- WEB美容エディター 原田千裕
- ちょっとやそっとじゃ揺るがないのが自慢だった鋼鉄の肌に明らかな陰りが……ということで、アンチエイジングにフルスロットル中! そんな日々の中でキャッチした、アラフォー向けの“マーヴェラス”な美容トピックスをシェア。コスメも男性もお酒も“ディープで濃いめ”が好み。Instagram:@marvelous.h
オペラ グロウリップティント
秋の幸せ顔の要は“甘いダークカラー”

グロスいらずで水滴のような“水光ツヤ”をかなえるOPERA(オペラ)のグロウリップティント。そのぷるんとした仕上がりはもちろんのこと、今っぽいカラーバリエーション、色もちのよさなど、¥1980とは思えないクオリティでプチプラリップ界に名を馳せる名品中の名品。この秋も、手にとらずにはいられない新色が5色もお目見えします。
テーマは「Bitter Sweet Tea Party」。ほんのりくすんだ深みのあるカラーに、ミルキーなニュアンスをひとさじ。まろやかな透け感をもつ紅茶色、すなわち“ティーカラー”に仕上げています。この秋冬、注目を集める深い色味のダークカラー系リップも、これなら気負わずトライできそうです。

左から順に:307 ミルキーテラコッタ、308 プラムローズ、309 テンダーピンク、310 ティーブラウン、311 ソフトロゼ。まろやかで洒落感も出せる310や、ミュートなローズレッド・311が今シーズンのおすすめ!
しかも、近くでよーく見ると……お砂糖をイメージした繊細なラメもたっぷり。大人可愛いティーカラーにきゅんとするはず。

さらにきらめきを楽しみたいなら、ふんだんに“お砂糖ラメ”を散りばめた限定カラーをチェック。
左の406 ココアシュガーは、多色ラメがきらめく深みブラウン。右の407 フロストライラックは、ブルーのグリッターが透けるピンクモーヴ。それぞれ異なる印象に仕上がるから、どれか1本に決めるのは難しいかも!
オペラ グロウリップティント 新色7色(うち限定2色) 各¥1980/イミュ
*限定色の406はPLAZA・MINiPLA限定発売中
ニベア リッチケア&カラーリップ 色持続タイプ

とろける塗り心地、肌なじみのいいカラー。独自の“つやシールド層”が浮き出ることで、きれいな仕上がり続く、そして唇も守る、とうれしいことばかり。
NIVEA(ニベア)のロングセラーカラーリップ・リッチケア&カラーリップシリーズに、高発色をかなえる「色持続タイプ」が仲間入り。

ラインアップは左から、ノーブルレッド・テラコッタベージュ・カシスローズの全3色。こちらもちょっと深みのあるカラーが今季っぽいムード。
気負わず使える“ケアできる口紅”

上から順にノーブルレッド・テラコッタベージュ・カシスローズ。重ねるほどに深まる色味が魅力
たしかに既存のタイプより発色がいいかも。ですが、唇の上でとろける、うっとりするほどのなめらかタッチは健在。荒れが気になるときでも、スルスルとのび広がって密着。実に気持ちいい使い心地なんです。使ううちに、唇がうるおって柔らかくなるような気も。
個人的にはいちばん上のノーブルレッドがお気に入り。きちんと発色するけれど、じゅわっと色づく仕上がりが絶妙です。ミラーレスで口もとにさっと色を足せるし、心地よい保湿感が続くので、休日ならポーチじゃなくてポケットインして出かけたいくらい手放せなくなっています。
UVカット成分配合(SPF26・PA++)だから、真夏の今から活躍必至。上品なツヤ感と発色のデイリーリップをお探しでしたらぜひ!
ニベア リッチケア&カラーリップ 色持続タイプ 全3色 各¥1078(編集部調べ)/ニベア花王
メンソレータム リップフォンデュ
うるうる・つやつやのぽってり唇をひと塗りで

年齢を重ねるうちに唇が徐々に薄くなり、ぷっくりしたリップに憧れる方にはこちら。
メンソレータム リップフォンデュは、メンソレータムのDNAを受け継いだ、ケア効果もばっちりのお手頃リッププランパー。このたび、ラメ入りの新色・ロゼピンクが発売に。

とても柔らかいため、繰り出したら元に戻りません。そこだけご注意を
唇に触れた瞬間、とろりととろけていく美容オイルのような質感。スティックタイプにつくり上げたロートの技術力にも感動しちゃいます。
ひと塗りでうるうる・つやつや。と同時に、じんわり温感&心地よい清涼感のWエフェクトで、乾燥でしぼんだ唇がみるみるふっくら! 今どきのSNSで見るようなぽってり感に、ちょっとうれしくなることうけあいです。
口紅の仕上げに上下の中央だけ、ボリューム出しに使うのもいいかも!

