働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

元ファッション誌編集者。お洒落でスタイルよく見える、40代のリアルクローズを追求したい!

【職業】フリーランス編集者、ライター
【My favorites】好きな服を着ること、美味しいものを食べること、部屋を整えること。(=衣食住全般!)。音楽、読書、旅行も好きです。

元出版社勤務のファッション誌編集者。現在はフリーランスで働いています。
結婚出産を経て夫のシンガポール駐在に帯同した30代を終え、40代で第二子を高齢出産。
小学生男児、0歳女児の母。

身長:163cm



雑談以上コンサル未満。編集者友達と月イチでなりたい未来を話す

新卒時代に一緒に働いていた友達と、毎月1回のモーニングorランチが恒例。先日はちょっと華やかにTOKYO EDITION GINZAにて。

40代フリーランス。惰性になりがちな仕事を変化させるために

Marisolのキャッチフレーズは「働く40代を応援!」ですが、40代の同志の皆様、お仕事はどんな感じですか?

すごく曖昧な質問を投げかけてしまいましたが、私はフリーランスでしばらくやってきた身なのですが、会社員の方だったらきっと中間管理職を務められている方も多いのではないかと思います。

そうじゃなくても、年齢的にきっと責任あるお仕事をされていたりするのでしょうね。
時間が経つのは感じているよりずっと早くて、いつの間にか40代も半ばに近づいています。
20年前に社会人になった頃に思っていたころはいろいろ夢があって、やりたいことがいっぱいありましたが、だんだん日々与えられる仕事をこなすことで精一杯になっていました。

編集者友達と、月イチで話す時間を持つことに

私には新卒時代、同じファッション誌編集部で修業していた大事な友達がいます。
彼女とは、まだ何もできないペーペーの頃に頭でっかちにやりたいことばかり語り合って、ランチのときだったり、残業の合間に会社近くの素敵なカフェで夜お茶だったり、とにかくずっとブレストみたいなことばかりしていたのです。
お互い40代になった今、日々惰性で仕事しそうだからこそ、そんな彼女と「今、私はどんな目標を持ってどんな仕事をやっていくべきなんだろう」とお互いに話す時間を、月に1回設けています。
雑談以上コンサル未満。編集者友達と月イチでなりたい未来を話す_1_1

8月の会はTOKYO EDITION GINZAで

代官山のIVY PLACEでモーニングしながら話すのが恒例なのですが、8月はちょっと特別に、TOKYO EDITION GINZAでランチをしながら話すことに。
私は初めてだったのですが、銀座にまるで隠れ家のような佇まいの入り口がありました。
メインダイニングは上階。グリーンの椅子が印象的で明るく気持ちのいい雰囲気です。
雑談以上コンサル未満。編集者友達と月イチでなりたい未来を話す_1_2
ブリのカルパッチョ。周りはトマトのソース。オ花のような美しい盛り付けにうっとり。
前菜、メイン、デザートのコースをいただいたのですが、一皿一皿とても凝っていて、お野菜の合わせ方、ソース、細部まですごく美味しいお料理でした。
雑談以上コンサル未満。編集者友達と月イチでなりたい未来を話す_1_3
メインの豚肉のロースト。エディブルフラワーがきれい。
雑談以上コンサル未満。編集者友達と月イチでなりたい未来を話す_1_4
デザートは大好きなプリンをチョイス!
さて、私たちの会は「ミーティング」とは違います。あくまで雑談以上コンサル未満。

「今、私がやりたいこと」「最近聞いた面白い話」「新しいツール」「最近知ったおしゃれなブランド」
そんなトピックを混ぜこぜに、そしてその中で関連する部分を抽出しながら、自分の課題を明確にしていくのです。
お互いに同業で、そしてやりたい方向性も共通する部分があるからこそ、ちょっとしたアドバイスもし合えます。

また話すことで、自分の心の奥底にあったまだ未成熟な考えがまとまっていき、自分でも「私、こんなことをしたかったんだ!」という形が見えてきます。

そして何より、「次の会までに彼女に報告できるようにしたい」と、自分の今の課題をちゃんと進める意欲になっているのです。

分かり合える人と話すってすごく大事なことだなと思っています。

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!