️資格:顔タイプアドバイザー1級/図書館司書/
ベジタブルフルーツジュニアマイスター資格
▪️イメコンスペック:骨格ウェーブ/顔タイプエレガント/イエベスプリング

Marisol美女組6年目。
これまでの経験や顔タイプアドバイザーの資格を活かし、ブログを書いています。
皆さんに寄り添えるブログを更新していきたいです。
宜しくお願いします。

身長:160cm


【40代髪型の正解】似合う髪型がわからない方へ。顔タイプ診断で迷わない髪型の見つけ方

好きと似合うを掛け合わせたこの夏のミディアムスタイルをご紹介します。
皆さん、こんばんは。

kumikoです。

いつもお読みくださりありがとうございます。
「髪型を変えたいけど、何が似合うかわからない」そう感じたことはありませんか?私もヘアスタイルに迷っていた一人。加齢による髪質の変化やマインドの変化。40代になりヘアスタイルに迷う方も多いのではないでしょうか?
そんな時に私が知った「顔タイプ診断」。自分の顔タイプを知ることで、自分に似合うヘアスタイルのテイストやカラーを知ることができ、ヘアスタイルに迷わなくなりました。
簡単に顔タイプ診断についてご紹介します。
「顔タイプ診断®」とは?
似合う服のテイストを顔のタイプから分析する理論です。顔の輪郭やパーツの特徴やバランスなどから顔タイプを分析することで、似合うファッションのテイストや髪型などを導き出します。大きく8タイプに分類され、各顔タイプごとに似合うテイストやカラーなどがわかる診断です。
それでは早速、顔タイプ診断を活かしてオーダーした、この夏の私のヘアスタイルを紹介します。
【顔タイプ×好みでオーダーした夏のヘアスタイル】
ヘアスタイル正面写真
FRONT
横から撮った写真
SIDE
後ろから撮った写真
BACK
落ち着いたカラーに、裾をワンカールにしたスタイル。前髪は、シースルーバングにしています。
私は顔タイプエレガントで、大きめカールやサイドに前髪を流すようなエレガントなスタイルのヘアスタイルが似合います。
ここで、「似合うヘアスタイルと実際のヘアスタイルが違うのでは?」と疑問に感じた方がいらっしゃるのではないでしょうか?
ここがすごく大事なポイント。診断結果のみを活かすのではなく、診断結果を軸に、自分のなりたいを実現していけるところが、顔タイプ診断の魅力です。
私は、少しカジュアルなスタイルが好きなので、顔タイプエレガントに似合う軸は意識しながらも、エレガントス過ぎるカールではなく、顔回りと裾にほんのりとした動きが出るスタイルにしています。ヘアスタイルをカジュアルにしている分、カラーは得意なダークカラーにしています。
顔タイプ診断結果×自分の「好き」を掛け合わせることで、なりたい自に近づけます。
今は沢山自分に似合うを見つけられる診断がありますが、診断結果を軸に自分の「好き」や「ライフスタイル」を掛け合わせるとなりたいスタイルが確立されてきます。
顔タイプ診断をしたことがない方は、顔タイプ診断協会の簡単な診断チャートがあるので、ぜひチェックしてみて下さいね。(リンクを貼っておきます)
それでは。本日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。皆さんも、この夏素敵ヘアスタイルを見つけてみて下さいね。
■Instagramもご覧いただけると嬉しいです。

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    ×

    この記事をクリップしました!