皆さまこんにちは!
毎日暑い日が続いておりますが、お元気でいらっしゃいますか?
私は大のお酒好きなのですが、これだけ暑いと逆に脱水症状が気になって、、、実際に熱中症のような症状に何度かなったので最近はお酒の量がめっきり減りました。
ゼロにはなっていませんが笑
さて、今日はタイトルの通り「人生初コンタクト」のお話しです。
最近、老眼が進行してきて遠近両用メガネを作ったのですが、日常使いで困ることが増えてきました。
メガネの悩みとしては
• 鼻に跡が残ってしまう
• お出かけの時はできればかけたくない
• 見た目が気になる
そんな時に「遠近両用コンタクトレンズ」の存在を知り、さらに調べてみるとカラコンタイプもあることが判明!しかもUVカット機能付きという優れもの。
「これなら全部の悩みが解決するのでは?」と思い、早速購入してみることにしました。


ただし、裸眼よりは遥かに見えやすくなります。
完璧ではないけれど、日常生活には十分対応できるレベルです。
見た目の変化としては、さりげなく黒目が大きくなって、自然に可愛らしい印象になります(個人の感想ですが!)。
いくつになっても「美」への欲が凄いですね←自分で突っ込んでおきますね笑
ナチュラルな仕上がりなので、大人でも挑戦しやすい程度の変化。
UVカット効果も嬉しいポイントで、目から入る紫外線も気になっていたので、この機能は重宝します。
特に海外旅行やアウトドアの際に特に良いなと思いました。
(実は来月のハワイで使いたくて購入を決めたんです♪楽しみ〜)

現在、遠近両用カラコンを製造しているのは2メーカーのみなので、選べるカラーや度数は限定的ですが、需要の高まりとともに今後選択肢が増えることを期待しています。
使用上の注意点として、デスクワークには不向きです。
長時間のパソコン作業などでは視界がぐるぐるしてしまい、集中できません。
これはコンタクトでもメガネでも同様なのでご注意くださいね。

具体的なメリットとしては、
待ち合わせで遠くにいる相手をすぐに見つけられる、
レストランで手元のメニューがしっかり読める、
カフェで遠くの壁に書かれたメニューボードが見える、
ショッピングで商品の値札や説明文が読める、
といった場面で活躍しています。

メガネの跡が気になる方、お出かけ時の見た目を重視したい方、紫外線対策も同時に行いたい方、日常的ではなく特定の場面で使いたい方には特におすすめです。
気になる方は、まずは眼科で相談してみてください。
自分のライフスタイルに合った老眼対策を見つけて、快適な毎日を送りましょう!
ぞれでは、本日も最後までお付き合い頂きましてありがとうございます。
Tamami