ということで、口紅の色の邪魔をしないクリアカラーも近所のドラッグストアで発見&ゲット。
ロゼピンクは甘いフローラル系が香りますが、クリアは無香料でラメも入っていないため、どんなカラーにも使えそう。ペプチド・ホホバ種子オイル・ローヤルゼリーエキスなど、唇のケアにぴったりの成分も配合されているので、たてジワをごまかしつつケアもできちゃいます。唇がすぐ乾く私にとって、このねっちりした質感、サイコーです!
メンソレータム リップフォンデュ 新2色 各¥693(編集部調べ)/ロート製薬
TIRTIR WATERISM LIP PRUMPER SPICY EDITION
韓国風焼そばと異色コラボ。刺激的なリッププランパー

PR TIMES「美容コスメ合同タッチアップ会」の会場で発見!
番外編として、ひとつユニークな限定品もご紹介します。
日清食品の韓国風甘辛焼そば「ポックンミョン」ってご存じですか? 私、実はこのピンクの“甘辛カルボ”が大好きで……。スーパーで見かけるとついストックしてしまうんです。
そんな韓国風焼そばと、韓国コスメの人気者・TIRTIR(ティルティル)が業界の垣根を越えてコラボ。超刺激的なリッププランパーが誕生したんです。

そもそもTIRTIRのWATERISM LIP PRUMPER(写真手前左側)は、刺激控えめのクールプランピングタイプ。ところが今回のコラボで誕生した限定2種は、ポックンミョンシリーズを食べたときのようなピリピリ感を再現。
とくに、辛さレベル高めの01 Spicy Pink(左奥)は、はじめて試した際、刺激に強いと自負していた私ですら「痛…い……」と感じるほどのスパイシーさ。ピンク×パープルグリッター入りのキュートな見た目にダマされちゃいけません(笑)。ちなみに02のSpicy Yellow(右)は、コーラル×ゴールドのグリッターが入っていて、ちょっとゴージャスな仕上がり。

ですが、プランピング効果はてきめん。内側からふっくら、ボリューム感ある輝く唇をかなえてくれます。かつてない刺激と飛びぬけたぷっくり仕上げのリップ、クセになっちゃうかも。そして、パッケージの美しさも格別……! 話題になりそうな1本、我こそは!という方はぜひお試しを。
WATERISM LIP PRUMPER SPICY EDITION:01 Spicy Pink(辛さレベル4)、02 Spicy Yellow(辛さレベル3) 各¥1650/TIRTIR<8月7日(木)限定発売>
全部2000円以下! 今どきの顔をかなえるプチプラリップ

この秋も、ドラッグストアやバラエティショップで購入できる今どきプチプラリップはよりどりみどり。全部2000円以下なんですからうれしいです。
ロングセラーからユニークな限定品まで、ぜひ気になったブランドにトライしてみてください!
-
繊細な質感と陰影で魅了「エトヴォス」肌にやさしい秋新色全品レポート【マーヴェラス原田の40代本気美容 #939】
【2025 秋新色ニュース】やさしい色が響きあい、奥行きある洗練メイクをかなえるETVOS(エトヴォス)の秋新色。シーズンレスに長く愛せるカラーも豊富な、魅力的すぎるコレクションをご紹介。乾燥するシーズンに向けて取り入れたい、スキンケア効果の高さにも注目!
-
マストバイ名品続々。秋の“黒カネボウ”新作から目が離せない【マーヴェラス原田の40代本気美容 #937】
【2025 秋新色ニュース】黒カネボウの秋の新作は、毎日のメイクを、そして肌をアップデートできる秀作ばかり。失敗知らずのアイブロウアイテム、そしてブランドきってのバズリップの秋新色、進化したファンデーションなど、発売が待ち遠しすぎるNEWアイテムを7月~9月発売分まで一気にご紹介。
-
祝・40周年!「キャンメイク」の最新プチプラコスメ・アラフォー向け名品まとめ【マーヴェラス原田の40代本気美容 #924】
大半のアイテムがアラウンド1000円で買えるのに、きれいに仕上がって機能的。今年40周年を迎えたプチプラコスメ界の鉄板ブランド「CANMAKE(キャンメイク)」から、アラフォーに胸を張っておすすめできる最新版の名品リストをお届けします。
-
今っぽさをかなえるプチプラコスメ編! 2025年上半期「Myベストコスメ」【マーヴェラス原田の40代本気美容 #932】
気がつけば毎日手にとっている、カンタンにきれいをかなえてくれる名品コスメ。プチプラコスメにもたくさんあるんです。というわけで今回は、2025年上半期の新作から「2025年上半期・Myベストコスメ」のプチプラ編をお届け。大人のお悩みをあっという間に解決してくれる、悩んに悩み抜いて選んだ厳選の3品です!