
みなさん、夏休み満喫されましたか?
我が家はというと、お盆休みを利用して、今年もハワイ(6泊8日)へ行ってきました♪
近年つくづく思います。ハワイっていつから避暑地になったんだろう、と。
ハワイでは日差しは強くても湿度が低くてカラッとしていて最高気温も30度いくかいかないか、日が落ちると風も涼しく、一枚カーディガンを羽織れるほどです。湿度は高いし朝から晩までずっと暑い日本はもはや熱帯です。
さて、昨夏もハワイ旅行記を書いたので、今回は昨年と違うところを中心に綴っていきたいと思います。
ノロノロしてるうちにもう8月も終盤となってしまったのですが、もしこれからハワイに行かれる方がいましたら何かの参考になれば幸いです。
さて、今回はまずファッション編から。
ハワイに連れて行くお洋服について、基本の選択条件はほぼほぼ昨年と変わりません。
昨年も書いたことですが、
①動きやすいこと、楽なこと
②シワになりにくいこと
③汚れが目立ちにくいこと
④汚れてもダメージ少ない価格帯であること
⑤とはいえ、着用してきちんとテンションもあがること
⑥素材選び
⑦普段日本の日常生活ではなかなかできないスタイル
です。
もし宜しければ昨年のブログもご覧ください♪
「カラフル」&「肌見せ」
です。
⑦に関係するのですが、私は普段日本ではベーシックカラー、とくに白黒を着用していることが圧倒的に多いので、ハワイという楽園で今回は心ワクワクおどるような色彩をテーマにした洋服を選びました♪
さらに日本では勇気なくてできないような肌見せもハワイの魔法にかけられてトライしやすくなるので昨年に続き大人の肌見せにもトライです。
それでは、ざっくりしたその日のイベントと合わせて、コーデ一挙公開します!

着るだけで元気になれます。
この日は、ハワイ到着翌日でまだ疲労が残っており、色からビタミンチャージして、ブラブラ街歩きしてショッピングやパンケーキ食べたりとゆったり過ごしました。


グリーンのティアードスカートはマリソル別注徳原文子さんとクチュールドアダムコラボのもので以前にも記事でご紹介しました。
公言通りハワイのお供に。やはり美しいグリーンがハワイという地によく合って、リゾート気分を高めてくれました。ついショッピングでの購買欲もあがってしまい注意です。

そこから車でドライブがてらポリネシアカルチャーセンターへ。毎度夫を泣かせるショーを今年も観てきました笑
真っ青な空と海に合う、鮮やかで爽やかなブルーのトップスをチョイスしました。日差しが強くて暑かったですがブルートップスのおかげで涼しげな印象に。

とくに肌見せレベルも高くなく、カラフルでもないのですが、トップスボトムス共にプチプラで軽5000円以下コーデ(トップスユニクロ、ボトムスcoca)、というところが普段全身プチプラは基本NGとしていた自分的には挑戦でした。
とくにcocaさんは1年前に初めて購入してみてから今回人生2回目の挑戦だったのですが、ほとんど全ての条件をみたしてくれました。プチプラでもテンションをあげるためにはおろしたての新品で新鮮であることがカギです♪


普段日本では下にTシャツやブラウスを合わせているデニムビスチェ。
ハワイの地では下にタンクトップ!
からの最終的にはさらに思い切ってキャミソールオンリーに↓

ハワイに限らずですが、旅行とくに海外旅行では普段と違ったファッションにトライしやすくなると思うのでみなさんもぜひ自分の新たな可能性に挑んでみてください♡
ブログにあげるために色々写真を見返していたらまたハワイに行きたくなってきてしまいました。
次回はハワイレジャー&グルメ編お届けの予定です。
それではまた♪