まだ暑いですが、9月、秋ですね~食欲の秋とはいいますが、我が家では年中食欲全開。朝ご飯、お弁当、夕飯、塾帰りの子の夜食...と食材の調達は悩みの種でもあります。そんな我が家にとってふるさと納税は「頼りになる食材調達策」です笑。今回は実際にリピートしている返礼品をご紹介いたします。(私は楽天ふるさと納税を使っています。)
(1)【お米】定期配送で楽に調達!

(2)毎日の食卓を支えるジューシーな「豚肉」
-
【ふるさと納税】《発送時期が選べる》宮崎県産豚肉 お楽しみセット 計4.1kg
-
冷凍庫のスペースは確保必須!!
(3)年に1回ホタテフライ祭り開催中!
-
【ふるさと納税】 25年上半期 60万品中 総合1位【 発送時期が選べる 】ホタテ 訳あり 500g~3.2kg ( ふるさと納税 ほたて ふるさと納税 訳あり 帆立 刺身 ふるさと 人気 ランキング 海鮮 ホタテ貝柱 北海道 別海町 )
-
ホタテ大粒30粒 すぐになくなります・・・
(4)暑い時期は特にストックしておきたい「アイス」

まとめと注意点
注意点としては・・・
☑いくらまで返礼品を注文できるのかシミレーションをしておくこと
→各サイトにシミュレーターが提供されているので、条件を入力して確認します。
☑冷凍庫のスペースを確保しておくこと
→ボリュームのある食材は特に。入らない・・ということがないように。
☑冷凍品は同じ時期に届かないよう時期をずらすこと
→上記同様、スペース確保のため。
☑冷凍品は必ず受け取れる日時指定をすること
→特に夏場は鮮度が大事。アイス等半分溶けていたということがないように。
☑確定申告時の手続きもしっかりと確認しておくこと
→私はe-taxで画定申告をしているので、楽天ふるさと納税のマイページから電子データを取得しe-taxにアップロードするだけですが、間際時期になってあわてないように、確認しておくと安心ですね。
今日も、お読みいただきありがとうございました!
masako