あとはホテルの快適性も気になるところ・・・。
我が家は子どもたちがそこそこ大きくなりましたので(高1、小6、小3)あまり不自由はなかった方かもしれませんが、本音でレポートしていきますね!
今回の旅のお宿は【ウェスティン シンガポール】
賑やかなマリーナベイに位置し、観光にも便利なダウンタウンの中心部にあるホテル。
写真に写っているバスタブのお向かいには、シャワールームが別にあり分かれています。
客室、浴室ともに清潔感があり、外の景色も綺麗に見えました!!
5人家族以上あるあるだと思うのですが・・・
5人一室で宿泊できる部屋がなく(あるのかもしれませんが、私たちが予約した時には既になかったです。)2部屋抑える必要があったので、コネクティングルームを抑えました。
まぁ、子どもたちにとっては部屋を行き来するのが楽しかったようなのでヨシとします。
そして、子どもたちに好評だったのが屋上にあるインフィニティプール!!
我が家は出かける前に朝からプールに入ったり、
帰国する日もチェックアウトしてからプールに入っていました。
幼児用の浅いプールはありませんでしたが、プールの中に段差があったり、デッキチェアがあったので保護者と一緒ならチャプチャプ水遊びも可能かと思います。
私はプールサイドにPCを持ち込んで、開放的な空間でお仕事もできてワーケーションを楽しめちゃった!
屋上プールに隣接してジムやスパもあったので、我が家の男性陣はジムで汗を流した後にプールにダイブ。
マリーナベイサンズに比べたらこじんまりしているとは思いますが大満足なプールでした。

食事は絶対外せなかったホーカーズへ!!
ウェスティンから徒歩圏内の【ラオパサ】というホーカーズへ行ってきました。

私たちは夜に訪れましたが、周辺の通りが歩行者天国になり、サテー(串焼き)のお店がずらりと並び、美味しい匂いと、観光客だけでなく地元の人々の社交の場として賑わっていました。
食べられるものがあるか、心配される方も多いかと思いますが、そこはご心配なく!!!
多民族国家シンガポールならではだなぁ!と感じたのは、様々な国の料理が共存していること。
中華料理、マレー料理、インド料理、韓国料理など、食べたいものが沢山ありすぎて
目移りするほどでした!!
(娘も爆食いでした。笑)
混雑時には先にテーブルを確保してから、食料を調達することをお勧めします。
シンガポールも日本と同じで、貴重品ではないハンカチなどで場所取りをする文化(チョープ=Chope)がありますので、確保したテーブルが取られてしまうことはないはずです。
手洗い場はありますが、おしぼりなどはもらえませんのでサッと手を拭けるお手拭きシートや除菌シートは必携!!
支払いは現地の電子マネーも使えるようでしたが、それ以外は現金支払いになりますので
ご用意くださいね。
安くて、美味しい!!ホーカーズ。
ラオパサ以外にも沢山ありますので、是非足を運んでみてくださいね!!
↓