- WEB美容エディター 原田千裕
- ちょっとやそっとじゃ揺るがないのが自慢だった鋼鉄の肌に明らかな陰りが……ということで、アンチエイジングにフルスロットル中! そんな日々の中でキャッチした、アラフォー向けの“マーヴェラス”な美容トピックスをシェア。コスメも男性もお酒も“ディープで濃いめ”が好み。Instagram:@marvelous.h
ドラッグストアで人気のヘアケア速報

BOTANIST(ボタニスト)にYOLU(ヨル)、DROAS(ドロアス)などなど。I-neの秋冬新製品発表会には、ドラッグストアなどでおなじみのブランドがずらり。
ちなみに……美容家電ブランドのSALONIA(サロニア)、発売からめちゃくちゃ話題になっている、ダメージリペアできる“再生柔軟剤”ReWEAR(リウェア。これ、ホント素晴らしいです。毛玉が気になるお気に入りの服に試してみてほしい!)もI-neのブランド。というわけで、毎シーズンの新作が楽しみでたまらないカンパニーのひとつです。
BOTANIST SANTAL

そんな発表会で、真っ先に心惹かれたのがこちら。おなじみの爆売れヘアケアブランド・BOTANISTのちょっと大人な新作、BOTANIST SANTAL(ボタニスト サンタル)です。
パロサントの香りに包まれるダメージケア

SANTALは、フランス語で「香木」の意味
まず魅せられたのは、その深く濃い芳香。神秘の香木として知られるパロサントを思わせる、ほのかな甘さと木のぬくもりが広がって、まるで瞑想に誘われるかのよう。
シャンプーとヘアオイルはパロサント&サンダルウッド、トリートメントはパロサント&ローズウッドと、さりげなくムードが変わる香り立ちも、ボタニストならではのこだわりです。
もちろんヘアケア面もぬかりなく。熱を利用して内部まで補修するダメージケア成分・レブリン酸をはじめ、ハリ・コシ・ツヤのための植物由来オイルなどが惜しみなく配合されています。
洗いあがりはしっとりまとまりのある髪へ。でも重すぎず、万人に愛されそうな仕上がりがお見事です。だから性別年齢問わず、家族とのシェアにもおすすめです。
仕上げにヘアオイルをなじませれば、より深い芳香に思わず深呼吸。リラックス感までもたらします。空間を浄化し、幸福を呼び込むといわれるパロサント。1日の終わりにこの香りをかげば、なんだか睡眠の質も上がりそう。大人のための新しいBOTANIST、要チェックです。
ボタニスト サンタル
リペアオイルインシャンプー 460mL、リペアオイルイントリートメント 460g 各¥1650、リペアヘアオイル 90mL ¥1980/I-ne<9月1日(月)発売>
コラーゲンで洗う!? つるぷる髪へ導く「collagem」

ピンクのモイスチャーシリーズ、ラベンダーカラーのストレートシリーズの2タイプ。セラムやミルクも! 価格はいずれも¥1540
見た目はキラキラ、ちょっと可愛いデザインですが、すでに発売中のcollagem(コラジェム)も、注目すべき新ブランド。
髪のラメラ構造に着目し、4種のコラーゲンを配合。まるでコラーゲンで洗い上げたような“つるぷる”の手触りがとっても新感覚で、クセになりそう。スキンケア発想の成分美容ヘアケア、これから流行るかも!
Evi PURE BEAUTY

59種類もの栄養素を含み、ヘルスケアのイメージが強い微細藻類・ユーグレナ。実はスキンケアをはじめ、さまざまなビューティケア製品にも採用されているってご存じですか?
ハリ・コシ・ボリューム不足悩みに即答

そのひとつがこのサロン専売ヘアケア、Evi PURE BEAUTY。ユーグレナ・グループで化粧品、健康食品などを手掛けるエポラがユーグレナ社と共同開発。今年4月に産声を上げた、ハリ・コシ・ボリュームを求める大人髪のためのブランドです。
保湿効果や頭皮環境を整え、髪に自然なハリやツヤを与える効果が期待できるユーグレナエキスなどをキーに、未来の頭皮と毛髪を育む美容成分を惜しみなく配合。髪強度と密度にアプローチします。
注目したいのが、シャンプーにはケラチン由来の洗浄成分、トリートメントには高分子ケラチンを配合している点。ケラチンといえば髪の主要成分であり、ハリコシに欠かせない成分。この“Wケラチン”で髪をコート、ハリコシをサポートするフィルムを形成することで、即座の“立ち上がり”をかなえてくれるんです。
さらに洗髪後のドライヤーやヘアアイロンの熱に反応し、まとまりとツヤをかなえる成分もプラス。まさに髪のボリューム不足が気になるお年頃に至れり尽くせりの処方!

