働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

ファッション大好き女医が持ち前の興味アンテナでファッション、グルメ、旅からヘルスケアまで幅広く発信

職業:医師
my favorites:ファッション、グルメ(フードアナリスト資格有。あんこスイーツ中毒症)、旅、アロマテラピー、ランニング、登山、御朱印・御菓印めぐり、かわいいもの収集

ファッションが大好き過ぎて次男産休中にパーソナルスタイリスト&カラーアナリスト資格を取得。
特に得意なジャンルは甘辛ミックスコーデ。

アラフォー女性の毎日をちょっとだけ明るく、ハッピーにできるような発信を

身長:160cm



【あん活のススメ⑨】あんこ✕バター。絶対虜になる魔性の禁断コンビ

甘味と塩味の織りなすハーモニーはまさにこの猛暑にこそおすすめ♪お盆休み、帰省の手土産にいかが?
こんにちは♪

あっという間に8月も中盤。お盆休みに突入ですね。
このお盆休み、帰省される方も多いと思いますが、今回はそんな帰省の手土産にもぜひオススメしたいあんこ✕バターのお菓子たちについてご紹介したいと思います。

この世にはたくさんの名コンビと評される方々がいます。ホームズとワトソン、トムとジェリー、翼くんと岬くん、杉下右京と亀山薫(注;初代相棒)、、、そしてそしてあんことバター♡

あんこの甘さとバターのしょっぱさ。この2つを最初に掛け合わせた人はまさに天才です!こんな最高の和洋折衷、もはや世界平和の象徴と言っても過言でないでしょう。ノーベル平和賞を授与してほしいと願ってやみません。
そしてその美味しさも、禁断級。
今年も長引きそうな夏。そんな厳しい暑さには、塩分補給にもなるあんバターをぜひ♪

それでは、私の最近食したオススメあんバターを一挙ご紹介。
◯なか又 ふわふわわぬき 特選あんバターどらやき
【あん活のススメ⑨】あんこ✕バター。絶対虜になる魔性の禁断コンビ_1_1
群馬の前橋に本店があるなか又さんの伊勢丹新宿店限定商品。
希少なカルピスバターが、ドーンと鎮座しこれでもかと贅沢に使われたあんバターどらやき。
【あん活のススメ⑨】あんこ✕バター。絶対虜になる魔性の禁断コンビ_1_2
あんこは水気の多い粒あんで甘さはやや控えめのさらっとした感じです。どちらかと言うとバターが主役な感じであんこがバターのおいしさを上手に引き立てております。
バターは後味にどこかカルピスを思わせる爽やかな
余韻を残しつつ塩味は強め。
メレンゲを混ぜ込んでいる生地はびっくりするほどふわふわで、スフレパンケーキのよう。おかげで厚みがあるのに見た目よりずっと軽い食べ心地です。
◯an and an あんバタースコーンサンド
【あん活のススメ⑨】あんこ✕バター。絶対虜になる魔性の禁断コンビ_1_4
東京駅のグランスタ内にあり、帰省の際、お土産として立ち寄りしやすいのも嬉しいです。
あんことバターの組み合わせ方によって3種類用意されており、それぞれ独り(あんこのみ)、出会い(あんことバターが融合したあんバター)、別れ(あんことバターがそれぞれ別々となって層になって重なっている)とネーミングされておりなにやら哲学的。
スコーンはしっとりめであんバターを引き立てる如く甘さはかなり控えめです。バターの塩みもマイルド目。
個人的には出会いが一番好きでした♡

また、グランスタ店限定のピスタチオ味のあんバターサブレサンドもぜひオススメ。
【あん活のススメ⑨】あんこ✕バター。絶対虜になる魔性の禁断コンビ_1_5
ピスタチオペーストを練り込んだ白餡はしっかりとピスタチオのお味とコクを感じさせます。
そこにグリオットチェリーの酸味がアクセントになった、まさに大人のバターサンド。普通のレーズンバターサンドではものたりなくなった通な大人の方に贈りたい特別なバターサンド。
◯ほしのバター あんバター最中
【あん活のススメ⑨】あんこ✕バター。絶対虜になる魔性の禁断コンビ_1_7
以前にも(あん活のススメ⑤の2024マイベスト和菓子大賞最中部門)一度ブログでご紹介したことのある最中。
ミシュラン獲得の「御料理まつ山」の松山シェフが監修したバターをふんだんに使った和洋菓子やさん。
こちらは最中の皮と中の「具」が別包装されており、食べる直前に皮で具を挟むのでとってもパリパリな皮の食感がなんとも小気味よいです。 
中の具ですが、バターをあんこでくるみそれを更に餅でつつむというなんという大技! 
【あん活のススメ⑨】あんこ✕バター。絶対虜になる魔性の禁断コンビ_1_8
さすがバターと店名にあるだけあって、バターがとってもおいしく塩味が絶妙。あんこの甘さを引き立ててくれます。
皮のパリパリ、餅のもっちり、あんこのねっとり、バターのじゅわトロが口の中で混ざりあい、一口頬張ると口の中が楽しくなる最中です。
◯あんこと あんバターサンド
【あん活のススメ⑨】あんこ✕バター。絶対虜になる魔性の禁断コンビ_1_10
最近ハマり中のマイブームのお取り寄せ。
あんこはこちらも甘さがかなり控えめで水気の多いさっぱりした大人テイストです。一方でバターの塩気はほどよくきいている感じ。バタークリームに豆乳やホワイトチョコも使われいるためまろやかさとコクも感じられます。
そしてクッキー部分はそんなあんことバターに絶妙にマッチするちょうどよいやや薄めな生地で三者がお口の中で融合すると黄金律とも言えるバランスでした。
サイズ感はやや小ぶりながらそこがちょうどよく、ペロリと食べられて、もう一個食べたいかもと思わせる設計が憎いです。

そして同店のこちらのあんバターフィナンシェもおすすめ
【あん活のススメ⑨】あんこ✕バター。絶対虜になる魔性の禁断コンビ_1_11
レンジでチンして温めると、発酵バターの得も言われぬ香ばしい香りが鼻をつき食欲を刺激します。
中のあんこはやはりすっきりした甘さでフィナンシェの香ばしい甘さとよく考えられたあきのこないバランス感です。
いかがでしたか?
あんバターと一口に言っても甘味と塩味の主張する比率が結構異なるので、色々食べ比べたうえで、自分的ベスト比率を探るのも良いですね。

まだまだオススメしたいあんバターはたくさんあるのですが、今回は帰省の際の、主に東京手土産の面を考慮してピックアップしたのでまたの機会にその他のあんバターたちも紹介できたらと思います。

ではではみなさま良いお盆休みを♪

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!