働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

ひとり遊びが得意な会社員。韓国料理を求めて新大久保に出没しています。

My favorites:趣味 = バレエ、旅行、食べ歩き、ダイエット 好き = 猫、タイ料理、マカオ 得意 = 韓国語

身長:167cm


飛行機ウォッチングの聖地、千里川土手へ!太陽の塔にもご挨拶したプチ大阪旅

出張帰り、新大阪駅に向かう前に半日でサクッと回った大阪の北エリア。短時間でも、ものすごい満足度だったのでご報告します。
万博がらみの大阪出張も6回目。

いつも仕事だけして帰るのですが、今回は友達が車を出してくれたので、飛行機好きの聖地と名高い「千里川土手」に行ってきました!
千里川土手 伊丹空港
千里川土手では、大阪伊丹空港に着陸する飛行機が、手を伸ばしたらお腹に触れそうな距離で見られるのです。
こちらはANAの大型機。
千里川土手 伊丹空港
来たぞ来たぞ。
千里川土手 伊丹空港
頭上を通り抜けた直後。
千里川土手 伊丹空港
去ったと思ったら、
千里川土手 伊丹空港
地面から大量の砂が巻き上がって、顔も髪もジャリジャリになっちゃった。
次はこの日最大のJALのB777。羽田発の便だけど、普段は国際線に使われる超大型機らしい。
千里川土手 伊丹空港
まっすぐにこっちに向かってくるので、遠くにいるうちは空中で停止しているように見える。
千里川土手 伊丹空港
来たぞ来たぞ。
千里川土手 伊丹空港
前輪が見える、からの
千里川土手 伊丹空港
デカーーー!!ここまで近いと、感覚がバグって逆に現実感がない。
この2機が圧倒的にド迫力だったけど、他の飛行機も思わず首がすくむくらいの巨大さと爆音。
千里川土手 伊丹空港
プロペラ機はヨタヨタしていて、ちょっと怖い。
千里川土手は、土曜日だったからか、カメラを抱えた人がたくさん。その中にタブレットを複数並べて、飛来する飛行機の便名と出発地と機材と満員かどうかetc. をずっとアナウンスしているご婦人がいたのだけれど、あとからググったら「千里川土手のえっちゃん」という有名人らしい。
アプリのフライトレーダーを睨み、管制塔とパイロットの無線を傍受して、リアルタイムで情報を伝えてくれるえっちゃん。バズーカみたいなレンズを構えた猛者たちからも一目置かれているようだった。どの分野にも面白い人がいるもんだ。
千里川土手 伊丹空港
えっちゃんは、「大型機が来るので砂の巻き上げご注意ください~」なども言ってくれるし、「次は●時まで大型機は来ません」とかも教えてくれる。あとえっちゃんは、飛行機が頭上を通過するとき、大きく手を振る。愛を感じる。
ちなみに、滑走路と並行して「伊丹スカイパーク」という長い公園があるので、最初そこがウォッチングスポットかと思って行ったのだけど、そちらは飛行機が美しく滑走する姿は見えるものの、けっこう遠くて迫力にはやや欠け。

頭上スレスレに飛行機が通過するスポットは、滑走路の最後部に接した「千里川土手」ですので、お間違いなきよう。公共交通機関で行くなら、阪急宝塚線の曽根駅から徒歩20分強。

まもなく2025年8月12日に、千里川土手のすぐ裏に「豊中つばさ公園ma-zika」というのが開園して、飛行機見物がますます便利になるらしい。夜の飛行機の着陸も美しいらしくて、ちょっと、いや、すごく、ハマりそうです。 
伊丹空港
スター・ウォーズ特別塗装機もいました。
で、この千里川土手に行く前に、せっかくだからということで1970年の万博記念公園のこの方にもご挨拶してきました。
太陽の塔
不朽の存在感。万博公園の入口近くに'70万博ショップがあって、岡本太郎グッズが可愛かった。
それから、万博記念公園内のEXPOCITYにある「生きているミュージアム ニフレル」にも。こういう商業施設の水族館とか動物園って、狭くて可哀想というイメージがあったのだけど、ここは海遊館がプロデュースしているそうなので、アニマルウェルフェアにも配慮している、と信じたい。生態の説明が今風で分かりやすくておもしろかったです。
ニフレル ホワイトタイガー
大きなネコチャンでしかないホワイトタイガー。
ニフレル イリエワニ
器用に立つイリエワニ。
ニフレル クジャク
サービス精神旺盛なクジャク。
ニフレル オジサン
前日行った海鮮居酒屋で、皮目を少し炙ったお刺身として出てきたオジサン(美味)。
半日楽しんで新大阪駅に向かう前に、「餃子の王将 空港線豊中店」にてサクッと餃子ディナー。超巨大店舗なのに待機が出るくらい人気で(でも席数が多いからさほど待たない)、全国の餃子の王将で売上ナンバーワンらしい。
次から次へと注文が入るからか、餃子が舌で分かるくらいフレッシュで熱々でした。
餃子の王将
税込341円の幸せ(6個入り)!
千里川土手の飛行機の着陸は、インスタに動画をアップしたので、ぜひ音声ONにして迫力をお楽しみください!(下のピンクのバナーから動画への直リンクを貼っています)

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!