実際に試したところ、1回の洗髪で頭頂の分け目にふんわり感がそなわってウキウキ。指どおりもサラサラで、うねりや絡まりといった髪のイライラ要素がかなり抑えられた気がします。
香りは、ベルガモットやオレンジのフルーティーな香りに、マジョラムやローズマリーといったハーブが透明感をプラス。さらにクリーンなユーカリのアクセントが効いていて、実に爽やか。上質感ある香りです。
現在私は、シャンプーとトリートメントの間にもうひと手間、エポラが手がける別のブランド・epoのエポプレミアムヘマチン(写真中央:120mL ¥4950)をプラス。
空洞化したダメージヘアの補修が期待できるヘマチン(実はケラチンとも相性バツグン。強力に結合するらしい)を高濃度に含んだこの毛髪美容液を一緒に使うことで、さらにハリコシ、そしてまとまりアップ。シャンプー後にスプレーしてなじませ、すすがずにトリートメントすればOKなのでとってもカンタンです!
Evi PURE BEAUTY
プレミアムバウンステックシャンプー 300mL、プレミアムバウンステックトリートメント 240g 各¥3960/株式会社エポラ
ルシードエル「Re:(アールイー)」

サロン技術発想で、指通りのよさやまとまり・ツヤの持続力を高めるマンダムの人気ヘアケアシリーズも満を持して進化。
ルシードエルのRe:(アールイー)は、髪を内外から補修する“再整美容”を提案。ヘアサロンで酸熱トリートメントなどと呼ばれる、髪質改善メニューで用いられるレブリン酸を配合。髪内部にアプローチし、しなやかな髪へと導きます。
今回の全面リニューアルにあたり、内部補修&キューティクルのケアも期待できるケラチンアミノ酸を新配合。さらなるツヤとまとまりある仕上がりを目指します。
酸熱トリートメント発想でまとまるツヤ髪に

キンモクセイ×グレープフルーツの甘い香りもハッピー感満点!
なかでもぜひお試しいただきたいのが、右端のリペアヘアマスク。
酸熱ケア成分をシリーズ内で最も高濃度に配合したヘアマスクは、「お!?」と声が出てしまうほど、すすいだ瞬間から手ざわりがするん&とぅるんと激変。毛先までつややかにまとめ上げてくれます。
アウトバスのケアに、オイルとミルクがそろっているのもいいところ。日中のゴワつき・パサつきが気になる方、ぜひこちらもご一緒に。
ルシードエル「Re:(アールイー)」
リペアシャンプー 380mL、リペアトリートメント 380g、リペアヘアマスク 200g、リペアヘアオイル 90mL、リペアヘアミルク 90g すべてオープン価格(原田調べでは、すべて¥1300ほどのようです)/マンダム<8月25日(月)発売>
マンダムのドライヤー、知ってる?

こちらはPR TIMES「美容コスメ合同タッチアップ会」の会場で発見!
……で、ちょっと余談なのですが、マンダムはドライヤーも手掛けているのご存じですか?
男性向け美容家電ブランド・ium(イウム)のヘアドライヤーはマイナスイオン機能搭載、温度は5段階、風量はダイヤル(この写真には写っていなくてごめんなさい!)をくるくるして自由に調整可能。そして風量、温度が一目でわかる液晶ディスプレイつき!と機能満載なのに、なんと公式サイトでの価格は¥8800。
メインターゲットがメンズゆえ、クールなブラック一色のデザインですが逆にそこが好み!
イウム ヘアドライヤー ¥8800(編集部調べ)/マンダム
MASTER MOIST
サボリーノの会社がつくった「高保水ドライヤー」

もうひとつ、あの企業がドライヤー!?と驚くこと必至のニュースもお届けします。
「サボリーノ」や「乾燥さん」といった、身近なコスメでおなじみのBCL。この8月、スキンケア発想の高保水ドライヤー「MASTER MOIST(マスターモイスト)」を発売。ご覧のとおり、シンプル&スタイリッシュなデザインにひとめぼれ。
長年にわたりさまざまなスキンケアを手掛けてきたBCLが大切にしてきたのは「美しい肌を保つには、水分をしっかり閉じ込めてうるおいをまもること」。その考えを髪にも反映し、髪の水分量に着目。うるおいを守りながら、しなやかでツヤのある髪へと導くサロン級のヘアドライを目指します。

と言っても、プロによるブローテクニックを再現するのはかなり難しいはず。髪と頭皮の状態を把握しつつ、経験に基づいてドライヤーを使づけたり離したり、直感的に温度を調整して、あのうっとりする仕上がりをかなえているわけで……。
そこでマスターモイストは、そんなプロの手わざを徹底的に研究。
6つの吹き出し口からハイパワーな風を広範囲に届けることで、ハンドブローのように髪をほぐしながら速乾を実現。同時にプラズマイオンを放出してうるおいのサポートも可能に。例えば、スカルプケアモードを使えば、頭皮環境にもうれしい効果をもたらしてくれるという多機能っぷりにも脱帽です。
使うだけで美髪に近づける「おまかせモード」も

