編集S倉:地味顔対策には日本のブランドが頼りになる! ユニクロとグリッチのサングラス
-
「グリッチ」のサングラス。ほんのりブラウン寄りのグレーのフレーム
-
地味な和顔かつシンプル好きゆえに、夏は存在そのものが薄口になりがちな私。アイウエアは、そんな悩みを解決してくれるありがたいアイテムです。手もとにはイマドキなものから雑貨屋のチープなものまでいろいろありますが、和顔ゆえか、日本ブランドがやっぱり相性がいいよう。

そして、ヘビロテしているのがこちら、「ユニクロ」のサングラス。少し前に購入したものですが、今も稼働率No.1です。ユニクロのアイウエアはSNSでもよく話題になりますが、おしゃれのプロの間でも評判で、どちらのブランドか聞くとユニクロなんていうことが少なくありません。
そんなこちらは、大きめのレンズに太フレームがインパクト大で、地味顔対策にもってこい。無地Tシャツの日も、黒ワンピの日も、こちらをかけるとただの地味な人を「意図的シンプルな人風」に見せてくれます。早朝ロケでメイクが間に合わずとも、こちらをかけていればなんとなく成立し、紫外線はもちろんブルーライトまでカットしてくれる、なんてファッション編集者に優しいのでしょう(当社比)。なにより、個性的なサングラスでもチャレンジできる気軽さ、リーズナブルさは、地味顔には本当にありがたいのです。
実は、担当している「40代のためのトレンド予報」のネクストテーマがアイウエア。人気スタイリストさんおすすめの4本をご紹介しますので、こちらもぜひお楽しみに!

編集S倉
編集Y本:老眼にあらがえぬなら、せめてメガネは気分が上がるいいものを

もともと編集という目を酷使する仕事ではあるのですが、Marisolが通販連動メディアになってからというもの、売上表や在庫表など、細かい数字と対峙する日々。すっかり老眼が進んでしまい、いよいよ「老眼鏡デビュー」をすることに。
「老眼鏡」という現実にテンションが下がっていたので、せめてメガネはちょっといいものを手に入れて気分を上げたい! 「どこに行けばおしゃれなメガネがありますか?」スタイリストさんにリサーチし、「いろいろ一気に見たいなら、ここじゃない?」と教えてもらったのがアイウエアに特化したセレクトショップ、「EYETHINK(アイシンク)」。
ベイクルーズグループの経営なので、ファッション性が高いインポートのハイブランド系から、職人技が凝縮されたドメスティックの名ブランドまで、本当にありとあらゆるメガネがそろいます。

親切な店員さんにアドバイスをいただき、うすい顔をほどよく引き締めつつ、悪目立ちしないバランスを吟味。あれこれ試着して選んだのは「BARTON PERREIRA」というブランドのベーシックなセルフレームの一本です。正直、100円ショップでも老眼鏡は買える時代ではありますが……。お気に入りをかけるとやっぱり気分が上がるし、長く使うものでもあるので、思いきって買ってよかったな、と満足しています。
-
セルフレームだけどテンプルや接合部の金具が華奢で繊細なところも気に入りました。
-

一方、サングラスはもともとメタルフレームの華奢なものを持っていたので、最近新調したのはこちらの「モスコット」のグリーンの太めフレームのもの。

サイズも大きくインパクトがあるので、レンズは「真夏に必要な遮光率をキープしつつ、できるだけ色が薄いものを」と店員さんに相談してグレーのレンズを入れてもらいました。ほんのり目が透けるので太めフレームでも重い印象にならず、軽やかにかけられるので気に入っています。

編集Y本
-
左から「Lesca LUNETIER(レスカ・ルネティエ)」の サングラス、「AHLEM(アーレム)」の遠近両用メガネ
WEBプロデューサーK方:ついに老眼鏡デビュー! 丸顔をスタイリッシュにしてくれる相棒
初めての遠近両用メガネは、「AHLEM(アーレム)」のクラウンパント型。黒に見えるけれど実はダークグレイのフレームという絶妙なカラーもお気に入りです。肉厚でボリュームのあるフォルムと美しいカッティングが、丸顔の私にフィットして、ほどよくシャープに見せてくれます。
調整は、メガネのセレクトショップ「グローブスペックス」の岡田哲哉代表にお願いしました。遠近両用特有の“慣れにくさ”があるかと思いきや、黒目の位置やレンズの高さまで見極めて微調整してくれる審美眼のおかげで、自然に使い始めることができました。

サングラスは「Lesca LUNETIER(レスカ・ルネティエ)」のキャッツアイ型。上部がクリアになったツートーンのデザインがアクセントになっていて、どこかレトロでしゃれた印象に。どちらも、丸顔の私にしっくりなじんでくれて、さりげなくモード感を添えてくれるところが好き。視線まで美しく整えてくれる、頼れる相棒です。

WEBプロデューサーK方
-
大人のコーデに映える夏アクセサリー10選【Marisol編集部の“トリコ”#7】
\大好評!/こだわりの強いMarisol編集部のエディターたちが、今“虜=トリコ”になっている推しのモノ・コトを紹介。今回は軽装になる夏に活躍する、大人の装いに映える編集部愛用のアクセサリーをお届けします!
-
【真夏スタイルを涼やかに仕上げる! 最新「アクセサリー」ランキング】涼やかなまとめ髪のためのヘアアクセサリーからコーデに効かせるジュエリーまで。人気アイテムが続々ランクイン|2025夏ファッション
40代に人気! 最新「アクセサリー」ランキングを発表。ヘアスタイルをすっきりまとめる人気のクリップから、シンプルスタイルを格上げするアクセサリーまで。早速ランキングをチェック!
-
2025年夏のネックレス最新事情/今夏のネックレスは短め& チョーカー丈が旬。重ね技もご紹介!【エディター坪田あさみのおしゃれと暮らしと時々名品 #107】
暑すぎてレイヤードや巻物で上半身の立体感を出すことができない夏は、ネックレスなど首もとのアイテムがおしゃれの決め手。今季おすすめのネックレスとその使い方をエディター坪田が伝授します。