働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

北欧大好き!三店舗のカフェオーナー

好きなこと: おいしいもの探し/海外旅行/カメラ
2児のの男の子ママ


都内三店舗のカフェオーナー
学生時代にスウェーデンに留学したことから北欧に魅了され、日々現地の味に負けないようなパンやコーヒーを提供しています。

シンプルでいつまでも大切に着続けられるような服が好きです。

身長:160cm


秋旅2025 in Sweden|現地のスーパーマーケットとLOPPISでローカルな雰囲気を楽しもう

スウェーデンに今年も行ってきました!あちらはもうすっかり秋の気候。おすすめスポットを紹介します◎
こんにちは、アイコハラです。
去年と同じく、今年も息子とスウェーデン、ストックホルムへ二人旅をしてきました。おすすめスポットがたくさんあるのですが、まずはローカルな雰囲気を楽しめるスーパーマーケットとLOPPISをご紹介します。
何でも手に入るスーパーマーケット Hemköpへ行ってみて!
Hemköp
焼きたてのパンがずらり
スウェーデンのスーパーマーケットはとっても広い!しかも朝7時から23時まで空いているので、旅行者にも嬉しいです。日本のドラッグストアで販売しているものも一緒に手に入ることが多く、必要なものはある程度揃いますよ。
わたしはこのパンコーナーが大好き!朝行くと焼きたての香りに包まれてとてもいい匂い。スウェーデンの定番、シナモンロールが所狭しと並んでいます。
  • Hemköp

  • Hemköp

野菜は基本量り売りです。買いたい野菜を画面で選んで、スケールに乗せるとバーコード付のシールが出てくるのでそれをレジに通します。トマトやリンゴだけでもいろんな種類があるのでいつも難しい。。。ですが、スウェーデンに帰ってきた!という気持ちになってなんだか懐かしいです。
日本に比べると、野菜が安く感じます◎
掘り出し物たくさん!LOPPISは週末マスト
秋旅2025 in Sweden|現地のスーパーマーケットとLOPPISでローカルな雰囲気を楽しもう_1_3
LOPPIS(ロッピス)は、スウェーデン語でフリーマーケットを意味します。夏の間だけ週末開かれていて、ヴィンテージの食器や小物、お洋服などあらゆるものが並びます。今回はkarlaplanとhotörgetの二箇所に行ってきました!
中でもどれにしようか悩んだのは伝統工芸品のダーラナホース。手書きで模様をつけているので、1つずつオリジナルでどの子にしようかとても悩みます。赤が定番なので、はじめて購入する方はぜひ赤がおすすめです。(どちらかというと朱色に近いかも)

新品もいろんなところに売っていますが、second handがやっぱり味があって素敵です。可愛らしいものがたくさんで、3つ購入しました〜!
  • 秋旅2025 in Sweden|現地のスーパーマーケットとLOPPISでローカルな雰囲気を楽しもう_1_4-1

ヴィンテージの食器からも目が離せません!
RörstrandやGustavsberg、ARABIAなど、日本でも人気のお皿が見つかることも。人気な柄はすぐ売り切れてしまうので、ほしいものを見つけたらすぐ購入するかキープしてもらうのが鉄則です。お店で使う用にプレートを、自宅用にカップ&ソーサーとスープボウルを購入しました。早く使いたいな、とワクワク!
紅葉に包まれた公園の一角で開かれるloppisは、まるで宝探しのよう。その日その時にしか出会えないアイテムとの偶然の出会いは、旅をより特別にしてくれます。スウェーデンの秋を歩くときは、ぜひloppisを覗いてみてください。きっと自分だけの“お土産”が見つかりますよ♪

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

美女組Blog 毎日更新中!

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!