
まだまだ残暑が厳しいですが、それでも日に日に日の暮れる時間が早くなってきたり、朝夕に少し涼しい風を感じたり、夜になってふと秋の虫の音を耳にしてみたりすると季節は着実に前に進んでいるのだなと実感します。
そんなわけで、私も装いから秋を始めていこうと、今月のファッション部のテーマの1つ「ブラウンコーデ」について今回は綴りたいと思います。
最初に申し上げますと、私はパーソナルカラー的に残念ながら基本ブラウンはあまり得意な色(似合う色)ではありません。
それでも秋になったらブラウンがつい着たくなってしまうのです。
そんなジレンマを抱える私がブラウンを取り入れるためにいくつか工夫しているポイントがこちら↓
①基本的に顔から離れたボトムスや小物でブラウンを取り入れる
②トップスにブラウンを持ってくるときは、ブラウンの中でも自分に比較的似合うブラウンを選ぶ
③トップスにブラウンを持ってくるときは、間に他の色を介在させる
など。
以上を踏まえつつ、今年もすでに大活躍してるのが昨年購入したこちら
サテンのツヤとオチ感、そしてチョコレートのようなブラウンがカーゴパンツなのになんとも品の漂う逸品です。
ボトムスであればパーソナルカラーを気にせず取り入れやすいです♪
そしてなんと、今日現在タイムセール中で60%オフ!7920円でお得にゲットできてしまいます♡
(私は定価で買ったので羨ましいです。というわけで他の色検討中)
こちらを中心にしながら組んだ最近のブラウンコーデを何点かご紹介したいと思います。

ブルーの清涼感とブラウンの落ち着きでハンサム&辛口ながら洗練された大人のこなれコーデです。
アルアバイルのブラウンのチェック柄ジャケットを羽織ればなんともトラッドで秋らしい装いに。
ブルーを介在しているので、顔周りに近いジャケットにブラウンを持ってきやすくなりました。




チョコレートの試食会だったこともあり、上下ブラウンのコーデに。
顔に近いトップスはブラウンの中では自分に相性良さ目なやや明るいキャメル系のブラウンを。
上下でブラウンの色味の濃淡や生地の素材に差をつけたことでコーデ全体に奥行きをプラスしました。

ブラウンを一番着たくなる季節である秋は、残念ながら2季化しつつある今の日本ではとっても短くなってきています。
ですのでまさに今こそ、心置きなく存分にブラウンコーデを楽しんでみてください!
それではまた♪