
暑さ真っ只中ですが、一度は行きたいと思っていた大阪万博に3世代で行ってきました!
幼児もいるので、スケジュールは夜に大阪入りして、ミャクミャクルームを満喫し、翌朝からゆっくり万博を楽しむことにしました。
ミャクミャクづくし!変なホテルのミャクミャクルーム

-
ベッドもかわいい
-
備品もミャクミャクで欲しくなります
-
おもちゃまで!可愛すぎましたよ。
-
ドア裏にもミャクミャク!
-
ミャクミャクに子どもも大喜び❗️
大阪市内は満室でしたが、少し離れた場所なら数日前でも空いていましたので、チェックしてみるのがおすすめです。
大阪市内からは特急を使えば35分程で到着。電車好きの子どもたちは、珍しい電車にも乗れて大喜びでした。

魅力的なパビリオンの数々
入場日の3日前から始まる空き枠先着予約や、当日枠はタイミングが合わなかったりで、全くご縁がありませんでした。。
少人数の方が予約しやすい様子です!

-
ミッフィーカラーのかわいいお花
-
ミッフィーの道案内に沿って進みます
-
光るボールをもちながら歩いていきますよ
代わりに、万博グルメや並ばずに入れるパビリオンを満喫することにしましたよ!
-
待ち時間ほぼなし、カタール館
-
待ち時間なしのパビリオンは涼めて、子連れには助かりました
待ち時間は公式サイトで確認できて便利でした。実際の待ち時間は表示より少なめでしたので、ご参考になれば幸いです。

大阪万博グルメ
オススメはベトナム館。パビリオンに入るのに10分待ちでしたが、中にあるテイクアウト専門店は待つことなく購入できましたよ。



展示のバリエーションも幅広いので、どの世代にも何らかしら響くこと間違いなしです!
まだ行かれてない方は、ぜひ訪れてみてくださいね。