働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

元ファッション誌編集者。お洒落でスタイルよく見える、40代のリアルクローズを追求したい!

【職業】フリーランス編集者、ライター
【My favorites】好きな服を着ること、美味しいものを食べること、部屋を整えること。(=衣食住全般!)。音楽、読書、旅行も好きです。

元出版社勤務のファッション誌編集者。現在はフリーランスで働いています。
結婚出産を経て夫のシンガポール駐在に帯同した30代を終え、40代で第二子を高齢出産。
小学生男児、0歳女児の母。

身長:163cm



【家族で愛用】無印のポンプ式日焼け止めミルクが夏に大活躍

日焼け止めちゃんと塗らなきゃと思いながらも、ついついめんどくさくて塗らずに出かけてしまったり。私はこれまでそんな感じだったのですが、この無印の日焼け止めミルクを買って以来、ちゃんと塗って出かけられるようになりました。

日焼け止め、ついついめんどくさくなりがち問題

マメな方は絶対にそんなことないのでしょうが、私は腕とか首とかの日焼け止めをついつい忘れがち。
顔はUV機能のある化粧下地でカバーしていますが、腕や首もけっこう焼けるんですよね。
あと、子どもたちにも日焼け止めをちゃんと塗ってあげないといけないなと思いつつ、そのまま公園に行ってしまったり。
まあ、私の子ども時代は、子どもが日焼け止めを塗ることなんかほとんどなかったですが、紫外線も昔より強くなっているそうですし、ちゃんとケアしてあげなくては...とあらためて思っているところです。

ポンプ式の日焼け止めだと、面倒に感じない!

なんで、なかなか日焼け止めを使わないかというと、バタバタした朝、「ふたをあけて、中身を手に取り出して、日焼け止めを塗る」という工程が、走り回る子どもたちを相手にしていると、すごく無理があるからでした。
【家族で愛用】無印のポンプ式日焼け止めミルクが夏に大活躍_1_1
余計な柄や文字がない無印のパッケージ。さすが!
無印良品に買い物に行ったときに、この日焼け止めミルクをたまたま見かけて買ってみたのですが、今まで億劫だったことが、本当に気軽にできるようになったのです。
特に素晴らしいのはこんなところ!

1)リビングに置いてあってもうるさく感じないデザイン

さすが無印。パッケージがすごくシンプルです。
今まで日焼け止めは洗面所の棚の中にしまっていたのですが、それもなかなか塗らなくなる原因のひとつでした。
無印のシンプルさなら、リビングに置いてあってもうるさく感じないので、リビングにあるカウンターに置きっぱなしにするように。朝の仕度の合間にパッと塗れるようになりました。
【家族で愛用】無印のポンプ式日焼け止めミルクが夏に大活躍_1_2

2)ポンプってすごい!

蓋を開けるひと手間さえ面倒に感じてしまう私。
でも、ポンプ式って本当に気軽です。さっと手に取れるので、学校に行く間際の息子の顔や腕に塗りたくるなど、出かける前の一瞬にササっと使えるようになりました。
玄関に置いておいてもいいかもしれませんね。

また、もったいないとか思わずジャンジャン使える価格(¥1,290)です。詰め替え用も売っていたのも、環境配慮の面でも良いと思いました。

3)石けんでオフできる

低刺激性なのも、子どもにも安心して使えるポイントでした。
そして、石けんでオフできるというところも。子どもの顔やからだを洗うときにわざわざクレンジングを使うのも面倒ですからね。
【家族で愛用】無印のポンプ式日焼け止めミルクが夏に大活躍_1_3
伸びがよくてしっとりしたテクスチャーです。乾燥肌には嬉しい。
という、本当に優れた日焼け止め。まだまだ日差しが強い日が続くので、毎日活躍してくれると思います。

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!