写真左:付属のアタッチメントはマグネット式で装着ラクラク
スカルプケアを含め、目的に合わせて選べるモードは全部で5つ。その中には、独自のプログラミングによって開発されたふたつのオートマモードも!
写真右のAT POWER MOISTは、大風量で素早く乾かしながら、自動で温風と冷風を繰り返してツヤ髪へと導くモード。もうひとつのAT SENSING CAREモードは、中温風と冷風を繰り返してキューティクルを整え、ダメージが気になる髪を美髪へと導きます。
いずれもモードを選択すれば、あとはドライヤーが勝手にやってくれるんですから……。ホント助かる! そしてこの液晶ディスプレイも分かりやすいしおしゃれ!
そのほか、髪のうるおいを保ちツヤ出しにも役立つMOIST SWINGモードなどもおすすめ。髪を乾かす前半と後半でプログラムを変える、なんていうテクニックもおすすめです。

ライトグレーとアイボリー、上品なカラーの2色展開もうれしい
そしてそして、このドライヤー、とっても軽いんです。本体は約450gと、500mLペットボトルよりも軽量。実際に持ったとき、とても驚きました。
スイッチを入れれば、漫然と乾かしていてもなめらかなうるおいを感じられる美髪に。ホント、やわらかな髪に仕上がりますよ。ドライヤーが面倒だとひそかに思っている皆さま、ぜひチェックを!
マスターモイスト ヘアドライヤー イオニス LG、IV 各¥39600/BCL
マペペ フィンガーフレックスブラシ

最後に! もうひとつ、髪を乾かす際に役立つすぐれものをご紹介させてください。
マペペのフィンガーフレックスブラシ、これがまた“ドライヤー面倒くさい族”の方に断然おすすめのツールなんです。
プチプラブラシでドライヤー時間を短縮

風通しバツグンの隙間構造になっているため、ドライヤー時に使うと、とにかく乾きが早い! 濡れ髪や細い髪でももつれにくく、手ぐし感覚で使えます。
かつ、絶妙なカーブを描くブラシ部分は8本に分かれていて柔軟に動き、頭皮に絶妙にフィット。しなやかなピンのタッチもいい塩梅で、頭皮用の美容液を使った後などにマッサージもかねて軽くブラッシングするのにも重宝します。

一時は売れ売れで品薄になったことも。その人気を裏付けるように最近、新色としてベージュも登場したことでまた再ブレイクしそう。ぜひ試していただきたいプチプラ逸品です!
マペペ フィンガーフレックスブラシ 全2色 各¥1210/シャンティ
これから秋にかけても、すぐれものヘアケアが続々登場します。肌と同様、髪にも夏のダメージが現れるこの季節。また最新のおすすめアイテムをご紹介したい!と思っていますのでお楽しみに。
-
完売確実! リップモンスターだけじゃない「ケイト」最新傑作コスメ【マーヴェラス原田の40代本気美容 #943】
【2025 秋新色ニュース】テクニック不要、しかもプチプラでトレンドメイクをするなら「KATE(ケイト)」一択! 限定ダークカラーリップから最新リプモン、らくちん眉メイクなど、この秋の新作ニュースをまとめてお届け。
-
使い心地、満点評価のプチプラコスメ!「お値ごろリップ」秋のおすすめ4選【マーヴェラス原田の40代本気美容 #941】
すべてアンダー2000円! スキンケア効果、上品なツヤ、トレンドのディープカラーが楽しめる口紅級の1本、異色コラボのプランパーなどなど、この秋話題になりそうなプチプラリップをピックアップ。お手頃価格でいつものメイクをブラッシュアップするなら、このブランドをチェック。
-
「LUNASOL」大人ピンクの秋新色とベースメイク新名品【マーヴェラス原田の40代本気美容 #940】
【2025 秋新色ニュース】「LUNASOL(ルナソル)」最新メイクアップコレクションは、可愛らしくなりすぎない大人のミュートピンクメイクに注目。濃く見えないのに盛れてる、思わず引き込まれる印象的な秋の顔をかなえます。9月発売の新作ベースメイクも名品ぞろい。おすすめアイテムを徹底解説します。
-
ハンズフリーで3分間。時短&ながら美容の美顔器「エフェクティム」最新モデルレビュー【マーヴェラス原田の40代本気美容 #931】
【実際に試してみた】忙しいアラフォーが欲しいのは、操作が簡単で続けられて、手ごたえのある美顔器。それ、「エフェクティム」のクイック フェイシャル トレーナーならかないます! ハンズフリー、たった3分間のビューティーリフトケアとうれしいことばかり。表情筋を揺さぶり、肌の姿勢を美しく導いて。