働く40代を応援!新時代のEC連動メディア

40代、豊かに楽しく過ごしていきたいです!



職業:植物療法士(AMPP認定)
”まずは自分”を大切に、女性が心身ともに元気に過ごせるエッセンスを、薬用ハーブや精油をまじえながらワークショップや講座でお伝えしています。

小学生と幼稚園児の二児の母

My favorites:フィトテラピー、旅行、キャンプ、麹、おいしいものを食べること、美容、ライブ鑑賞

身長:173cm



40代の髪・爪に効くお手軽フィトテラピー【ゴツコラ】

心と体を整えるハーブ「ゴツコラ」の成分と、40代におすすめの理由
ゴツコラ=美容成分で知られているCICAシカ
アーユルヴェーダや中医学でも古くから親しまれてきたハーブ「ゴツコラ(Gotu Kola/ツボクサ)」。
いまやサプリやハーブティー、美容アイテムなど、幅広い形で取り入れられる人気のハーブです。

ゴツコラは、長寿のハーブやタイガーハーブと呼ばれています。
この名前の由来は、野生のトラの行動にあります。
古くから「トラが傷を負ったときに、ゴツコラの葉に体をこすりつけて治癒を促した」と伝えられているのです。
その姿から、人々は「傷を癒やすハーブ」としてゴツコラを“タイガーハーブ”と呼ぶようになりました。

▽傷の修復を助ける成分
実際にゴツコラには、トリテルペノイド(アジアチコシドやマデカシン酸など)という成分が含まれています。
これらは皮膚の修復やコラーゲン生成をサポートする働きがあり、現代でもシカCICAとして、スキンケア化粧品に配合されるほど注目されています。

そんなゴツコラには、40代からの体と心をサポートしてくれる成分がぎゅっと詰まっています。



嬉しい成分がたくさん♪
▽ゴツコラに含まれる主な成分

・トリテルペノイド(アジアチコシド、マデカシン酸など)
傷の修復やお肌の弾力を支える働きがあり、スキンケア成分としても有名。
年齢とともに気になる「ハリ不足」や「乾燥」にアプローチしてくれます。

・フラボノイド
強い抗酸化作用を持ち、体のサビつきを防ぐサポートに。
紫外線やストレスによるダメージが気になる40代のお肌や体にうれしい成分です。

・サポニン
血流をスムーズに整える働きがあるとされ、冷えやむくみ対策に◎。
巡りを整えることで「だるさ」や「疲れやすさ」にも役立ちます。

・ビタミンC・ビタミンB群
コラーゲン生成を助けるビタミンC、代謝をサポートするB群が含まれており、エネルギー不足や肌の調子を整えるのにぴったり。

・ミネラル(カルシウム・マグネシウム・亜鉛など)
骨やホルモンバランスの維持に欠かせないミネラルも豊富で、更年期前後の女性に心強い存在です。


心と体を整えるハーブ「ゴツコラ」の成分と、40代におすすめの理由
40代は、心と体の両方に変化が訪れる年代。

肌の変化:ハリや潤い不足、小じわが気になりやすい

心の変化:ストレスや気持ちの落ち込みを感じやすい

体の変化:冷え・むくみ・疲れやすさ・ホルモンバランスの乱れ

ゴツコラは、こうした変化に寄り添うように「脳と肌のハーブ」として働きかけてくれるのが魅力です。
美容面ではエイジングケアをサポートし、心身の巡りやバランスを整えることで、前向きに毎日を過ごす力になってくれます。
ミネラルも豊富なので、爪や髪にもとてもよいハーブです。



ゴツコラをハーブで摂る二つの方法
▽お手軽にとりたいときにぴったりなタンチュメール!

「タンチュメール(Tincture)」は、ハーブをアルコールに漬け込んで有効成分を抽出した液体のことです。日本語では「チンキ」とも呼ばれます。
CosmeKitchenにはタンチュメール(ローズウォーター配合)のゴツコラが販売されています。

飲み方はとても簡単。
コップ1杯(約120cc)の水に、5ふり(約2.5g)を入れ、かき混ぜてから飲むだけ。
1日1 ~ 2 回を目安に3週間くらい試してみてください。

▽ハーブティーとして飲むとき
ティザンヌ用のハーブティーを購入し、10分ほど煮出して飲むと効果的。
時間がある時には、ゆっくり煮出して飲むのもおすすめです。

本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

Shopping News トレンドがわかる、買える!

AND MORE

What's New 新着記事

AND MORE

Recently Checked チェックしたアイテム

    AND MORE

    What's New 新着記事

    AND MORE

    Feature 編集部のおすすめ記事

    ×

    この記事をクリップしました!